大阪信用金庫の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

- ・大阪信用金庫のインターンシップ(2019卒,8月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
大阪信用金庫のインターンシップ(2019卒,8月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 大阪信用金庫 |
参加期間 | 5日 |
参加時期 | 2017年 3回生の8月中旬 |
大学名、学部名 | 四天王寺大学 経営学部 |
卒業予定年 | 2019年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
私は元々、大学で簿記の勉強を中心にしていて、お金の預貯金の仕組みなどに興味を持っていたので金融業界に行きたいと思っていました。しかし、信用金庫と地方銀行の業務の違いなどがわからなかったのでそれを知ってみたいと思っていました。インターネットで業務内容を調べたりしたこともありましたが、あまり詳しく理解できなかったので実際に体験した方が早いと思いました。その時にちょうど行われていたインターネーンシップが大阪信用金庫さんでした。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
私は就活に関して全然準備を行っていなかったので失礼の無いように言葉遣い、ビジネスマナーを学び必要最低限の常識を学びました。
ES、面接の内容
エントリーシートのみの選考でした。学生時代に頑張ったことや、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- インターンに参加できるのは何年生から?大学1年や大学2年も参加すべき理由 2025/4/18
- 就活イベント一覧【合同説明会、就職セミナー、インターンシップフェア】 2025/4/17
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~グルメレポート BAGEL SHOP 14 BAKERY~ | 株式会社SYNTH 2025/4/16
- あなたの周り5人の平均が【あなた】 | リアン株式会社 2025/4/10
- 【27卒】就活はいつから?選考の解禁スケジュールや28卒・29卒の動き方まで解説 2025/4/10
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】タイ・バンコク研修 第2弾! | 株式会社SYNTH 2025/4/7
- 自己PRにイラストを描くのはあり?効果的な取り入れ方も解説! 2025/4/7
- インターンの選考はどのくらい落ちる?短期・長期それぞれの倍率や選考対策を紹介 2025/4/7