マッキンゼー・アンド・カンパニーの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

- ・マッキンゼー・アンド・カンパニーのインターンシップ体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
マッキンゼー・アンド・カンパニーのインターンシップ体験談
インターン、学生情報
企業名 | マッキンゼー・アンド・カンパニー |
参加期間 | 3日間 |
参加時期 | 大学3年生の11月 |
職種 | コンサルタント |
大学名、学部名 | 早稲田大学政治経済学部 |
卒業予定年 | 2019年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
マッキンゼー・アンド・カンパニーにおける採用には、インターンシップへの参加が必須となっています。多くの方がご存知のように、マッキンゼー・アンド・カンパニーはコンサルティング業界においけるトップ企業であり、世界的に活躍できる企業です。私は、将来海外で働きたいという思いと、なかなか課題が解決せず、イノベーションを起こせずに困っている企業の手伝いをしたいという思いを持っていました。このような思いを両方とも達成するため、このインターンへ参加しました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
常にビジネスをどう改善することができるかについて考えていました。
ES、面接の内容
面接の質問はいわゆるケース面接でした。マッキンゼー・アンド・カンパニーの場合、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
マッキンゼー・アンド・カンパニーに関する他の記事も見てみよう
- 【ブログ公開しました!】 「ボイスボットの導入事例」について | 株式会社ユニロボット 2023/3/20
- 説明会にエントリーシートは必要?その場で記入するパターンも解説 2023/3/20
- 総合商社の仕事内容は?人気企業ランキングや向いてる人の特徴も 2023/3/20
- 就職面接会とは?参加のメリットや必要な準備を解説 2023/3/20
- 就職に有利な資格は?取得すると就活に役立つ? 2023/3/20
- 7大商社とは?売り上げランキングや各社の特徴を紹介 2023/3/20
- 保険会社の志望動機の書き方と例文 2023/3/20
- 「お手数をおかけします」の意味と正しい使い方 2023/3/20