三菱UFJ信託銀行のインターンシップ体験談
三菱UFJ信託銀行の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

- ・三菱UFJ信託銀行のインターンシップ(2020卒,8月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
- ・三菱UFJ信託銀行のインターンシップ(2018卒,8月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
三菱UFJ信託銀行のインターンシップ(2020卒,8月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 三菱UFJ信託銀行 |
インターンシップ名 | リテール&コンサルティング |
参加期間 | 5日間 |
参加時期 | 大学3年生8月 |
職種 | 総合職 |
大学名、学部名 | 明治大学、政治経済学部 |
卒業予定年 | 2020年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
日本の超高齢化社会が進んでいく中で、資産を銀行に預けるだけではなく、自らの資産を守り運用を促していく信託銀行の必要性は高まっていくと考えている。その中で資産運用の有用性を最前線で訴えることができる信託銀行がどのような取り組みを実践しているのか、この機会を通して肌で感じとりたいと考えている。また、貴行の強みである外貨を生かした幅広いソリューションに関して理解を深められることを期待している。
だからこそ参加したいと考えた。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
ESを仕上げる。WEBテストの勉強
ES、面接の内容
これまでの人生で、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三菱UFJ信託銀行株式会社に関する他の記事も見てみよう
三菱UFJ信託銀行のインターンシップ(2018卒,8月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 三菱UFJ信託銀行株式会社 |
参加期間 | 5日 |
参加時期 | 大学3年生の8月 |
大学名、学部名 | 早稲田大学社会科学部 |
卒業予定年 | 2018年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
先輩がこの企業の就職しており、かなり良い企業だという話を聞いていた事が大きな理由です。また、周りが就職活動を始めており、焦った事もあったのでインターンシップに申し込みました。 金融業界の中ではかなり働きやすいのが信託銀行だという理解をしていた事や、インターンシップの選考にグループディスカッションがあり、今後の選考に役立てる事が出来るのではないかと考えました。そのためこのインターンシップへの参加を志望しました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
志望動機、学生時代に頑張った事をどう書くか自己分析を行いました。
ES、面接の内容
ESの内容は「これまででもっとも苦労したことを記入してください。 (400文字以内)」、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三菱UFJ信託銀行株式会社に関する他の記事も見てみよう