ファミリーイナダ株式会社の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

- ・ファミリーイナダのインターンシップ(2024卒,3月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
ファミリーイナダのインターンシップ(2024卒,3月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | ファミリーイナダ株式会社 |
インターンシップ名 | とっとりインターンシップ |
参加期間 | 5日間 |
参加時期 | 大学1年生の3月 |
職種 | エンジニア |
大学名、学部名 | 鳥取大学 工学部 |
卒業予定年 | 2024年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
1年生だったので、少しでも興味がある分野でたくさんの経験を積み、多面的な視野から課題解決が出来るような人材になりたいと思っていました。興味のある分野ですが、私は高校時代陸上競技をしていて、健康にはとても気を遣っていました。疲労回復という点で、どうすれば気持ちよくかつ疲れがとれるかということ考えながらマッサージも行っていました。なので、国内唯一のマッサージチェア専門であるファミリーイナダ株式会社にインターンシップをしようと思いました。また、個人的にプログラミングに興味があり、マッサージチェアのプログラミングをしてみたかったからです。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
参加企業についてネットで調べる。 質問内容について事前に考えておく。 当日の行き方、帰り方の確認。
ES、面接の内容
実習希望先
志望順位
インターンシップを
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 常識って何なのでしょうか? | リアン株式会社 2025/5/7
- 【専門商社編】商社業界内定者のガクチカ集 2025/5/6
- 【その他銀行編】銀行業界内定者のガクチカ集 2025/5/6
- 【信用金庫・中央金庫編】銀行業界内定者のガクチカ集 2025/5/6
- 【信託銀行編】銀行業界内定者のガクチカ集 2025/5/6
- 【地方銀行編】銀行業界内定者のガクチカ集 2025/5/6
- 【メガバンク編】銀行業界内定者のガクチカ集 2025/5/6
- 教育業界内定者のES集 2025/5/6