遠州鉄道のインターンシップ体験談

遠州鉄道の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

遠州鉄道のインターン体験談
目次
  • 遠州鉄道のインターンシップ(2021卒,8月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

遠州鉄道のインターンシップ(2021卒,8月)体験談

インターン、学生情報

企業名遠州鉄道
インターンシップ名夏季3daysインターンシップ
参加期間3日間
参加時期大学3年生の8月
職種総合職
大学名、学部名南山大学、人文学部
卒業予定年2021年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

もともとインフラ業界には興味がありました。鉄道のほかには電力やガスなどのインフラの会社、また有名なメーカーなどと業種は問わず幅広くインターンを受けていました。夏のインターンではとにかくいろんな業界を見ておこうと思い、様々な企業にエントリーしていました。
遠州鉄道に応募したきっかけは浜松に住む友人宅へ向かう際に、浜松を通りこの企業についてを知ったことで、その後インターンシップを行っているとわかったので応募しました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

今回は就職活動の本選考ではなく、あくまでもインターンシップなので完成されたエントリーシートではなく自分の言葉で想いや気持ちを伝えることが大切だと考えて、なるべく自分なりの言葉を選び書くことをこころがけました。
少なからず、企業についてを知っておきたいと思い、企業研究は少し進めました。

ES、面接の内容

インターンシップ参加の選考としては、

エントリーシートのみでした。
エントリーシートの内容は、リクナビのopen esを使ったもので
1.学業など取り組み内容
2.自己PR
3.学生時代に最も打ち込んだこと
4.本インターンシップの参加を希望した理由
5.UIターン・地元就職について、どうお考えですか?
6.遠州鉄道以外に興味のある遠鉄グループ会社があれば、ご選択ください。
という、内容でした。

インターンシップで体験した仕事内容

浜松を盛り上げるために、遠州鉄道の有しているツールを使ってどのような新規事業を行うことができるかをグループワークで考えて、最終日にグループで発表を行う。
1日目:会社の事業紹介と浜松の特徴についての説明。午後にグループワーク開始
2日目:グループで浜松市内散策(ワークのヒントを見つける目的)。午後にグループワーク続き
3日目:昼までワークの総仕上げ、午後からグループ発表
他社にはないインターンの特徴としては、実際に街を散策したり、そこからヒントを探すような取り組みは珍しいと感じました。
2日目の浜松市内散策は、グループメンバー+人事の社員さんと歩き回るので、そこの時間はプライベートな会話も数多く、雰囲気としては和気あいあいとしていて楽しかったです。
最終日のグループ発表の時間までは、基本的に時間の使い方は自由だったので、時間の使い方もグループに任されます。 発表の仕方も、特に指定は無く自由にできました。

インターンシップで得たものや成長できた点

グループワークは基本的に学生に任されていたので、ワークの際に積極的に発言をして行動をすることを心掛けました。このグループワークで自分だけがうまくやろうと考えるのではなく、グループみんなでいい発表をしようとチームワークを大切に行動すること、自分の意見と周りの意見の折り合いのつけどころの工夫など、スムーズなワークの進め方が身についたと感じました。
浜松市内散策では人事の人が1人グループについてまわってくれるので、そこのタイミングはグループワークの話題に限らず会話をするので人事の人と距離を縮めるチャンスに感じました。
また空いた隙間時間に模擬面接なども行ってくれて、とても充実した内容であったと感じました。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

インターンシップ参加後に業界については、特に大きな変化はありませんでした。しかし、遠州鉄道は静岡の特に浜松にフォーカスを当てた地元密着企業であるとインターンに参加してなおさらに感じたので、就職活動の本選考では、東海地方の特に名古屋の近隣で働きたいなという思いが生まれたので、東海エリアという広い対象から愛知県にエリアを絞りました。

このインターンはどんな学生にオススメ?

浜松に生まれ育った学生や街を創ったり、人を動かすことに興味がある学生

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

インターンシップは就職活動の本選考ではなく、あくまでもインターンシップなので、エントリーシートなどは既に完成されたエントリーシートではなく、自分の言葉で想いや気持ちを伝えることが大切だと思います。なるべく自分なりの言葉を選んで書くことを心掛けて、とにかく会社・業界についてを知りたいということを全面に出すと、そういう正直な気持ちというのが、評価されるのではないかと思います。
グループワークなどでは、他大学の知らない学生たちとチームになることが主だと思うので自分には無い部分を吸収できたり、参考にすることが見つかったり、単純に友達になれることもあるので、プラスな要素が多いと思います。


大学生・就活生イベントランキング


インフラ(交通・エネルギー)業界のインターン体験談の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ