【例文あり】自己PRの書き出しってどう書けば効果的なの?

自己PRの書き出しは就活生の第一印象を大きく左右します。就活で絶対に外せない自己PRだからこそ、魅力的な文章で表現出来るスキルを身に着ければ、他の就活生に差をつけることが可能です。今回は、採用担当者の心に響く自己PRの効果的な書き出しの方法をご紹介します。

【例文あり】自己PRの書き出しってどう書けば効果的なの?
目次

企業は自己PRで何を知りたいの?

就活生の長所や強み

企業が自己PRで見たいと考えている内容の1つが、就活生の長所や強みです。本来であれば人が持つ魅力というものは、時間をかけて発見していくものです。しかし、たくさんの応募者が集まる企業にとっては、1人1人を丁寧に見ていくのは現実的ではありません。

就活生から「こんな魅力があります!」とアピールしてもらわないと、その人の良さに触れることが出来ないのです。そのため、自己PRに長所や強みを書いてもらうことで、その人の魅力を少しでも知りたいと考えています。

就活生の人柄や個性

自己PRで何をアピールするかは人によって異なります。自分の性格をアピールする人もいれば、これまでの経歴や身に着けたスキルをアピールする人もいるでしょう。

自己PRで「何」を「どのように」アピールするかは自由です。そのため、自己PRからは就活生の人柄や個性をうかがい知ることができるのです。

入社して活躍できるか

新卒の就活生を採用する際には、すぐに活躍できるかどうかよりも、入社してから成長できることが期待されています。そのため、自己PRに書かれた長所や強みを手に入れるまでの過程にも注目が集まります。

すでに身に着けているスキルは未熟でも、学ぶ姿勢や意欲、好奇心など、伸びていくために必要な要素を持っていれば、企業はポジティブな印象を受けるでしょう。

効果的な自己PRの書き出しのポイント

PRしたい長所・強みを最初に示す

自己PRで大切なのは「結論」から書き始めることです。つまり、「あなたのアピールポイントは何ですか」という問いに対して「私のPRアピールポイントは〇〇です」と答えることが必要となります。

PRしたい点を最初に示すことで、文章の方向性が明確になります。そのため、初めて読む採用担当者にとっても分かりやすい文章を書くことができるのです。

アピールポイントを短くまとめる

自己PRの書き出しでは、あなたの強みや長所を「簡潔に一言で言い切る」ことが大切です。だらだらと長い文章は要点がわかりにくく、採用担当者にも伝わりづらくなる可能性が高いです。

アピールしたいことがたくさんある場合も、ポイントは一つに絞ることです。あれもこれもと詰め込まずに、一つに決めて簡潔にまとめましょう。

イメージしやすい具体的な表現を使う

自己PRの書き出しでは、できるだけ具体的な表現を使うことを心掛けましょう。例えば「優しさ」には、自分の持つ権利を譲ってあげる優しさもあれば、人から不快なことをされた時に許してあげるような優しさもあります。

そのため、「私のアピールポイントは優しいところです」と言われても、曖昧すぎてあなたの人柄がイメージできません。

「私のアピールポイントはちょっとしたことなら許せる寛大さです」のように、より具体的で分かりやすい表現にできないか考えてみてください。

企業が求める人材を意識して書く

企業が欲しくないスキルをどれだけPRしても意味はありません。自己PRをする時には企業が求めている人材を意識して書くことが大切です。

企業が求めている人材を知るためには、会社説明会やインターン、OB・OG訪問を上手に活用するようにしましょう。また、企業のホームページなどから事業内容や経営理念を確認し、企業がどの方向に進みたいのかを知っておくことで、適切なアピールができるはずです。

自己PRの書き出しでの注意点

ネガティブな表現を使わず前向きに言い換える

自己PRはあなたの魅力を伝えるものです。そのため「私は〇〇が苦手ですが」や「私は〇〇には自信がありませんが」など、ネガティブな表現を使うことは避けましょう。

日本には謙遜して自分の良くない面をわざわざ言葉にすることが良いとされる文化があります。しかし、企業が自己PRから見たいのは良い面です。ぜひ「〇〇が得意です」「〇〇には自信があります」といった前向きな言葉に言い換えるようにしましょう。

曖昧な表現を使わず言い切る

「私の長所は〇〇だと思います」など曖昧な表現を使うと、採用担当者としては「本当に大丈夫かな」「不安だから、この人を選ぶのはやめておこう」という気持ちになってしまいます。

自己PRを伝える時には「私の長所は〇〇です」と自信をもって言い切るようにしましょう。

自己PRの書き出し例文

NG例

私は大学時代、バスケットボール部に所属しており、毎日シュートの練習をしていました。私は周囲と協力することは苦手ですが、シュートには自信があったので試合では確実に得点できるようにしたいと思ったからです。そのため、私は粘り強いところが長所だと思います。

【NGポイント】
・結論が後回しになっている
・ネガティブな表現を使っている
・言い切らずに曖昧になっている

OK例

私は粘り強く取り組むことが得意です。大学ではバスケット部に所属していたのですが、シュートの確率が低いのが悩みでした。そこでシュートが安定するまで、毎日100本のシュート練習に励みました。その結果、試合でもシュートを決める確率が上がるようになり、試合を勝ち抜くことができました。貴社でも粘り強さを生かして、日々成長できるように働きたいと考えています。

【GOOD ポイント】
・結論がはじめに書かれている
・言い切り表現が使われている
・エピソードに具体性がある

自己PRで使える【書き出し例文集】を紹介

長所や強みをアピールする

自分の長所や強みをアピールするには、次のような書き出しで考えてみましょう。

・私は困難に直面しても、最後まで諦めることなく物事に取り組みます。
・私はいつも冷静で客観的な視点を持つことを忘れないよう意識しています。

成果や成功体験をアピールする

仕事に活かせるような実績や、成功体験はありませんか?自己PRでこれまでの経験をアピールするなら、次のような書き出しで考えてみてください。

・部活で部長を務めた経験からリーダーシップについて学びました。
・ゼミの研究を通して調査と分析の実績を積みました。
・大学院では〇〇についてとくに力を入れて学びました。

業務体験をアピール

アルバイトやインターンシップなど、実際に仕事を経験したことは大きな自己PRになります。「仕事でどういかせるか」、ということにもつなげやすいのでおすすめです。

・インターンシップではシステム開発に関わりました。
・接客のアルバイトでお客様の話を聞く大切さを学びました。

インターンシップを探す

インターンシップガイド会員登録の特典

  • 検索

    厳選インターン情報

    短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!

  • カレンダー

    締め切りカレンダー

    人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!

  • テキスト

    先輩の体験記

    企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!

  • メール

    企業からの特別招待

    企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!

最後に

「自分のことをアピールするのは苦手」と感じる就活生は少なくありません。しかし、自分の魅力を示すことができなければ、企業から「欲しい」と思ってもらうことはできないのです。

「どうしても自分ではアピールポイントが見つからない」という場合には、家族や友人など身近な人に自分の長所や強みを尋ねる「他己分析」もおすすめです。また、キャリアセンターを活用すれば、客観的な視点からあなたの良さを見つけるお手伝いをしてもらうことができるでしょう。

どうアピールする?ESの自己PR・ガクチカ例文集
大学生・就活生イベントランキング


自己PRの記事一覧
大学生おすすめコンテンツ