【3/29@東京「オイシイ就活」】に参加しました!
早稲田大学4年の森田博紀と申します!!3/29にオプト本社で行われた、「オイシイ就活」に友人の紹介で参加してきました!「オイシイ就活」とは、美味しいご飯とお酒を嗜みながら、厳選ベンチャー企業6社の人事と直接お話ができ、気になることもその場で気軽に質問できてしまうというイベントになります。今回は、株式会社アトラエ、株式会社オプト、株式会社サイバード、株式会社ネオキャリア、株式会社ファーストペンギン、株式会社LOCUSの6社が参加していました!
結論から言うと、、、このイベントに参加して本当に良かったと思います^^
その理由について、当日を振り返りながら、話していきます!!
オイシイ就活は主に、①企業説明→②座談会→③個別面談&フリートークという3つのセッションに分かれていました。
①企業説明では、今回参加していた6社の人事の方がプレゼンを行い、自社について語りました。知らない企業も多かったのですが、説明を聞いてみると上場していたり、身近なサービスを提供していたり、棚からぼたもちな企業説明でした!!
そして、正直なところ、想いの籠ったプレゼンに心を打たれました!自分の就活の軸で意識していなかった、面白い企業ってたくさんあるんですね^^
②座談会では、企業の人事がテーブルに来て、唐揚げとハイボールに舌鼓を打ちながら、人事2人、学生6人という近い距離で、自由に質問をぶつけました^^
そして、唐揚げの登場です。ドン!!。。。
なんと唐揚げ総量12kg!!多すぎて食べきれない~笑。実際食べきりました笑。
食べるだけでなく、こんな質問もしてみました!
Q:「就活において本当に大切なことって何ですか?」
A:「きっと多くの就活生が考えているであろう"企業に採用してもらう"という考え方は間違い。"自分が入りたい所に入る"というのが正しい考え。そこは間違っちゃいけない。」
なんとかっこいいお言葉。。。正直しびれました^^
③個別面談&フリートークでは、立食形式で、お酒とお菓子を食べながら、気になる人事さんを捕まえて話したり、同世代の優秀なめちゃくちゃ面白い人と知り合って、就活の進捗を話したりしました!
一人一人の就活における価値観って全然違うのだなーって感じましたし、自分まだまだだなと思わされましたね。はい。ほんと。また、このセッションでは、優秀な人に人事からお声がかかって、個別面談もあるらしいです。
そしてなんと、このイベント、、、TBSの取材が入って、ニュースになったらしいんです汗。
翌日の「あさチャン!」にて放送されてました!!下の画像をよーくみてくださいー。
テレビからの取材も入っちゃうような、素敵なイベント、それが「オイシイ就活」!!
唐揚げとハイボールでお腹がいっぱいに!人事と話して頭もいっぱいに!
いろんな意味で大満足なイベントでしたー!ぜひ、みなさんもこのイベントに参加してみてください!!「人生が変わる!!」、、、かもしれません笑。
次回開催の日程が決まっているみたいなので、URLを載せておきますー!
【4/25(月)@東京】【オイシイ就活】18:00~22:00 ※途中参加・退出可
internshipguide.jp/interns/internDetail/633
これはもう行くしかないですね笑。ぜひ参加してみてください^^
僕もまた参加しよっと!
最後に集合写真^^
早稲田大学 森田博紀
- 就活で魅力的な中小企業の探し方とは?ブラック企業との見極めが大切 2025/7/9
- 就活での業界の絞り方を解説!業界を絞るメリット・デメリットと注意点 2025/7/9
- 就活イベント一覧【合同説明会、就職セミナー、インターンシップフェア】 2025/7/8
- 旅行業界内定者の志望動機集 2025/7/6
- 旅行業界内定者のガクチカ集 2025/7/4
- 【例文つき】インターン後のお礼メールは送るべき?いらない?書き方や返信方法も解説! 2025/7/4
- 就活でお団子ヘアはあり?企業に与える印象や作り方、NG例を解説 2025/7/4
- 【内定直結?】秋インターンはいつから?締切時期・夏との違い・授業との両立法を解説 2025/7/4