最終更新日:2025-03-06

日立システムズのインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)

IT・インターネット・モバイル・通信  みん就25卒IT業界新卒就職人気企業 31位  ▼もっと見る

株式会社日立システムズ(英: Hitachi Systems, Ltd.)は、東京都品川区に本社を置く、日本のシステムインテグレーター(メーカー系)。
日立グループの情報通信分野の中核を担う企業。メーカー系システムインテグレーターでは業界最大手。



引用:「日立システムズ」『ウィキペディア日本語版』 (2025-03-25T22:03:17+09:00 時点最新版)


日立システムズでは、すべての業種あるいは職場で教育制度が確立されています。新人教育を例に挙げると、日立グループのさまざまな教育部門を結集し設立した「日立アカデミー」という教育機関のもと、新入社員はそこで3~6か月間かなりきめ細かな教育を受けることになります。業種別で見ても、例えばシステムエンジニアは、入社1年目の「モノづくり実習」でのシステム開発をはじめ、実践の中でのOJT、入社2年目には職場の上司の指導を受けながら業務分析力を養い論文を作成する「システム工学レポート」に取り組むなど、早い段階から実践的な教育を受けます。その他にも、机上だけではなく実機を使ってbotと言われるアプリケーションソフトウェアからデータを吸い上げて、可視化するアプリケーションを作成するというようなトレーニングも行っています。我々日立システムズの魅力のひとつは、入社間もない段階から実践力を磨くことができる環境が整っていること、そして、若いうちから現場で責任ある業務を経験し、培った力を発揮できることにあると考えています。他にも、中堅層社員を対象とした約3か月程度の社会課題解決ワークショップで、社会課題を自分ごととして捉え、新たな価値創出を体感してもらうような取り組みも行っています。


引用:
https://www.hitachi-systems.com/recruiting/message/president.html

●設立
1962年10月1日

●資本金
19,162百万円

●本社所在地
東京都品川区大崎1-2-1

●代表
柴原 節男

●事業内容
システム構築事業
システム運用・監視・保守事業
ネットワークサービス事業
情報関連機器・ソフトウェアの販売と開発

●従業員数
9,998名(2023年4月1日現在 単独)
19,307名(2023年4月1日現在 連結)

●売上高
424,597百万円(2022年度、単独)
523,266百万円(2022年度、連結)


●募集対象
高等専門学校または、大学学部・修士・博士課程を2025年3月末までに卒業(修了)見込みの方、 および既に卒業された方で新規卒業予定者と同等の枠組みでの採用を希望される方(職歴の有無は問いません)


●募集学科
全学部全学科


●採用職種
システムエンジニア(SE)
コンサルティング営業
カスタマーエンジニア(CE)
コーポレート(人事総務部門、調達部門、財務部門等)


●業務内容
(雇入れ直後)上記の募集職種において、定められた業務
(変更の範囲)同上


●給与
大学院卒 251,000円、大学卒 227,000円
※2023年初任給実績


●諸手当
通勤手当、時間外手当、子ども・介護等支援手当


●昇給・賞与
年1回/年2回(6月・12月)


●勤務地
(雇入れ直後)会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
(変更の範囲)同上


●勤務時間
9:00~17:30/内休憩45分(フレックスタイム制度有)


●休日・休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、メーデー、創立記念日、年末年始 ほか
年間休日127日(2023年度実績)
年次有給休暇(24日、未使用分は翌年繰越、半日年休・時間単位年休制度有)、
リフレッシュ休暇(勤続10年・15年・20年・25年・30年・35年目に取得可)、
慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 ほか


●福利厚生
社会保険完備、財形貯蓄、各種団体保険、
各種健康診断、独身寮、保養所・全国宿泊施設補助金、カフェテリアプラン、各種同好会 ほか


●教育制度
新入社員研修:
入社初年度3カ月~12カ月間の基礎技術教育を実施
配属後は配属先部署でのOJT

階層別研修:中堅社員、主任、課長、部長など

その他:グローバル教育、資格取得支援制度など


<引用元>
https://www.hitachi-systems.com/recruiting/recruit/guideline.html(2024-05-08)

 本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合こちらよりご連絡いただけると幸いです。

日立システムズのインターン面接体験口コミ

関西大学 2026年卒

【インターン面接体験口コミ】 日立システムズ

2025-03-26 11:16:19 作成

応募コース・職種
SEコース
面接形式
個人面接(オンライン)

日立システムズの就活本選考体験記

日本大学 2026年卒

【就活本選考体験記】 日立システムズ

2025-03-25 01:58:52 作成

内定部門(職種)
コンサルティング営業
選考フロー
テストセンター→ES(選考要素なし)→面接2回(間に自由参加のリクルーター面談あり)

某大学

【就活本選考体験記】 日立システムズ

2024-05-16 11:45:54 作成

内定部門(職種)
SE
選考フロー
説明会→Webテスト→1次面接→最終面接

某大学

【就活本選考体験記】 日立システムズ

2024-05-16 11:44:57 作成

内定部門(職種)
SE
選考フロー
エントリーシート・Webテスト→グループディスカッション→面接3回
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES