南都銀行の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

- ・南都銀行のインターンシップ体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
南都銀行のインターンシップ体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社南都銀行 |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学3年生の2月 |
大学名、学部名 | 同志社女子大学 表象文化学部 |
卒業予定年 | 2019年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
よく家族で利用している銀行で、自分の用事で南都銀行を訪れた時に実際に南都銀行で働いている行員の方々の働きぶりを見て、普段どのようなお仕事をされているのか気になり、インターンシップに参加しようと思いました。また、銀行はお金を扱う仕事なので責任感を持って仕事をしている思い、インターンシップに参加できた際はどのような気持ちで仕事に取り組んでいるのかということを直接伺ってみたいとも思い、参加を志望しました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
ネットで南都銀行のことを調べたり、金融の知識が乏しいので、自分で金融用語を軽く調べてみたりするようにしました。
ES、面接の内容
南都銀行のインターン参加のために必要なものは、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 就活での研究概要の書き方と意識すべきポイント 2022/7/5
- 【例文で解説】就活のES(エントリーシート)での研究内容の書き方 2022/7/5
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】2F BOOK SHELF LOUNGE 新書のご紹介 | 株式会社SYNTH 2022/7/4
- 【例文】就活で評価される「働く姿勢」と答え方のポイント 2022/7/3
- ESで落ちる理由とは?読んでもらえる作成のコツも解説 2022/7/3
- 【外資就活】外資系インターンの特徴・時期・選考対策を解説 2022/7/2
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】ビジネスセンター北浜周辺歴史レポート~北浜編~第二弾! | 株式会社SYNTH 2022/7/1
- 4人目の社員になりませんか? | 株式会社ロマンシングイノベーション 2022/6/30