日立システムズの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

- ・日立システムズのインターンシップ(2021卒,9月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
日立システムズのインターンシップ(2021卒,9月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 日立システムズ |
インターンシップ名 | 新規事業提案 |
参加期間 | 1週間 |
参加時期 | 2019年9月下旬 |
職種 | 総合職(SE) |
大学名、学部名 | 静岡大学、情報学部 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
私はこのインターンシップを通じてSlerという仕事のやりがいや大変なこと、適正などについて学びたいと思っていました。私は将来的にIT業界の仕事に就こうと考えていました。大学の授業で顧客からニーズを聞いてシステムの要件定義、開発をするという演習したことで特にSlerの仕事に興味を持つようになりました。実際に働いている社員の方からお話を聞いたり、初めて会った人と協力して作業をすることで、より本当の業務に近いものを体験できると思い志望しました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
ホームページを見て業務理解を進めました。
ES、面接の内容
インターンシップ参加の目的、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
株式会社日立システムズに関する他の記事も見てみよう
株式会社日立システムズに関する他の記事も見てみよう
- AWCインターン生紹介#8 | 株式会社アートワークスコンサルティング 2022/5/27
- 24卒注目のインターンシップまとめ|先輩に人気No.1のインターンは? 2022/5/27
- インターンシップは楽しいの?先輩が参加してよかったと感じるインターンシップはこれ! 2022/5/27
- 入社1ヶ月インタビュー vol.1 | 株式会社サンワシステム 2022/5/26
- モチベーション! | 株式会社サンワシステム 2022/5/26
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】第10弾 本町の歴史について | 株式会社SYNTH 2022/5/26
- インターンの説明会の服装は何にすべき?私服でもOK? 2022/5/26
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】★コスタコーヒースタンドにてお弁当販売が開始されます★ | 株式会社SYNTH 2022/5/25