ローランドのインターンシップ体験談

ローランド株式会社の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

ローランド株式会社のインターン体験談
目次
  • ローランドのインターンシップ(2022卒,2月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

ローランドのインターンシップ(2022卒,2月)体験談

インターン、学生情報

企業名ローランド株式会社
インターンシップ名
参加期間2日
参加時期修士1年2月
職種
大学名、学部名新潟大学大学院自然科学研究科材料生産システム専攻
卒業予定年2022年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

自分が大学でバンド活動をしていたことから楽器メーカーに興味を持ち、大手のインターンシップに参加して業界への理解を深めようと考えた。また、楽器について深い知識を有しているわけではなかったため、単純に理解のある方のお話を聞いてみたいと考えたことがきっかけ。YAMAHAや河合楽器製作所とともに応募し、選考を通過したローランド株式会社のインターンに参加することを決めた。冬インターンの遅い時期であったため最後のインターンのつもりで受けた。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

事前にホームページに目を通し、どのような人材が求められているのかを把握しておいた。

ES、面接の内容

面接はなくエントリーシートのみの選考であり気楽に受ける事ができた。自己PRや学生時代に力を入れたことなど、

基本的な内容の質問であった。自分は4年生で軽音楽部に所属したため、楽器を始めたきっかけについて自己PRと絡めて記述した。

インターンシップで体験した仕事内容

まず企業説明や参加学生同士の共通点探しなど導入としてのイベントを行った。その後2グループに分かれ、「新しい価値を持つピアノの創造・提案」というテーマでグループワークを行った。最初にピアノを売るターゲットの年齢や居住地、思考や楽器を買い求める理由などの具体的な背景設定を練り込み、それに対して自分たちが考えるまったく新しいピアノがどのような価値を提供・不満を解消できるのかを考えて実際の製品の考案に落とし込んでいく、という手順でグループワークを進めていった。グループ内で役割を決め、最終発表に向けてスライドと具体的なイメージ図の挿入を行った。自分はイラストを描くことが得意であったため、意見を取り込んだイメージ図の作製を担当した。1日目は参加学生同士で話し合いや意見の交換を行った。自分たちの班は、ピアノを初めて弾くある程度年齢の上がった方に向けた商品を考え、とっつきやすさや所有欲を満たす点を重視した意見を出し合い、2日目にスライドをまとめて発表を行った。そののち企業の方からのフィードバックを受けた。

インターンシップで得たものや成長できた点

参加した方々は楽器の経験が豊富な方や大学で専門的に音響や楽器について学んでいる方ばかりであり、素人同然である自分には理解できない話やイメージがつかみにくい話もあったが、知識のある方に質問を繰り返すことによって疑問を少しずつ解消する事ができたので参加してよかったと思う。また、技術部の方と面談を行っていただき、面接対策や自分が目指すべき将来の在り方、社会人としての考え方などを1対1で教えていただき、その後の本選考の役に立った。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

化粧品業界に就職予定 私はヴィジュアル系バンドを好きになったことがきっかけで楽器と化粧品の両方に興味を持ったため、自分のすくなことを仕事に繋げられるような業界の選考を受け、化粧品業界で内定を得て入社を決めた。

このインターンはどんな学生にオススメ?

楽器が好き、楽器について知りたい、新しいものを作ってみたい方

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

インターンシップの一環として技術部の偉い方に質問できる機会があるのだが、自分は参加するまでそのことを知らなかったため業界研究や自己分析など基本的な質問が多くなってしまい深堀した内容や企業に踏み込んだ質問をする事ができなかった点を少し後悔している。その方は本選考を受けようとするならばホームページ内の決算報告書にまで目を通してほしいとおっしゃっていたので、インターンに参加する際には事前に企業研究をある程度進めておき、深い質問内容を用意しておくことより良い時間を過ごせると思う。


大学生・就活生イベントランキング


メーカー業界のインターン体験談の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ