水ingの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

- ・水ingのインターンシップ(2022卒,10月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
水ingのインターンシップ(2022卒,10月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 水ing |
インターンシップ名 | 1day水処理プラントエンジニアリング業界研究会 ~会社を知る編~ |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学3年生の10月 |
職種 | |
卒業予定年 | 2022年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
プラント業界を家族から薦められたことがきっかけで、水処理プラント業界に興味があり、業界について理解を深めたいと考えたからです。水ビジネスについては何も知らなかったため、今回のインターンシップに参加して水インフラのビジネスを学びたいと思いました。中でも水ingはこの業界の中でも良い業績を上げており、インターンシップで水ing自体の業務内容や考え方、水ingの社員の方々の雰囲気も学べたら良いなと思い参加しました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
質問を考えておきました
ES、面接の内容
インターンシップ参加のためのエントリーシートや面接は特にありませんでした。先着で申し込みができます。しかし、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】★会員様向けNEW行政情報サービス『ジモトク』ご紹介★ | 株式会社SYNTH 2025/7/22
- 【シンクタンク編】コンサル業界内定者の志望動機集 2025/7/22
- 【シンクタンク編】コンサル業界内定者のガクチカ集 2025/7/18
- 就活の履歴書・エントリーシートの学歴はいつから書くべき?正しい書き方も解説 2025/7/17
- 企業にメールを送るときのマナーと書き方例文を紹介 2025/7/17
- 高校生と大学生の違いは?授業・生活・人間関係で変わること 2025/7/17
- 知らないと留年?大学はどのくらい欠席が許されるのか 2025/7/17
- 大学の入学式に必要な持ち物一覧! 2025/7/17