マクロミルの就活本選考体験記(2020年卒,総合職)

マクロミルの就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名株式会社マクロミル
部門(職種)総合職
卒業予定年/卒業年2020年
内定(内々定)が出た時期大学4年生の5月
就活本選考体験記

選考フロー

インターンシップ→1次グループワーク選考→プロフィールシート→個人面接→Webテスト→人事面接→最終面接

エントリーシート

提出時期

4年生の4月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

マクロミルに興味を持った理由、学生時代に最も打ち込んだこと、趣味や特技など

結果連絡の方法、日数

個人面接の結果と合わせて、メール上で。2日程度。

留意したポイント、アドバイスなど

このエントリシート(プロフィールシート)は、おそらく面接の補助資料の役割をするもので、この内容だけ合否がつけられるものではないと思う。ただ、良い内容を書くのに越したことはないので、インターンや企業研究などで感じたマクロミルへの興味や志望する理由をなるべく具体的に書くことが大切であると思う。また、各項目は、ありきたりの内容ではなく、個性が出るような独自性のある内容にするとよいと思う。

筆記試験

受験方法

テストセンターにて受験

内容や難易度

SPI試験(言語、非言語、性格)で、難易度は普通

結果連絡の方法、日数

人事面接の結果と合わせて、電話で。5日程度。

グループディスカッション

1グループの学生の人数

4人程度

ディスカッション時間

40分程度

内容や進め方

架空のクライアントにマクロミルの商材を組み合わせて提案する課題に取り組んだ。社員さんにグループでプレゼンし、合格ならそこで終了。制限時間を過ぎると合格していなくても強制的に終了。

雰囲気

少し厳しめ。緊張感もあり。

留意したポイント、アドバイスなど

とにかく時間を意識して取り組んだ。また、クライアントの本質的な課題は何なのかを資料を読み込んでしっかり分析し、そこにマッチする商材を予算内で組み合わせて提案することを意識した。結果、合格できた。ただ、合格・不合格よりも、グループにおける議論の様子が評価されているように感じた。

結果連絡の方法、日数

メールで。一週間程度。

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人。40代くらいの社員。おそらく人事。

時間

1時間程度

質問内容や進め方

主にプロフィールシートの内容の深掘り(マクロミルの

志望理由や他に受けている企業など)

雰囲気

穏やか

留意したポイント、アドバイスなど

1時間と面接時間が長く疲れるので、プロフィールシートに書いた内容はしっかり頭に入れ、万全の体調で臨んでほしい。また、面接終了後にフィードバックをくれるので、メモして、それ以降の面接に役立てると良いと思う。

結果連絡の方法、日数

メールで。4日程度。

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人。30~40代くらいの人事社員。

時間

1時間程度

質問内容や進め方

主にプロフィールシートの内容の深掘り(マクロミルの志望理由など)

雰囲気

穏やか

留意したポイント、アドバイスなど

同じく1時間程度の面接で疲れるので、万全な状態で臨んでほしい。また、志望理由も聞かれるが、人格や興味・関心など、学生の素の姿を知りたい感じでもあったので、独自性のあるエピソードを交えて、具体的な答えをするように意識してほしい。

結果連絡の方法、日数

電話で。5日程度。

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

2人。30~40代くらいの部長クラスの社員と20代くらいの若い人事社員。

時間

1時間程度

質問内容や進め方

プロフィールシートの内容の深掘りや、これまでの面接内容の深掘り。「あなたは、鳥の目、虫の目、魚の目のうち、どの目をもっているか」といった少し変わった質問もあった。

雰囲気

穏やか。明るめ。

留意したポイント、アドバイスなど

話しやすい雰囲気をつくってくれたので、笑顔でハキハキといつも通り話すことを心掛けた。おそらく、よっぽどのことがない限り、この面接で不合格になることはない感じだった。面接の最後に内定が言いわたされ、内定関係の書類も受け取った。

結果連絡の方法、日数

口頭で。当日。

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

内定辞退のため不明。

内定後の拘束状況

強い拘束はなし。私は行かなかったが、内定承諾までに、営業社員との座談会も用意された。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

3年生の2月に1日間

大まかな内容

マクロミルのデータ分析や提案に関わる仕事を体感する実践的なグループワーク

選考と関係あったか

会社説明会が免除された。

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

企業のHPの閲覧。インターンシップで聞いたことや学んだことを整理。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

好奇心旺盛かどうか。どんな仕事をなぜしたいのかについて論理的な答えを話せるかどうか。視野を広く持っているかどうか。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

社員さんには、クライアントの本質的な課題を見抜く分析力やヒアリング力が長けている人が多いと思う。また、社員さんには、視野を広く持ち、好奇心旺盛な人が多いと思う。内定者に関しては、内定辞退のため不明。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

学生時代にしたことを一から振り返り、自分が多種多様なことにチャレンジし、いかに好奇心旺盛な性格だったかを話せると選考では有利だと思う。また、模擬的ながら仕事を体感でき、面接で話す材料にもなるインターンシップにぜひ参加してほしい。


大学生・就活生イベントランキング


IT・通信業界の就活本選考体験記の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ