キヤノンメディカルシステムズの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

- ・キヤノンメディカルシステムズのインターンシップ(2022卒,8月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
- ・キヤノンメディカルシステムズのインターンシップ(2019卒,9月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
キヤノンメディカルシステムズのインターンシップ(2022卒,8月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | キヤノンメディカルシステムズ |
インターンシップ名 | 企画営業1day |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学3年生の8月 |
職種 | 営業職 |
大学名、学部名 | 立命館大学 産業社会学部 |
卒業予定年 | 2022年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
身内が医療機器メーカーに勤めており、さらに医療関係の仕事に就いている親がいることもあり、医療に携わることのできる職種はないかと探していた時に、医療機器メーカーに興味を持ちました。文系でも医療に携わることのできる職であり、さらにキヤノンのグループ会社ということもあり、大きな会社だったため参加することにしました。たくさんの医療機器メーカーのエントリーシートを出し、その中で書類が通ったので、キヤノンメディカルシステムズのインターンに参加することになりました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
ホームページをしっかり見ておく
ES、面接の内容
ESは、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
キヤノンメディカルシステムズのインターンシップ(2019卒,9月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 |
参加期間 | 2週間 |
参加時期 | 高専4年生の9月 |
卒業予定年 | 2019年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
人の暮らしを豊かにするには医療の発展が重要です。現在、医療技術はロボットの登場でますます向上しています。それを支えるためには医療機器もより良いものにしていかなければなりません。高専で培った電気・電子工学に関する知識を医療機器に大いに利用し、医療の発展に貢献したいと考えています。貴社は日本の医療機器シェアトップを走っており、他社よりも高度な技術を有していると感じました。将来的には医療機器の発展に携わりたいと考えています。そこに携わる前に、医療機器がどの場面で使われているか、どんな構造になっているかを知りたい、顧客と直接関わるカスタマーエンジニアとしての仕事を知りたいと思い志望しました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
・カスタマーエンジニアがどのような職種であることかという下調べ。
・医療機器に電気・電子工学の技術がどのように使われているかを調べた。
・主力製品が何であるか、世界的なシェアはどの程度なのかを調べた。
ES、面接の内容
私が参加したときは面接は無く、ESのみでした。
ESの内容は、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 新!AWCのバリューってどんなの? | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/2/3
- 独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の就活本選考体験記(2022年卒,技術系総合職) 2023/2/3
- 就活はいつから始める?24卒・25卒の選考解禁時期や就活スケジュール 2023/2/2
- 就活エントリー締切カレンダー 2023/2/2
- 就活イベントまとめ【合同説明会、就職セミナー】 2023/2/2
- 厳選インターンシップ締切カレンダー2023年版 2023/2/2
- 協賛を探しているサークル・学生団体の方へ 2023/1/31
- 積水ハウスのインターンシップ体験談 2023/1/30