アスクルのインターンシップ体験談

アスクル株式会社の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

アスクル株式会社のインターン体験談
目次
  • アスクルのインターンシップ(2022卒,2月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
  • アスクルのインターンシップ(2021卒,8月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

アスクルのインターンシップ(2022卒,2月)体験談

インターン、学生情報

企業名アスクル株式会社
インターンシップ名ビッグデータ活用の業務体験
参加期間1日
参加時期大学3年の2月
職種
大学名、学部名名古屋市立大学・人文社会学部
卒業予定年2022年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

アルバイト先でアスクルを日常的に活用していたので、アスクルに対して興味を抱いていました。当インターンシップに参加する以前に2回ほど同社のインターンシップに参加した経験があり、それぞれ別の部署や仕事についての内容であったので、今回のインターンシップにも参加することで総合的にアスクルについての理解を深め、自分自身がアスクルに入社した際にどのような職種に就くのが適切なのかを明確にするために参加しました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

特になし。

ES、面接の内容

【エントリーシート】
①パワーポイントのスライド1枚を使用して、

「あなたらしさ」を自由に表現してください。(写真や文字・イラストなど自由に作成する)
②アスクルのインターンシップに参加したい理由を教えてください。(200字以内)

インターンシップで体験した仕事内容

1日開催。10:30~17:00。参加学生数や約30人、社員数は2人。「ビッグデータ活用の業務体験」がインターンシップのテーマとなっている。ワーク終了後に各グループがプレゼンを行うが、優劣をつけることはない。
午前中に企業説明を行う。また午後から行うワークの班分け、説明を行う。グループワークでは『自動で石鹸が噴射される機械がなぜ売れているのか』ということをベースに、ターゲット層はどこなのか、一緒に購入している商品は何か、アスクルでその商品を購入する際にどのような検索ワードで研削しているのかなどをエクセルにまとめられた膨大な情報を基にチームで精査する。ペルソナマーケティングなどを用いて具体的にどんな人が購入しているのかをモデリングすることが求められる。最後に社員にプレゼンをするが特に優劣をつけられることはない。
ワーク終了後には社員座談会が開催される。マーケティングやビッグデータ処理を担当している方にお話を伺うことが出来ました。

インターンシップで得たものや成長できた点

まとめられた情報量が多いので、1つ1つ丁寧に整理することはもちろん、スピード感をもって整理することに努めた。また独自視点を意識し、各々が感じたことを列挙することで点と点を線で結び、1つの結論を出すことに努めた。また膨大な情報の中から適切な情報を抜き出し、点と点を線で結ぶ作業が多かったので論理的思考力やリテラシー能力が向上しました。
他の班ではペルソナマーケティングを行っている班もあったので、マーケティングに疎い自分にとっては刺激となりました。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

素材メーカーに就職する予定です。
元々社会基盤を支えたいという想いがあり、素材はどの製品を作るうえでも必要であるため、幅広く多様な領域で活躍できると考えました。自分の働きが可視化しにくいが、その反面縁の下の力持ちとして活躍できる点に魅力を感じました。

このインターンはどんな学生にオススメ?

マーケティングやビッグデータ活用に興味のある学生

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

「課題解決能力」と「コミュニケーション能力」があれば誰でも仕事を任せてもらえる会社であるので、インターンシップでも積極的に自分の意見を発信していくべきだと思います。インターンシップで内定は出ませんが、人事は学生のことをかなり見て覚えているので、後々の印象が良くなると思います。
また選考では人物像を重視していたと感じます。選考ではエントリーシートの提出しかありませんでしたが、設問の中で「自分らしさを表現する」ということが求められていました。私はパワーポイントの中で自分の好きなことについて写真などを用いて熱量を持って説明をした点が評価されたと思います。
選考だからという理由で無理に自分を着飾ったり、仕事やビジネスと絡めるのではなく、素の自分をありのままに表現することが選考においては重要だと思いました。

アスクルのインターンシップ(2021卒,8月)体験談

インターン、学生情報

企業名アスクル株式会社
インターンシップ名
参加期間1day
参加時期大学3年生の8月
職種
大学名、学部名早稲田大学商学部
卒業予定年2021年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

広告業界を中心に、インターンシップを見ていました。しかし、この時期(大学三年の夏)に広告業界に絞ってはいけないと考え、なんとなく興味のあったECの会社も見るようになりました。ゆえに、アスクルは視野を広げるために受けたため、ほかのECの企業のインターンシップは受けていません。ロハコユーザーなので親しみやすかったというのもあります。インターンはどこも、ベンチャー企業や企業説明だけで終わるようなところは受けないようにしていました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

全く準備しないで行きました...ロハコユーザーではあったのでプロダクトの理解はできていました。

ES、面接の内容

ESの内容
アスクルのインターンシップに参加したい理由を教えてください(200字以内)
の1つのみ。

webテスト

言語と非言語があった。
各設問に制限時間が設けられていた。制限時間は問題によって違う。

インターンシップで体験した仕事内容

大まかにインターンシップの流れをかくと、
人事の自己紹介→業界の説明→アスクルの説明→班で自己紹介→グループワーク→様々な社員との座談会
という感じです。

グループワークでは、業界説明の時に少し出てきた、原価や経費をいかに削減し、利益を高めるかという点を重視しながら、新商品開発に近いことを行いました。
はじめに、なぜとある商品の利益率が低いのか仮説を立て、その仮説を社員に発表します。
次に、社員からのフィードバックを踏まえて、新商品をグループで作り上げます。
最後に、隣の班に向けてプレゼンテーションを行います。
プレゼンテーションは全体に行うのではなく、隣の班に対して行うので他のインターンシップに比べて比較的、楽ではあります。
社員さんの説明不足もあり、はじめは商品開発ではなく、既存の商品をどのように改善するかだと思っていたので、その点が食い違い困りました。
座談会は、社員さんが時間ごとに席を変えるシステムです。

インターンシップで得たものや成長できた点

最後に座談会があり、時間が十分すぎるほど取られているので、どんな質問でも受けていただくことができる。このおかげで、非常に福利厚生がいいという話や、配属や担当の商品は自分であまり決めることができないことなど、非常に有意義なお話を聞くことができました。グループワーク中も、社員さんが2班に1人の割合でいらっしゃるので、社員さんも話しかけてくれるし、質問が出たらすぐに聞けるような環境があったのでとても良かったです。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

web系に就職予定です。こちらは視野を広げる目的で行ったので、EC業界にとても引き込まれた、ということはなかったです。就職活動の本選考において、EC業界を検討することはありませんでした。しかし、福利厚生がよく、好感度は上がりました。

このインターンはどんな学生にオススメ?

EC業界に興味がある人

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

私自身、EC業界はここしかインターンシップに参加しなかったので、できるだけ様々なことを吸収して帰ろうと意識していました。ほとんどの人が合同説明会なとでこちらの会社説明を聞いたことがあるようでしたが、私はメモを多く取るようにすることで、業界への理解は深まったと思います。私のように、EC業界をがっつり志望していなくても、気軽に参加できるインターンシップだと思うので、皆さんも少しでも興味があればぜひ参加してみてください。


大学生・就活生イベントランキング


小売・外食・サービス業界のインターン体験談の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ