三菱UFJトラストシステムの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

- ・三菱UFJトラストシステムのインターンシップ(2022卒,12月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
- ・三菱UFJトラストシステムのインターンシップ(2021卒,7月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
- ・三菱UFJトラストシステムのインターンシップ(2020卒,7月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
三菱UFJトラストシステムのインターンシップ(2022卒,12月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 三菱UFJトラストシステム株式会社 |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 1day |
参加時期 | 大学3年生の12月 |
職種 | エンジニア |
大学名、学部名 | 九州大学 工学部 |
卒業予定年 | 2022年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
インターンシップに参加することで早期選考への案内があるなど、選考で優遇がありそうかどうかを基準とした。
SIerのインターンは複数経験していたため、企業HPに掲載されていない情報を知ることも目的に参加した。SIerの中でもユーザー系のSIerに興味があり、また金融系SIerの雰囲気を感じられるかと期待していた。
また、待遇の良さや合同説明会での人事の方の印象の良さ、女性の活躍像も、インターンシップへの参加を決めた一つの材料だった。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
特にない
ES、面接の内容
選考がなかったため、特にない。
強いて言うなら、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三菱UFJトラストシステムのインターンシップ(2021卒,7月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 三菱UFJトラストシステム株式会社 |
インターンシップ名 | 1dayインターンシップ |
参加期間 | 1日間 |
参加時期 | 大学三年生の7月 |
職種 | システムエンジニア |
大学名、学部名 | 青山学院大学社会情報学部社会情報学科 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
参加した理由は2つあります。1つ目は、この会社が日本を代表する金融機関である三菱UFJ信託銀行のシステム開発をしているからです。他の会社以上に大規模で高品質なシステム開発をしており、インターンでこの会社のシステムエンジニアの業務内容を体験したかったからです。2つ目の理由は、社風を知りたかったからです。具体的には、この会社は、金融系のシステムインテグレーターであるため、業界の中でも堅い社風なのかどうかを確認したかったです。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
会社の事業内容を調べました。
ES、面接の内容
エントリーシートの質問内容は、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三菱UFJトラストシステムのインターンシップ(2020卒,7月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 三菱UFJトラストシステム |
インターンシップ名 | 1dayインターンシップ |
参加期間 | 1day |
参加時期 | 大学院1年の7月 |
職種 | 金融IT |
大学名、学部名 | 筑波大学 大学院 システム情報 |
卒業予定年 | 2020年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
IT業界に興味はありましたが、IT業界が実際どういうものか分かっておらず、知りたいと思っていた頃、こちらのインターンシップを見つけました。IT業界とは何か?金融ITとは何か?学べる1日と書かれていたので、それを見つけ参加を決めました。他にも三菱信託銀行はとても大手なので、そのシステムを支えている会社とは一体どんなことをしているのだろうと思い、参加を決めました。金融ITに興味がある方は、1日で理解することができるのでとてもオススメです。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
1dayインターンだったので、特に準備はしませんでしたが、多少会社のことについては調べました。
ES、面接の内容
エントリーシートのみで面接はありませんでした。エントリーシートの内容としては、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】★新しい植物がSYNTH(シンス)にやってきました!part 21★ | 株式会社SYNTH 2023/9/22
- インターンシップ体験談一覧 2023/9/22
- 新投稿担当、こじこじとは? | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/9/21
- 有給取得率9割! ファーストロジックで休暇をとりやすい理由 | 株式会社ファーストロジック 2023/9/21
- 【必見】面接で実際に聞いている質問を紹介します | 株式会社ファーストロジック 2023/9/21
- 新卒入社の初任給を12.5%アップ!賃上げをする理由とは | 株式会社ファーストロジック 2023/9/21
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ】~周辺のランチをご紹介♪~ | 株式会社SYNTH 2023/9/21
- ユニボ先生がJ:COMチャンネル「ジモトトピックス~福岡~」(9月16日放送)で紹介されました! | 株式会社ユニロボット 2023/9/19