トヨタモビリティ東京のインターンシップ体験談

トヨタモビリティ東京株式会社の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

トヨタモビリティ東京株式会社のインターン体験談
目次
  • トヨタモビリティ東京のインターンシップ(2022卒,2月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

トヨタモビリティ東京のインターンシップ(2022卒,2月)体験談

インターン、学生情報

企業名トヨタモビリティ東京株式会社
インターンシップ名
参加期間1日
参加時期大学3年生の2月
職種営業職
大学名、学部名桐蔭横浜大学 法学部
卒業予定年2022年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

元々ディーラーに興味があって少しでも営業職の雰囲気を体感しておきたかった。合同説明会でこの企業様と出会いインターンシップの案内を受けました。トヨタと言えば世界でも評価を受けていらっしゃる会社です。どこに入社するにしてもとても身になると思いました。日本を代表する会社のインターンシップを受けて成長したいと思いました。営業職になにが大事か車という高い買い物でどのようにお客様と接してどのように売っていくのかを学びたかったです。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

まずは車の種類を覚えてホームページなどを見た

ES、面接の内容

エントリーシート、面接は特にありませんでした。体育会系限定の

合同説明会で出会ってそこで案内を受けたのでそのお陰でなにもなく参加できたのかもしれません。日程を調整して応募しただけで参加することができました。

インターンシップで体験した仕事内容

1日を通してトヨタ自動車の企業内容を詳しく学ぶことができたり説明会だけでは聞けなかったことを詳しく説明され理解を深めることができました。トヨタだけではなくこの業界のこと、これからのことなども学ぶことができたのでトヨタのことだけではなく車業界全般のことについて知ることができました。まず始まって少しトヨタについて説明をされました。その後はグループに分かれて作業をしました。まず軽く自己紹介をしてからなぜこのインターンシップを受けようと思ったのか、この業界にどんなイメージがあるか、営業にはどんなイメージがあるかなど話し合ってそのグループで出たものを全体の前で話しました。そしてお昼休憩を挟んでその後は車をどのようにして売っていくかをグループで考えました。お客様がなにを求めていてどんな車が適しているのかを話し合い結論を出しました。車は何種類か決められていてその中から選んでいくと言う形でした。インターンシップの最後にアンケートを記載し、提出をします。提出をする時、人事の方が1人ひとりと会話をしながら回収をしてくださりました。

インターンシップで得たものや成長できた点

まずは営業職についての理解が深まりました。営業職に対しての理解が甘かったのでより詳しく学ぶことができました。営業の大変さ、なにが大変かを知ることができてよかったです。雰囲気もよく楽しいインターンシップでした。営業職は難しいなと感じましたが私は話すことが好きなので向いていると思いました。ここで学んだことを活かして今後も活躍していけると思いました。話すだけではなく聞くことが大事なのかなと話を聞いていて思いました。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

車業界です。インターンシップ前から興味はありましたがインターンシップを受けてより車業界に進みたいと思いました。車というお客様にとっても人生で大きな買い物に携わることでやりがいを感じることができると思いますし仕事のやる気も出てくると思いました。

このインターンはどんな学生にオススメ?

車業界ではなくても営業職を考えている人にはおすすめです。

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

インターンシップを受けるか受けないかでだいぶ変わってくると思います。企業の理解を深めることができると思いますしなによりも仕事をするイメージがつくと思います。仕事をするイメージが湧けば企業選びでも大きな点になってくると思います。大変ではあると思いますがなるべく多くの企業のインターンシップを受けたほうがいいなと思いました。自分自身ももう少し多くの企業のインターンシップを受ければ良かったなと思っています。


大学生・就活生イベントランキング


小売・外食・サービス業界のインターン体験談の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ