株式会社ジェイティービーの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

- ・JTBのインターンシップ(2022卒,9月①)体験談
- ・JTBのインターンシップ(2022卒,9月②)体験談
- ・JTBのインターンシップ(2022卒,8月)体験談
- ・JTBのインターンシップ(2021卒,11月)体験談
- ・JTBのインターンシップ(2021卒,10月)体験談
- ・JTBのインターンシップ(2021卒,7月)体験談
- ・JTBのインターンシップ(2021卒,夏)体験談
- ・JTBグループのインターンシップ(2020卒,8月)体験談
- ・JTBのインターンシップ(2019卒,12月)体験談
- ・JTBのインターンシップ(2019卒,9月)体験談
- ・JTBグループのインターンシップ(2019卒,2月)体験談
- ・JTBのインターンシップ(2019卒)体験談
- ・JTBグループのインターンシップ体験談
- ・JTBのインターンシップ(2018卒,11月)体験談
JTBのインターンシップ(2022卒,9月①)体験談
インターン、学生情報
企業名 | JTB |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 1日間 |
参加時期 | 大学3年生の9月 |
職種 | |
大学名、学部名 | 中央大学、法学部 |
卒業予定年 | 2022年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
最初に私は金融業界を中心に見ていて、その中でも、特に銀行だけに絞って見ていたのですが、OB訪問や親から聞いた話から、それだけでは知見が広がらないという事を耳にして、それならば他の業界も受けた方が良いと言われたので、旅行業界の中でも一番身近かつ、一番有名であるJTBを受けようと思いました。また、先着順で、選考にかかる負担も少なかったので、それもいいきっかけになりました。最初にオファーをアプリで受けて、その流れだったので、あまり抵抗感はありませんでした。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
ニュースサイトを見る。
ES、面接の内容
エントリーシートや面接などの選考は特に一切ありませんでした。そのため、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
JTBのインターンシップ(2022卒,9月②)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社JTB |
インターンシップ名 | 1dayインターンシップ[広告・マーケティング編] |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学3年生の9月 |
職種 | 総合職 |
大学名、学部名 | 法政大学経済学部 |
卒業予定年 | 2022年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
元々観光業界へ就職したいと考えており、JTBやHISなどへの志望度は非常に高かったです。そこで観光業界についてJTBについて理解を深めるためにインターンシップに参加したいと考えました。新型コロナウイルスが大流行し、業績も落ち込む中でも観光業界への志望度が高いままでありました。当初はそもそもインターンシップを行うのか不透明でしたが、9月ごろからインターンシップ開催するとの連絡が届き、参加を決意しました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
1dayインターンシップに関しては、4種類のコースから選択して先着順に予約する形式でしたので、情報が開示された時点でどのコースに参加するまで決めておきました。また、JTBは大手企業であるので予約開始時間前に待機し希望日時の予約が取れるようにがんばりました。
ES、面接の内容
インターンシップ参加のための
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
JTBのインターンシップ(2022卒,8月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社JTB |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 1日間 |
参加時期 | 大学3年の8月 |
職種 | |
大学名、学部名 | 法政大学 経済学部 |
卒業予定年 | 2022年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
インターンシップに興味を持った理由としては、業界の幅を広げたかったため。当時広告業界や不動産業界を漠然と見ていたが、BtoC、BtoBそれぞれの営業を行える業界に興味を持ち、旅行代理店のインターンに参加しようと考えた。また、サマーインターンの後半ということもあり、それより前のインターンで経験したワークの進め方などの実践の場が欲しいと考え、比較的参加しやすい大手企業のインターンに応募しようと考えた。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
観光のトレンドなどについて簡単に調べてから参加した。
ES、面接の内容
選考はなく、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
JTBのインターンシップ(2021卒,11月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社JTB |
インターンシップ名 | JTBグループインターンシップ5Days |
参加期間 | 5日 |
参加時期 | 大学3年生の11月 |
職種 | 総合職 |
大学名 | 同志社大学 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
株式会社JTBの内定をもらうのに役立つと感じたからです。
旅行業界に興味があり、その業界大手企業である株式会社JTBにも興味がありました。「旅行会社で働くならJTB」という想いがあり、内定に繋がる行動や、人脈作り、会社理解に繋がる取り組みを行いたいと思ったのがインターンシップに参加した理由です。きっかけは、株式会社JTBからのメールでした。「是非参加して欲しい」というような参加を促す内容のメールがきていました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
軽く業界や株式会社JTBについて調べました。
ES、面接の内容
動画面接にて、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
JTBのインターンシップ(2021卒,10月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社JTB |
インターンシップ名 | 5daysインターン |
参加期間 | 5日間 |
参加時期 | 大学3年生10月 |
職種 | |
大学名、学部名 | 東京外国語大学国際社会学部 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
もともと旅行業界に興味がありJTBを受けたいと思っていたため1dayのインターンに参加していた。1dayのインターンに参加した際、5dayのものを紹介されて、参加しようと思った。内容がほとんどわからなかったがインターン前の選考があり、なおかつ1day参加者のみだったため今後の早期ルートなどにつながるのではないかと思った。また、5日間もあれば社員と交流する機会も多く、業界や企業に対する理解を深められることを期待して参加した。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
pr動画の準備
ES、面接の内容
1dayインターンへの参加が必須(そちらは選考はない)参加後に
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
JTBのインターンシップ(2021卒,7月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社JTB |
インターンシップ名 | 5daysインターンシップ |
参加期間 | 5日間 |
参加時期 | 大学3年生の7月 |
職種 | 総合職 |
大学名、学部名 | 大阪大学外国語学部 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
もともと海外の言語や文化、歴史に興味があり外国語学部を選んでおり、国内・海外旅行が趣味なので、興味のあることに最も直接的に携わることのできる旅行業界に興味があった。友達の誘いで夏の1dayインターンシップに参加した際、株式会社JTB以外の関連会社についても簡単な企業説明を聞くことができたが、時間が短くあまり詳しくは知れなかったため、もっと企業理解を深め、色んな社員さんの話を聞きたいと思ったことがきっかけで応募した。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
特にないが、1dayインターンで聞いた企業説明やグループワークを復習し、なんとなく雰囲気を想像してから行った。
ES、面接の内容
ESは簡単な自己PRと、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
JTBのインターンシップ(2021卒,夏)体験談
インターン、学生情報
企業名 | JTB |
インターンシップ名 | 5daysインターンシップ |
参加期間 | 5日間 |
参加時期 | 大学3年生の夏 |
職種 | 総合職 |
大学名 | 同志社大学 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
日本における旅行業界のトップ企業であることから、5Daysインターンシップに参加することでより深い業界理解や今後の動向などの情報を手に入れることができると考えたためです。また、インターネットやSNSの発達により、オンラインや代理店を通さずに旅行の予約を実行することがスタンダードになってきている中で、旅行代理店だけが行うことができる強みや生き残りの戦略を理解したいと考えたため、参加することを決めました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
1dayインターンシップへの参加
ES、面接の内容
5Daysインターンシップに参加するためには、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
JTBグループのインターンシップ(2020卒,8月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社JTB(JTBグループ) |
インターンシップ名 | JTB Group Business Internship 2017 Summer |
参加期間 | 五日間 |
参加時期 | 大学三年生の八月 |
職種 | 総合職 |
大学名、学部名 | 横浜国立大学経営学部 |
卒業予定年 | 2020年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
JTBのインターンシップ(2019卒,12月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社ジェイティービー |
参加期間 | 3日 |
参加時期 | 12月上旬 |
大学名、学部名 | 早稲田大学教育学部 |
卒業予定年 | 2019年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
就職活動を始めようと思ったのですが、初めに何をしていいかわかりませんでした。
とにかく人気の就職活動サイトに載っているインターンシップ締め切りの欄を見て、応募する事に決めました。その時、聴いたことがあったり、今まで接点があった企業に応募しようと思い、JTBのインターンシップに参加することに決めました。バックパッカーなどを通じてもともと旅行ビジネスに興味があり、私自身旅行業界の裏側を自分の目で確かめたいと思っていました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
エントリーシートと自己PR動画を通じてインターンシップ参加への合否が決まります。(面接は無いので)そのため、就職活動を終えた友人に、自分のエントリーシートを添削してもらいました。また、就職活動サイトを通じてどの様な内容を書けばインターンシップに参加できるのか一度確認しておきました。自己PR動画は、見た人に少しでも面白いと思ってもらえるような動画にしました。
ES、面接の内容
エントリーシートの提出はありますが面接はありませんでした。エントリーシートの内容は
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
JTBのインターンシップ(2019卒,9月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社ジェイティービー |
参加期間 | 5日間 |
参加時期 | 3年生9月 |
卒業予定年 | 2019年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
自分の趣味が旅行であり、国内や海外問わずに旅行に行くことが多かったので興味を持ったことがきっかけでした。実際に旅行会社のツアーを利用するうちに、自分でもツアーを企画してみることや添乗員としてお客様と接することに興味を持ち、旅行業界のインターンシップに参加しようと決めました。また普段からJTBのツアーに参加するということが多く、その質がとても高いことも知っていたのでどんな会社なのか気になっていたのも応募した理由です。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
特に、業界研究に力を入れました。今後、旅行業界は大きな変化を向かえることも知っていたので自分なりにどのような変化が起こるかなどの、仮説を考えたりもしてみました。
ES、面接の内容
ESについては、基本的な学生時代力を入れたことに加え特徴的な質問として趣味について記述する欄がありました。面接については個人に対する質問の後に、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
JTBグループのインターンシップ(2019卒,2月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社 JTB |
参加期間 | 一週間 |
参加時期 | 2018年2月 |
卒業予定年 | 2019年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
もともと旅行業界に興味があり、就職活動に向けて旅行業界の知識を深めるために旅行会社のインターンシップに参加しようと思い、参加することにしました。特に、JTBのインターンシップに興味を持ったのは、旅行業界の中でJTBがトップの企業であることや、今後期待されているインバウンド事業にJTBが力を入れているというニュースを知ったからです。また、1Dayでなく5Daysという期間のインターンであることにも魅力を感じて参加しました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
特にこれをしたということはありませんが、一つ上の先輩に自己PRの文章の添削をしてもらいました。
ES、面接の内容
ESでは、アルバイトについて、趣味、このインターンシップに参加する理由、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
JTBのインターンシップ(2019卒)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社ジェイティービー |
参加期間 | 5日間 |
参加時期 | 2017年 |
卒業予定年 | 2019年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
元々旅行業界に興味があったのと、自分の興味のある業界の内実を実際に自分の目で見て、就活を円滑に進められるようにするため中長期のインターンシップを経験してみたかったからです。このインターンシップの概要にはビジネスの考え方、戦略的思考、マーケティングについて学べると書いてあり、私はもともとビジネスやマーケティングに興味があったので、自分の成長に繋がり、就活に向けての勉強ができると思ったのも一つの理由です。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
インターンに向けて準備したことは、まずこの会社のこと、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
JTBグループのインターンシップ体験談
インターン、学生情報
企業名 | JTBグループ |
インターンシップ名 | 【5DaysJTBグループインターンシップ |
参加期間 | 5日 |
参加時期 | 大学3年生2月 |
職種 | 総合職 |
大学名、学部名 | 早稲田大学人間科学部 |
卒業予定年 | 2019年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
ボストンキャリアフォーラムで、JTBが出展していて、インターンシップを紹介していただいた。参加の理由としては、旅行業界に興味があったからということが一番である。業界研究をして、他者比較した結果、業界首位であり業績、将来性共にJTBが良いだろうと思いこの会社を受けることを決めた。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
JTBのインターンシップ(2018卒,11月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社JTB |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 2016年11月 |
卒業予定年 | 2018年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
就職活動中で先輩に企業のインターンシップに参加してみる方がいいと勧められ、応募してみました。元々旅行が好きなので漠然と旅行業界なんかも志望企業分野の一つになっていたので業界最大手であるJTBのインターンシップに興味がありました。あと部活の先輩もJTBのインターンシップには参加したことがあり、割といい内容で話を聞いていたので、旅行業界を詳しく知るにはいいと思い一度JTBのインターン制度を利用してみることにしました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
どんな服装でいけばいいのか、何をするのかなど、ネットで調べたり先輩に聞いて雰囲気を掴むようにしました。
ES、面接の内容
1DAY Internshipではエントリーシートを提出しました。志望動機や目標などを書きました。5日間となる5DAY Internshipは選考型になるので、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- インターン生紹介① | トラコム株式会社 2023/3/28
- 内定者のES(エントリーシート)&選考レポート一覧 2023/3/28
- トラコムって何の会社? | トラコム株式会社 2023/3/28
- 学生のうちにやるべきこと | 株式会社SA 2023/3/27
- 新規事業ってリスクある? | 株式会社SA 2023/3/24
- 学生のうちに差がつく時代 | 株式会社SA 2023/3/24
- インターンとバイトに違いは? | 株式会社SA 2023/3/24
- 学生時代はやりたいこと仕事をやってみる。 | 株式会社SA 2023/3/24