企業選び役立ち情報

大学卒業後に就職する企業やインターンシップに参加する企業をどのように選べば良いのか悩む大学生は多いのではないでしょうか。このカテゴリでは就活での企業選び、企業研究に関するお役立ち情報を掲載しています。
例えば大企業とベンチャー・中小企業どちらにするか。これはどちらにもメリットがあり一概にはいえませんが、どちらが自分に合っているかを見極める必要があります。日系企業にするか外資系企業にするかというのも同様です。他にも業界で選ぶべきか職種で選ぶべきか、離職率や平均勤続年数はどう判断したら良いか、といった様々な問いに悩むでしょう。企業研究には万人向けの正解はなく、自分なりの選択基準を見つけて企業を選ぶしかありません。
自分に合った企業を見つけるためには、会社説明会やインターネットでの情報収集の他にもOB訪問、インターンシップへの参加などの様々な手段があります。
このカテゴリでは、そんな大学生の企業選びの手助けになるような、企業選び全般の考え方、セミナーのうまい活用方法など、就活生の企業選びに役立つ情報を掲載しています。これから大学卒業後の志望企業やインターンシップに参加する企業を選ぶ学生はぜひ参考にしましょう。

カテゴリー

    企業選び役立ち情報の記事一覧

    就活を意識したときに、「自分に合った仕事ってなんだろう?」「自分に向いている職業の探し方がわからない」という悩みを持つ人は多いでしょう。 これは就活を始める学生だけでなく、働いている社会人でも感じていることです。まだ働いたことのない就活生なら、当然持つ悩みだと思います。 せ...

    インターンシップを実施する企業が増え、どのインターンに参加すべきか迷ってしまう就活生も多いでしょう。「インターンシップの選び方わからない」「インターンシップが決まらない」という方のために、インターンを選ぶ7つの基準紹介します。インターンの探し方、インターン選びのポイントなども参考にしてください...

    先日某新聞に、「難関ベンチャー」について書かれた採用の記事が掲載されていました。 大手を蹴ってベンチャー企業に就職を決意した学生、大手に内定を貰っているものの、ベンチャー企業を第一志望として就活を続ける学生… 大手第一主義の就活市場が徐々に動き出しているようです。 そもそも...

    5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13
    大学1・2年生もインターンに行こう
    インターン締切カレンダー
    就活エントリー締切カレンダー
    マンガでわかるインターンシップ
    就活イベントまとめ
    インターンシップ体験談
    就活本選考体験記
    内定者のES