ロッテのインターンシップ体験談
ロッテの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

- ・ロッテのインターンシップ(2021卒,9月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
- ・ロッテのインターンシップ(2020卒,8月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
- ・ロッテのインターンシップ(2016年卒,2月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
ロッテのインターンシップ(2021卒,9月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | ロッテ |
インターンシップ名 | 食品業界・ロッテを知ろう!~2days インターンシップ~ |
参加期間 | 2日間 |
参加時期 | 大学3年生の9月 |
職種 | 営業・技術系合同 |
大学名、学部名 | 同志社大学、社会学部 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
元々メーカー全般を志望しており、なかでもBtoCの食品メーカーを見ていた。中でも、菓子メーカーでインターンをやっているところは少なく、インターンを開催している企業の中で知名度も高かったので、応募してみようと思った。また、知名度は選考の難易度と比例するのではないかと考えたので力試しの意味合いもあった。 他にも、食品業界を知る、というフレーズがインターンテーマに入っており、このインターンに参加することでロッテだけでなく食品メーカーの業界研究になるかもしれないと思った。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
採用HPを読む、選考体験記を読んでおく。なぜロッテなのかという理由を整理するなどした。
ES、面接の内容
ES設問:「あなたにとって『働く』とは何ですか(200字以内)」「自己PR」「ロッテのインターンシップで学びたいこと」
人気の食品業界の中でもお菓子メーカー、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
ロッテのインターンシップ(2020卒,8月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | ロッテ |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 2日間 |
参加時期 | 修士1回生の8月 |
職種 | 文理総合職 |
大学名、学部名 | 京都大学大学院農学研究科 |
卒業予定年 | 2020年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
理系研究職での就職を志望していましたが、マーケティング・商品企画職、営業職をはじめ様々な職種についてきちんと知り、比較したうえで志望職種を決めたいと考えていました。また、研究職として働く上でも、企業の仕事を上流から下流まで理解し、全体感をもつことが必要だと考えていました。そのため、総合職として文理関係なくインターンシップに参加でき、すべての職種を体験できる本インターンはとても魅力的だと思い、応募しました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
企業研究をHP等で行いました。
ES、面接の内容
ESでは以下3問について聞かれました。あなたにとって『働く』とは何ですか(200字以内)、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
ロッテのインターンシップ(2016年卒,2月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社ロッテ |
インターンシップ名 | 1dayインターンシップ |
参加期間 | 1日間 |
参加時期 | 2015年2月 |
大学名、学部名 | 上智大学フランス文学科 |
卒業予定年 | 2016年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
食品業界を視野に入れて就職活動を行っていたのですが、当時は食品業界についてほとんど知識がなく、自分の力だけで企業研究していても非効率的だと感じるようになりました。そこで食品業界の中でも特に就職活動生に人気の高かったロッテのインターンシップに参加し、それを機会にさまざまなことを知りたいと思い、ロッテの1dayインターンシップに応募しました。また、本インターシップは一日間だけだったので、負担も少ないと判断し決めました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
ロッテの創業から現在に至るまで企業研究しました。
ES、面接の内容
あなたが食品業界ではたらくことになったら、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。