ゲンキーのインターンシップ体験談
ゲンキーの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

目次
- ・ゲンキーのインターンシップ体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
ゲンキーのインターンシップ体験談
インターン、学生情報
企業名 | ゲンキー株式会社 |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 2日間 |
参加時期 | 大学院1年生の1月 |
職種 | 総合職 |
大学名、学部名 | 名古屋大学大学院、医学系研究科 |
卒業予定年 | 2020年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
OfferBoxを通じてスカウトを受け、選考をしていたことから、声を掛けて頂いたことをきっかけに参加を決めた。店舗見学や社長さんの講演など、インターンシップにおけるプログラムの内容が、とても魅力的であったことも、参加した理由の一つである。また、実際に参加する学生は、自分と同じような就職活動をしている学生ではないかと思い、情報収集など就職活動の輪を広げるためにも参加してみようと思った。交通費などの支給があったことも大きな理由の一つである。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
特にはないが、企業や業界に対するある程度の知識は入れておこうと思い、企業のホームページ等を利用して調べておいた。
ES、面接の内容
インターン参加のためのエントリーシートや面接の質問内容、特徴など(100文字以上)
OfferBoxというスカウト型のサイトを通じての参加であった為、
エントリーシートの提出や面接などによる選考はなかった。企業の方から送られてきた、インターンシップ案内のメールに返信したのみである。
インターンシップで体験した仕事内容
一日目:実店舗の見学(2店舗)を行い、実際に売り場で行われている策をたくさん教えて頂いた。また、店舗と本部間におけるつながりなどについても、かなり濃い部分まで教えて頂けた。その後、本社に移動し、簡単な企業説明等があり、社長の講演を聞いた。質疑応答などの時間も、かなり長く設けられていたことから、学生が気になることは、その場で解決できるようになっており、とても好印象であった。一日の最後には懇親会が開かれ、人事の方やリクルーターなど、様々な方との交流が出来た。
二日目:次世代を担っていくリーダーになるための講義を受けた。この講義の内容が、とても面白く、そしてためになる内容であり、本インターンシップに参加して良かったと思える最大のポイントであるように思えた。また、ゲンキー株式会社に入社したら、このような講義など手厚い教育プログラムを受けることが出来るのではないかといった意味で、この企業に対する志望度が上がることに繋がるようなプログラムであった。
インターンシップで得たものや成長できた点
二日目のプログラムに組み込まれていた、講義がとても成長につながる経験することが出来て良かったと思えたものであった。この講義を受講したことによって、どの企業に対しても本選考で活用できるような知識をたくさんつけることが出来た。また、今後の社会人生活においても、どのような人材を目指していくべきなのかということや、そのためには、どのようなことを身につけていかなければならないのかということを学ぶことが出来た良い機会であったと思う。
インターンシップの報酬
なし。交通費や宿泊費の支給はあった。
インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
これまで学んできた知識やスキルを活かしたうえで仕事をしていくことが出来る、製薬や医療機器などの製造業の業界に興味がある。また、近年注目を浴びることが多いIT業界に対しても同様に興味があり、志望している。
このインターンはどんな学生にオススメ?
ドラッグストア業界に興味のある人、インターンシップを自己成長につなげたい人
インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
上の設問でも述べたが、ドラッグストア業界に興味のある人やインターンシップを自己成長につなげたい人には、是非オススメのインターンシップであると考える。特に、二日目に開催された、次世代のリーダーシップについて学ぶ講義に関しては、自己成長に対する意識が強い学生は特に参加しておいて損はない講義であると思う。また、インターンシップに声を掛けて頂くためにも、OfferBoxのようなスカウト型のサイトへの登録をしておくことをオススメする。
会員登録してインターンシップ体験談を見よう!これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
ゲンキー株式会社に関する情報
小売・外食・サービス業界のインターン体験談の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ