内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

鳥取大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 大阪府庁

2024-07-30 13:10:26 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ES作成時パソコンで入力したが、字数が制限されていたので、何をしたいのか簡潔に書くようにした。面接では、矛盾がないように回答を心掛けた。他の企業の面接を受け、面接に慣れるようにした。

東京大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社大林組

2024-07-30 10:41:14 作成

内定をもらった職種
事務系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
質問に正面から答えることを意識しつつ、OB訪問で適宜添削を受けた。 また各就活サイトに掲載されている通過ESも確認し、参考にした。

慶應義塾大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社NTTドコモ

2024-07-30 10:18:38 作成

内定をもらった職種
システムエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
設問が少ないので、かなりこだわって添削もしてもらいながら記入した。

東京大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 シンプレクス・ホールディングス株式会社

2024-07-30 00:40:58 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
企業のHPや社員の方々から伺ったお話、各種就活サイトを参照して、盛り込むべき要素を見極めた。

関西学院大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三菱UFJ銀行

2024-07-28 12:46:36 作成

内定をもらった職種
カスタマーサービス
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ホームページのインタビューを見て、なぜこの仕事に惹かれるのかということを自分の中で言語化して面接に臨むことを意識しました、。

慶應義塾大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 ファイザー株式会社

2024-07-27 18:05:35 作成

内定をもらった職種
MR
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
端的にわかりやすく記載する事。特に他の企業にはないような「製薬企業として医薬品の製造・販売以外にどのような社会貢献ができると思いますか。」という設問に関してはかなり情勢を調べるなどして書いた。

慶應義塾大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社NTTデータ

2024-07-27 11:38:31 作成

内定をもらった職種
SE
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
チームで活躍できるような人柄を想像できるようなESをかくことを意識しました。

慶應義塾大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 富士通株式会社

2024-07-27 11:09:32 作成

内定をもらった職種
ソリューションエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
選考を進めるにあたり、富士通パーパスへの共感度はかなり求められるところだったので、その共感というところをイメージしやすいようなエントリーシートの作成を意識した。

新潟大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社日立ソリューションズ

2024-07-26 15:57:12 作成

内定をもらった職種
システムエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
先輩二名に添削をしていただいた。設問が多かったため、話すエピソードや内容が重複しないように気を付けた。

新潟大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 アクセンチュア株式会社

2024-07-26 15:41:45 作成

内定をもらった職種
デジタルコンサルタント
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
誤字脱字がないか自分で2回チェックをした。また、2名の先輩にESの添削をしてもらった。

27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35