日本製鉄(旧:新日鐵住金)の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

日本製鉄のインターンシップ(2022卒,9月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 日本製鉄 |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 2日間 |
参加時期 | 大学3年生の9月 |
職種 | |
大学名、学部名 | 中央大学・法学部 |
卒業予定年 | 2022年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
私は、金融業界をメインに見ていたのですが、金融業を行うならば、昨今困っているような業界への支援を行いたいと考えました。それにはインターンシップで一度、どのような仕事内容を行っているかを把握した方が、行いやすいと考え、昨今鉄冷えなどと言われてる鉄鋼業にフォーカスしました。その中でも日本製鉄はトップクラスに位置するので、どうせなら一回見てみたいと思い応募しました。またオンラインだったので参加もしやすいと思ったからです。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
ニュースサイトを見ました。
ES、面接の内容
ESは簡単な志望動機と学生時代に力を入れた事を聞かれていました。面接では、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
日本製鉄株式会社(新日鐵住金)に関する他の記事も見てみよう
日本製鉄のインターンシップ(2021卒,10月①)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 日本製鐵(新日鐵住金) |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 2日 |
参加時期 | 修士一回生の10月 |
職種 | |
大学名、学部名 | 京都大学大学院 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
日本製鐵の2週間の夏インターンシップに応募し,少し遅めに"参加しませんか"という連絡が来た.おそらくインターン参加者の辞退枠埋め扱いされていたのだろう.連絡を受けた頃にはすでに2週間インターンの日程に予定が入っていたため辞退することになった.その後にマイページを通して本インターンシップのお誘いが来た.本インターンシップは辞退者に対してお誘いが来るインターンシップとなっていると思われる(私がそうであっただけでこれ以外の参加事情はあると思う).参加した理由としては日本製鐵は給与が良く,鉄事業に興味があったからである.
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
特に無い.
ES、面接の内容
ES:
なし
面接:
なし
夏インターンシップ辞退者に対してお誘いが来ただけなので,
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
日本製鉄のインターンシップ(2021卒,10月②)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 日本製鉄 |
インターンシップ名 | 秋季インターンシップ |
参加期間 | 2日間 |
参加時期 | 大学院1年生の10月 |
職種 | 技術職 |
大学名、学部名 | 神戸大学、工学研究科 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
大学で化学および化学工学を専攻していた経験があり、こうした知識を活かすことができる企業だと考えたため志望した。自分自身の専門知識がどのように活かされるのか、入社後にどのような働き方をするのか、キャリアパスはどのようで、ライフプランはどのように立てられるのかなどを確認する目的で参加した。また、年収が非常に高い企業として知られているので、そのあたりが事実なのか、生活水準が高そうなのかどうかを確認する目的で参加した。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
企業ホームページを見る程度。
ES、面接の内容
ESについては、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
日本製鉄のインターンシップ(2021卒,9月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 日本製鉄株式会社 |
インターンシップ名 | 2019夏季インターンシップ |
参加期間 | 2週間 |
参加時期 | 修士1年の9月 |
職種 | 技術職 |
大学名、学部名 | 神戸大学大学院工学研究科 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
自分が理系の院生ということもあり将来的にはメーカーに就職するのかなと漠然と考えており,その中でも鉄鋼メーカーは給与水準が高い印象があり,一度検討してみようと思いインターンシップに参加した.
また,インターンシップでは珍しく日当が支給されるインターンシップでありかつ,ホテル宿泊で3食分費用が支給されるので生活するのに一切お金がかからないというのが,自分にとっての一番の魅力でした.また選考には面接がなく,ハードルが低かったことも理由の1つです.
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
エントリーシートの作成とウェブテストの対策
また大学内で開催される説明会に参加した
ES、面接の内容
学生時代に力を入れていること、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
新日鐵住金のインターンシップ(2020卒,1月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 新日鐵住金株式会社 |
インターンシップ名 | ITシステム系インターンシップ |
参加期間 | 2日 |
参加時期 | 修士1年生の1月 |
職種 | ITシステム系職種 |
卒業予定年 | 2020年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
3月からの就職活動開始に向け,業界を絞らず幅広い企業のマイページに登録をしており,その中に新日鉄住金株式会社があった.情報系の専攻であったことから,ITシステム系のインターンシップ開催の紹介メールが届いた.研究室のOBには,新日鉄住金のITシステム系の子会社である新日鉄住金ソリューションズの社員が多数いた.新日鉄住金のシステム部門は子会社に委託しているという認識だったため,業務内容の違いに興味を持ち参加した.
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
業界研究
ES、面接の内容
マイページから,インターンシップ参加のためのエントリーシート(学生時代頑張ったこと(100字))を投稿し,
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
新日鐡住金のインターンシップ(2020卒,9月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 新日鐡住金 |
インターンシップ名 | 事務系インターン |
参加期間 | 2日間 |
参加時期 | 大学3年生の9月 |
職種 | 総合職向け |
大学名、学部名 | 慶應義塾大学法学部 |
卒業予定年 | 2020年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
参加したきっかけとして、製鉄業を通じてメーカーを総合的に理解したいと考えたからです。就職活動の序盤であり、外資系などは考えていなかった為来年に向けてゆっくりと進めようと考えていました。メーカーはかなり広いためBtoBメーカの一つという位置付けで捉え総合職の業務を体験しました。また新日鐡住金のインターンに参加することで本選考の優遇があるという情報を先輩から伺っていたのでこの点でも参加をするきっかけになりました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
事前に特に何もしませんでした。
ES、面接の内容
①学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
新日鐵住金のインターンシップ(2018卒)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 新日鐵住金株式会社 |
参加期間 | 2週間 |
参加時期 | 修士1年生の8月 |
大学名、学部名 | 東京大学工学部 |
卒業予定年 | 2018年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
製造業に就職したいと考えていましたが、一般的なメーカーに勤めている社員が具体的にどのような職務を日々こなしているのかを知ったうえで就職先企業を選びたいと思い、インターンシップの応募を決めました。新日鐵住金は数あるメーカーの中でも、インターンシップ中の待遇が手厚いと学内で噂が立っていたうえに、募集している実習内容が会社の主となる事業に大きく関わっていたため、実習といえども非常にやりがいのある2週間を過ごすことができると考えて本企業を志望しました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
企業の全体的な事業内容と、自分が担当する商品の詳細情報をWEBで調べておきました。また、下調べの際に思いついた質問を整理しておきました。
あとは、知らない土地での宿泊だったので、宿泊施設及び実習地周辺の地理を頭に入れておきました。
ES、面接の内容
ESは、新日鐵住金を選んだ理由と、実習コース(第1希望から第3希望まで)の選択理由、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
日本製鉄株式会社(新日鐵住金)に関する他の記事も見てみよう
- 【例文あり】志望動機の書き出しフレーズと書き方のコツ 2022/8/7
- 【例文あり】就活の作文でよくあるテーマと書き方のポイントを解説 2022/8/7
- 【例文あり】就活で小論文を出されたときの書き方のポイントと対策 2022/8/7
- 【例文あり】就活の面接でゼミについて聞かれた時の答え方を解説 2022/8/7
- 【例文・一覧あり】就活の面接で長所と短所を聞かれたときの答え方 2022/8/7
- 新卒就活の最終面接はどう準備する?逆質問は何を聞く? 2022/8/7
- 一次面接の特徴とよくある質問は?効果的な対策も紹介 2022/8/7
- 面接の前日にしておくべき準備と緊張を和らげる過ごし方 2022/8/7