業界研究の方法

大学卒業後に就職する企業やインターンシップに参加する企業を選ぶ際、多くの大学生は「業界」もしくは「職種」で志望先を絞っていくことになります。世の中には金融(銀行、証券、保険等)、広告・マスコミ、商社(総合商社、専門商社)、IT、各種メーカー、コンサルティング、エネルギー(電力や石油など)、小売り、外食、等々、様々な業界があります。
このカテゴリでは、人気業界の解説や業界研究のしかた、また同じ業界の中でも大企業とベンチャーの違い、日系企業と外資系企業の違いなど、就活生の業界研究に役立つ情報をまとめています。これから志望業界を決める学生や、自分の志望業界のことをよく知りたい学生は、ぜひ読んで参考にしてみましょう。

カテゴリー

    業界研究の方法の記事一覧

    就職活動をしている学生の中には、ヨドバシカメラ・ヤマダ電機・ビックカメラなど家電量販店への就職を希望している方もいるでしょう。家電量販店業界には近年さまざまな変化が生じており、最新のトレンドを掴んだうえで就活に臨むことが大切です。 本記事では、家電量販店業界の現状や実際の仕事内容、就職活...

    就職活動を控える学生の中には、会計事務所に興味がある方もいるでしょう。税理士や会計士の仕事は高収入というイメージがあるため、憧れる方が多い職種です。しかし、AIによる事務作業の代替やグローバル税制への対応など、会計の業界にもさまざまな変化が起きています。 本記事では、会計事務所業界の現...

    学生のみなさんはシンクタンクという言葉を知っていますか?就活をはじめて名前を知ったけどよくわかっていないという人も多いかもしれません。この記事ではシンクタンクの定義から業務内容、さらに比較されることの多いコンサルとの違いを解説していきます。 シンクタンクの定義 シンクタンクとは...

    業界を絞るか否か、また業界をどこまで絞るかと悩んでいる学生は少なくありません。この記事では、志望業界を絞るメリット・デメリット、また業界を絞る際の注意点を解説します。 業界を絞るメリット・デメリット メリット 業界研究の効率が良くなる 業界を絞ることで、業界...

    専門職に興味はあるものの、「具体的にどんな仕事があるんだろう?」「どんなデメリットがあるんだろう?」という疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか?ここでは、専門職はどんな仕事なのか解説し、具体的な例も一覧で紹介します。メリット・デメリットや向いている人の特徴なども参考にしてください。 ...

    就活で混同されやすいシンクタンクとコンサル。シンクタンクは調査・分析といったリサーチがメインで、コンサルは課題解決に向けた提言がメインという違いがあります。それぞれの業務内容と向いている人の特徴を解説します。 シンクタンクとコンサルの違い シンクタンクとは「Th...

    スーパーゼネコンとは規模が大きく売上高が1兆円以上の総合建設業者5社をまとめた呼称です。一般的には「大林組」「鹿島建設」「大成建設」「清水建設」「竹中工務店」のことを指します。この記事ではそれぞれの特徴とスーパーゼネコンに入社ステップを解説します。 スーパーゼネコンとは ゼネコン...

    みなし公務員とは、準公務員とも呼ばれる公共性・公益性の高い職務を行う人のことです。みなし公務員は公務員と何が違うのでしょうか。待遇や規定、具体的な職種について解説していきます。 みなし公務員とは みなし公務員とは、公務員と同じように公益性や公共性を有する仕事を行う人...

    IT業界の仕事内容についてどれほどご存知でしょうか。IT業界は事業内容が複雑であると同時に、職種も独特なものが多くみられます。ここでは11の職種を大きく4つに分けています。それぞれ向いている人の特徴も紹介しているため確認してみてください。 IT業界について IT業界...

    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9
    大学1・2年生もインターンに行こう
    インターン締切カレンダー
    就活エントリー締切カレンダー
    マンガでわかるインターンシップ
    就活イベントまとめ
    インターンシップ体験談
    就活本選考体験記
    内定者のES