日本ユニシスのインターンシップ体験談

日本ユニシスの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

日本ユニシスのインターン体験談
目次
  • 日本ユニシスのインターンシップ(2022卒,12月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
  • 日本ユニシスのインターンシップ(2021卒,9月①)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
  • 日本ユニシスのインターンシップ(2021卒,9月②)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

日本ユニシスのインターンシップ(2022卒,12月)体験談

インターン、学生情報

企業名日本ユニシス株式会社
インターンシップ名1Day JOBセミナー
参加期間1day
参加時期大学3年生の12月
職種エンジニア
学部名工学部
卒業予定年2022年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

インターンシップに参加することで早期選考への案内があるなど、選考で優遇がありそうかどうかを基準とした。
SIerのインターンは複数経験していたため、企業HPに掲載されていない情報を知ることも目的に参加した。SIerの中でも独立系のSIerに興味があり、また親会社は外国企業とのことで、日系企業とは違う雰囲気に期待していた。
また、待遇の良さや合同説明会での人事の方の印象の良さ、女性の活躍像も、インターンシップへの参加を決めた一つの材料だった。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

特にない

ES、面接の内容

選考がなかったため、特にない。
強いて言うなら、

学歴が重視されていたと思う。
インターンシップの予約をする際に、所属大学によって空席の有無が異なることがあった。
予約システムの上でフィルターがかかっていたことは間違いないと思われる。

インターンシップで体験した仕事内容

与えられたシチュエーションの中で、どういったシステムを顧客に提供するのがよいかをグループで話し合ってプレゼンを行うものだった。グループディスカッションがメインのインターンシップであり、最後にエンジニアの女性社員の方から、全てのチームがフィードバックをいただけた。
自分は主にアイデア出しに取り組んだ。ファシリテーターという役割の人がいなかったため、全員で意見を出し合いながら進めていったのだが、発言していない人も発言しやすくなるような雰囲気づくりを心がけた。全員で議論することを大切にした。
インターンシップ参加前は真面目でお堅いイメージがあったが、インターン参加後は、元のイメージとは少し異なり、フレキシブルな印象は少しあった。
社員の方は優秀な方が多く、後輩の育成に力を入れていそうな雰囲気を感じた。
参加者とは特に仲が深まったわけではない。
インターン参加後は特に交流はなかったが、インターン参加者限定で早期選考の説明会が開催された。

インターンシップで得たものや成長できた点

グループディスカッションのような形式で取り組んだが、発言の少ないメンバーに意見を求めるようにした。全員が全員情報系の学生ではなく、文系の学生も半数程度いた印象で、ITの知識が少ないメンバーも多かった。ITの専門知識を必要とする場面では、その辺りは率先してフォローしながら行った。それぞれの意見を尊重しながら取り組むように注意した。
座談会では、部署移動などについて詳しくお話をお聞きでき、企業理解を深めることができた。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

IT業界 インターンシップに参加したことで、日本ユニシスのシステムエンジニアの仕事をある程度理解することができた。だがその一方で、この仕事が本当に自分のやりたいことなのかを考えるいい機会になった。そこで、SIerのシステムエンジニアではなく、ITベンダーに就職したいと考えるようになった。

このインターンはどんな学生にオススメ?

日本ユニシスの企業理解を深めたい方

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

丁寧な業界の説明があったが、どの会社でもあるような説明が多く、こちらとしては少しうんざりすることもあった。一方で、自分としては初対面の人とチームで協力するというスキルが身につき、エンジニアの方からのフィードバックが的確でビジネスと工学の視点を混ぜ合わせることの難しさを学ぶことができた。日本ユニシスについて学びたい気持ち、成長したい気持ちがある人は参加するとよい。逆に日本ユニシスに興味がなければ、他のSIerのインターンシップで十分だと思う。

日本ユニシスのインターンシップ(2021卒,9月①)体験談

インターン、学生情報

企業名日本ユニシス
インターンシップ名
参加期間5日間
参加時期大学3年生の9月
職種スタッフ
卒業予定年2021年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

私が考える就職活動の軸と一致する点を感じたということ、働くことのイメージを確実なものにしたいとの2点である。 まず、私が考える就職活動の軸とは、ITスキルの習得、そして思考力やアイデアとITを駆使しものづくりをしたいということ。今後、ますますITを前提としてビジネスが当たり前となる社会において、将来的にITリテラシーが乏しいことはビジネスの幅が限定的になると考え、20代のうちにITスキルは高めたいと考えている。また、技術力だけ、アイデアだけではビジネスには繋がりにくいということをスタートアップのインターンシップで学んだ。この経験を生かすことができると考え志望した。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

エントリーシートの記述、面接対策

ES、面接の内容

◆エントリーシート
・インターンシップの志望動機
・自己PR

◆面接
・自己紹介(1分程度)


・インターンシップの志望動機
・志望動機への深堀り
・学生時代に頑張ったこと
・大学で何を勉強しているか
・その専攻を選択したわけ
・逆質問

インターンシップで体験した仕事内容

「架空企業の課題に対して、日本ユニシスのソリューションを用いて解決する」をテーマにグループワークを行った。

グループワークの大まかな流れ
・ワークの説明
・チームごとに自由に時間を使って最終日までに提案資料を作成
・都度、人事の方からレビューを受ける
・発表
・全体で投票を行い優勝チームの選定
・フィードバック

1日目:
・1チーム6人で6チームあり、グループ内でアイスブレイク(自己紹介、チーム名決め)
・人事の方から業界の動向、各社の業界内での構図、日本ユニシスの企業説明を午前と午後を使って、講義形式で受ける。
・ビジネスマナー研修(名刺の渡し方、礼儀など)を受ける
・グループワーク(架空企業の課題に対して、日本ユニシスのソリューションを用いて解決する)の説明を受ける
・残り1時間ほどで今後のスケジュールを自分たちで決まる。

2日目:
・チームでディスカッション
・昼食
・人事の方からフィードバックを受けて、修正する

3日目:
・グループワーク(PC持参)
・中間発表を行い、フィードバックをもらう
・昼食
・ディスカッション

4日目:
・最終日の発表に向けて、詰める
・昼食
・ppt作成

5日目:
・午前中は、発表に向けたプレゼン練習
・発表
・昼食
・順位決め
・フィードバック
・現場社員との座談会(6人と話すことができる)
・懇親会(立食形式、参加任意)

インターンシップで得たものや成長できた点

この業界、またこの企業で働くイメージを明確にできた他、逆にこの業界で働くためにまだ足りていない自分のスキルを知ることになり、本選考までの課題が見えたことは参加してよかったと思える点である。
SIer業界の企業のインターンシップへの参加は日本ユニシスが最初だったが、企業についての説明はもちろん業界全体への説明を2時間程かけて行ってくださるため参加して本当にためになったと感じている。
その他に、グループワークの進め方と論理的な議論をするにはどうすれば良いかも逐一アドバイスしてくださるので、成長につながった。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

ITを前提としてビジネスが当たり前となる社会において、将来的にITリテラシーが乏しいことはビジネスの幅が限定的になると考えているため、IT業界の中でもSIerを志望している。また、この業界のSE職として就職予定である。

このインターンはどんな学生にオススメ?

SIerやITに関心のある学生

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

2022卒の学生から本格的に就職活動が早期化すると思います。私でも早期化は感じており、大学との両立は大変でした。3月の解禁日まで待つのではなく、早くから主体的に様々な企業のインターンシップに応募し、多くの社会人と会話することをおすすめします。そうすることで本当にやりたいことや、社会人としてのマナーが備わり、本選考にも有利に働くと思います。また、大手ナビサイトでのインターン応募だけでなく、ぜひベンチャーでのインターンに参加してみることもおすすめです。ビジネスとはなにかを知ることができると思います。頑張ってください。

日本ユニシスのインターンシップ(2021卒,9月②)体験談

インターン、学生情報

企業名日本ユニシス株式会社
インターンシップ名
参加期間3日間
参加時期大学4年生の9月
職種
卒業予定年2021年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

夏時点では志望業界を全く絞っていなかったため、IT業界に対する理解と、他の業界がITとどう関わっているのか学びたかった。またIT業界ならではの働き方や、ビジネスモデル、どんな人が向いているのかについても感じ取る機会になると考えた。そして、グループワーク等も三日間の中でみっちり経験できるので、本格化する就職活動の前に志望度が高い企業のインターンシップや、グループディスカッションの練習などもできると考えた。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

特になし

ES、面接の内容

ES(ガクチカ500字)、webテ(オリジナル)、

面接(ガクチカの簡単な深掘り、就職活動をどのように進めようと思っているか、ユニシスに興味を持った理由、インターンで学びたいことなどを聞かれた。雰囲気はとても穏やか)

インターンシップで体験した仕事内容

会社説明、海外で働く現場社員のお話を聞く会などはあったが、基本的にはグループワークをみっちりやって発表という流れで三日間が進んだ。グループワークのテーマはネオバンクで、「日本のキャッシュレス化をさらに進めるためには」と言う課題に対してチームで施策を考えると言うものだった。チームは5人チームで、朝9時前に集合し、夜の8時までワークをやっていた。中には、夜中まで発表の資料を作っている班もあったと思う。そして、グループワーク中はベテラン現場社員一人がずっと見ていてくれて、チームの議論が煮詰まった時など、たまに意見をくれる。1日の終わりには、チームのメンバー一人一人に対してフィードバックもくれる。議論の進め方などは特に決まっていなくて、チームで自由にビジネスアイディアを考え、そのターゲットや予想売り上げ、その事業をなぜユニシスが取り組むのかなど考えた。中間発表などが2回ほどあり、最後には15分間のプレゼンをした。

インターンシップで得たものや成長できた点

このインターンシップでは、これでもかと思うくらいにグループワークの時間が用意されている。そして1日の終わりには、ずっとワークを見ていてくれる現場社員からフィードバックをもらえる。そのため、チーム内での議論に自分がどう貢献するか、ファシリテーション能力や綺麗に議事録をまとめる力、そして資料作成能力、プレゼンテーション能力など、インターンで活躍するために必要な総合的な能力が身につく。また、IT業界に対する理解、他の業界とどう協力して事業を進めるかなどについても理解が得られます。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

政府系機関や総合商社、メーカーやコンサルティング業界などの興味がある。理由は、夏休みの期間は業界を絞らずインターンシップに参加していたが、自己分析を進める中で、自分のやりたいことができる業界は上記の業界だと感じたため。

このインターンはどんな学生にオススメ?

何となくIT業界に興味のある人、就職活動に全力で取り組む意思のある人

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

このインターンシップでは、IT業界に興味のある人もそうでない人も多くのことが学べると思います。私自身も就職先はIT業界ではないですが、このインターンに参加して本当に良かったと思います。他の業界が ITとどうかかわっていて、ITをどう活用してビジネスの質を向上させていくか、また最新のIT技術に対する知見は決して無駄にはなりません。またグループワークの時間が本当にたくさん設けられています。その中でグループディスカッションの練習や、インターンシップに対する慣れが身につくと思います。今後の就職活動でも大いに役立つので、ぜひ興味のある方は応募してみることをお勧めします。


大学生・就活生イベントランキング


IT・通信業界のインターン体験談の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ