エン・ジャパン株式会社の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧
目次
- ・エン・ジャパンのインターンシップ(2022卒,11月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
- ・エン・ジャパンのインターンシップ(2022卒,10月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
- ・エン・ジャパンのインターンシップ(2021卒,1月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
- ・エン・ジャパンのインターンシップ(2020卒,9月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
エン・ジャパンのインターンシップ(2022卒,11月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | エン・ジャパン株式会社 |
インターンシップ名 | gate |
参加期間 | 3日間 |
参加時期 | 大学3年生の11月 |
職種 | ビジネスコース |
卒業予定年 | 2022年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
私がエン・ジャパンの人事体験インターンシップに参加しようとした理由は2つあります。1つ目は人事目線で就職活動を俯瞰してみたかったからです。11月という本選考が本格化する前に、人事目線に立っておけば、その後の就職活動に間違いなく役立つなと感じていました。2つ目は、インターネット上でインターンシップの評価が高かったことです。インターンシップに参加した学生が有名大手企業に内定をもらっている人が多いということだったので、参加すれば何か得られると思っていました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
課題が出たので、それをこなしました。また、色々な企業の人材事情を調べていました。
ES、面接の内容
あなたが会社や仕事を選ぶ際に大事にしたいこと
高校以降に3ヶ月以上携わった経験で
最も負担に感じていた経験を教えてください。どんな負担があったかをイメージできるように「環境」「期間」「量」
高校以降の経験で最も努力してきたこと(何に、どの期間、どのように)
インターンは2種類あるがどちらにも興味はあるか、将来は何をしたいのか
インターンシップで体験した仕事内容
今回のインターンシップではエン・ジャパンの人事として、「engage」のサービスをグロースするための人材を、エンジャパンとしてどうやって採用しますか?という課題でした。主に3つの内容で構成されていました。1つ目は、エン・ジャパンに関する説明です。人材業界全体についての説明を受けた後、今回の課題となるサービスの説明、エン・ジャパン全員が大切にされている理念などの説明があり、実績をあげているということを聞きました。2つ目は、グループワークです。人事目線で自社サービスを成長させるのはどのような学生かということを考える必要があり、人事目線と学生目線両方が必要でした。基本的にはインターンシップを設計するというチームが多く、選考フローを考えました。最後にはパワーポイントを用いて全体で発表をして、優秀チームは表彰されていました。3つ目は、懇親会です。全チームの発表を終えた後グループの学生同士でコミュニケーションを取る時間があり、そこでは就活情報を共有することができました。
インターンシップで得たものや成長できた点
今回のインターンシップで得られてものは人事目線です。エン・ジャパンの人事として、どのように学生を採用するか、どのような学生を採用したいかという学生とは違う立場で考えたことによって、就職活動でどのように自分が立ち振る舞うべきかを改めて考えさせられました。感想としては、インターンシップを人事目線で設計するのが非常に面白かったです。私たちは何の毛なしにインターンに参加していますが、企画する側は本当に大変なんだなと実感しました。
インターンシップの報酬
なし
インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
就職予定の業界は、IT業界で大手企業に就職する予定です。理由としては、スキルを身につけたいという点です。今後の日本情勢を鑑みた際に、何か個人で出来ることを増やす必要性を感じたからです。また、大手であれば福利厚生が整っているということも魅力的でした。
このインターンはどんな学生にオススメ?
人材業界に興味がある人、人事をやってみたい人にオススメです。
インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
私がインターンシップに関して重要だと思うのは、とにかく参加してみることです。自分のやりたいことがはっきりしている学生は路線を絞って就職活動するのがいいと思いますが、何がしたいかまだ決めかねている学生には色々参加してみることをお勧めします。そうすることで、やりたいことも少しずつ見えてくると思います。また、インターンシップ選考は本選考の練習にもなるので、落ちたとしてもアウトプットの練習だと思えば、あまり気落ちすることもないです。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
エン・ジャパン株式会社に関する他の記事も見てみよう
エン・ジャパンのインターンシップ(2022卒,10月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | エン・ジャパン株式会社 |
インターンシップ名 | edge |
参加期間 | 3日間 |
参加時期 | 大学3年生の10月 |
職種 | マーケティング職 |
卒業予定年 | 2022年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
私がエン・ジャパンのインターンシップに参加しようとした理由は2つあります。1つ目は、インターネット上でインターンシップの評価が高かったことです。インターンシップに参加した学生が有名大手企業に内定をもらっている人が多いということだったので、参加すれば何か得られると思っていました。2つ目は、マーケティングに興味があったからです。マーケティングの基礎知識を学び直すことで将来的にも色々つながると思ったからです。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
面接が2回あり、面接では自分の人生を振り返ることと将来のことを答える必要があったため、自己分析をしっかりして臨みました。また、参加前に課題が課されたのでそれをやった上で参加しました。
ES、面接の内容
エントリーシート
あなたが会社や仕事を選ぶ際に大事にしたいこと
高校以降に3ヶ月以上携わった経験で
最も負担に感じていた経験を教えてください。どんな負担があったかをイメージできるように「環境」「期間」「量」
高校以降の経験で最も努力してきたこと(何に、どの期間、どのように)
面接
なぜ留学したのですか、学生時代に頑張ったことは何ですか
将来やりたいことは何ですか、最近興味があるビジネスはありますか
インターンシップで体験した仕事内容
今回のインターンシップでは主に3つの内容で構成されていました。1つ目は、エン・ジャパンに関する説明です。人材業界全体についての説明を受けた後、今回の課題となるスカウトサービスの立ち上げ理念、エン・ジャパン全員が大切にされている理念などの説明があり、実績をあげているということを聞きました。2つ目は、グループワークです。新卒のスカウトサービスの新しいサービスを考えるというテーマでワークを行いました。4Pでいうところの、プロモーションとプロダクトの部分を完成させる必要があり、最後にはパワーポイントを用いて全体で発表をして、優秀チームは表彰されていました。質の高いアウトプットが求められるため、時間外に学生同士で夜にオンラインで集まって、話し合う日もありました。3つ目は、懇親会です。全チームの発表を終えた後グループの学生同士と各社員がコミュニケーションを取る時間があり、そこでは就活情報を共有することができました。
インターンシップで得たものや成長できた点
今回のインターンシップでは成長できた点は、市場調査と商品企画力です。かなり細かくペルソナを設定し、彼ら彼女らが求めているサービスはなんなのか、企業が求めていることはなんなのかということを深く考えることが必要で、それを形にすることができてよかったです。感想としては、非常に短い時間の中で多い量のアウトプットが必要だったため心身ともにいい意味で疲れることができたともいます。参加学生も全員優秀で本当に刺激になることばかりでした。
インターンシップの報酬
なし
インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
就職予定の業界は、IT業界で大手企業に就職する予定です。理由としては、スキルを身につけたいという点です。今後の日本情勢を鑑みた際に、何か個人で出来ることを増やす必要性を感じたからです。また、大手であれば福利厚生が整っているということも魅力的でした。
このインターンはどんな学生にオススメ?
マーケティングに興味がある学生や有名企業の内定が欲しい人にはおすすめです。
インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
私は人材業界には全く興味がなかったのですが、今回のインターンシップは本当に参加してよかったと思っています。少しでも興味がある業界や企業があれば、躊躇わずに積極的に応募してみてください。実際に、私はそのようにしたことで自分がやりたい仕事が少しずつ見えてきました。選考が厳しい企業も多いですが、応募することで本選考の準備にもなるので、落ちても気落ちせずにとにかくエントリーシートや面接の練習をコツコツやっていくといいと思います。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
エン・ジャパンのインターンシップ(2021卒,1月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | エン・ジャパン株式会社 |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 修士1年の1月 |
職種 | 総合職(コンサルティングセールス) |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
同じ大学の先輩が入社しており、とても面白いインターンシップなのでぜひ参加してみるといいと勧められたことがきっかけです。また、以前説明会に参加していたこともあり、1日という短い時間で、説明会や実践的なグループワークを通して人財業界についてより深く学ぶことができる点にも魅力を感じました。さらに、WEBテストを受ける必要はあるものの、選考なしで参加できるため、気軽に参加できたことも参加を決めた理由の一つです。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
HPを見て簡単な企業研究を行いました。
ES、面接の内容
インターンシップ参加のための選考はなく、
先着順となっているため、早めに応募することが重要です。参加前には企業オリジナルのWEBテストがありますが、一般的なSPIの対策をしていれば特に問題ないと思います。
インターンシップで体験した仕事内容
まず、全体で人財業界について、そしてエン・ジャパンについての説明を受けました。参加学生は30人ほどだったと思います。説明の内容は後のグループワークでも重要になってくるため、しっかりとメモをとっておくと良いと思います。グループワークは、エン・ジャパンが採用すべき「新卒人材」を提案するという内容でした。まず、グループで講義の内容を踏まえて社員の方への質問を考えた後、質疑応答の時間が設けられていました。その後、各グループで発表用紙をまとめる時間が25分ほどあり、全体の前で発表した後、フィードバックをいただくことができました。いくつかの評価軸ごとに点数がつけられるなど、とても丁寧なフィードバックでした。最後に、グループで振り返りを行いました。グループワークの後は、グループのメンバーと2人1組で模擬面接を行いました。それぞれの良かったところ、改善すべきところをグループのメンバー同士で共有し合うことができたので良かったです。
インターンシップで得たものや成長できた点
人財業界について深く学ぶことができました。また、グループワークについてのフィードバックやメンバーからのコメントをいただけたことで、自分がグループワークを行う際に気を付けなければならないことが分かったので、その後の就職活動に役に立ちました。また、インターンシップ後に希望する学生は2ndSTAGEの面接を受けることができます。3日間のインターンシップで、より詳しくエン・ジャパンについて学べるだけでなく、早期選考を紹介していただけるので、ぜひ挑戦すると良いと思います。
インターンシップの報酬
なし
インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
第一志望であった医薬品業界に就職することを決めました。しかし、全く異なる業界である人財業界のインターンシップに参加したことで、採用する側から見た自分を意識することができたと思います。面接の際に自分がどのように見られているかを知ることができる良い機会なので、人財業界を志望していない学生もぜひ参加してみると良いと思います。
このインターンはどんな学生にオススメ?
エン・ジャパンを志望する学生はもちろん、人財業界を志望する学生にもオススメです。
インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
インターンシップでは評価されているということを意識し、社員さんに積極的に質問したり、グループで発言したりするように心掛けると良いと思います。また、グループワークの時間が比較的短いため、発表資料の作成などに時間が使えるよう、しっかりとタイムコントロールをすることが求められます。しかし、評価する社員の方が1人と少ないため、グループワークで印象を残せなかったと感じた場合などは、振り返りシートを丁寧に書くと良いと思います。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
エン・ジャパン株式会社に関する他の記事も見てみよう
エン・ジャパンのインターンシップ(2020卒,9月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | エン・ジャパン株式会社 |
インターンシップ名 | 1st gete 思考 |
参加期間 | 1day |
参加時期 | 大学3年生の9月 |
職種 | 人事コンサル |
大学名、学部名 | 日本大学 文理学部 |
卒業予定年 | 2020年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
私は当時人材業界を強く志望していた。8月にはマイナビ社とパーソルキャリア社のインターンに参加。この度も人材業界大手のエンジャパン社のインターンに参加した。インターンの内容よりもエンジャパン社を強く志望していたことがこのインターンに参加する大きなきっかけであったと思う。大きくインターンが3段階のレベルであり、優秀者は次のステージに進むことができるという設定であった。インターン選考で内定を狙ってはいなく、企業理解、業界理解のための意味合いが強かった。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
特になし。会社概要を少々確認程度
ES、面接の内容
1dayインターンであったため特に選考はなかった。しかし、
先述した通り1段階目のインターンでの成績優秀者は次のステップに進める。インターンの形式はグループワークであっためその中でどれだけアピールできるかがポイント
インターンシップで体験した仕事内容
3つあるインターンの内こちらはファーストステージともいえる場。1gateだ。テーマが「思考」ということで大きく5つのワークを行った。(グループワーク形式)まず1つがHR(人材業界)の理解だ。人材業界といっても種類はいくつか存在し参考になったお話であった。2つはエンジャパン社についての理解ということでエンジャパン社の企業理念やビジョン、人材業界の中でのエンジャパン社の立ち位置、業績や歴史、提供しているサービスなどの説明があった。3つめはエンジャパン社が採用すべき人材の提案ということで先ほどの企業説明をしっかり理解した上でグループ内でどのような人材がエンジャパンにふさわしいかを議論した。4つめは採用面接体験ということで2人1組でペアになって模擬面接をしあうというものだ。面接内容としてはまずmy focusという自分のこれまでの人材を振り返るワークシートに記入をしてゆきそれを見て相手が質問をしてゆくといった形で行われた。5つ目は教育制度の提案ということでエンジャパン社でどのような教育制度を行えば人材育成により結果が出るかグループ内で議論した。
インターンシップで得たものや成長できた点
非常にユニークなグループワークがあった。それは模擬面接の準備としてのmy focusという自分の人材の振り返りである。まず学生時代からいままで一年ごとに力をいれていった活動を書いてゆき、最終的に線で自分が輝いていた度を表してゆくというものだ。これにより一目で自分が今までの人生の中での浮き沈みのようなものを一目で再確認できるようになった。自己分析の1つとして非常に参考になったワークだったと考えている。
インターンシップの報酬
なし
インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
最終的には人材業界を断念し、IT業界に就職予定である。私は人材業界の中で新卒性や転職者のキャリア支援をしたかった。(人材紹介)しかし、仲介役としてはやはり法人のクライアント側に重きを置いて取組まなければならないという点に自分の考えとずれが生じたため
このインターンはどんな学生にオススメ?
人材業界志望の学生/自分の実力を試したいと考えている学生
インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
インターンをいくつか経験してきた身としては一言だけ「1dayインターンシップ」はあまりお勧めできないということだ。企業や業界説明、グループワークだけで終わってしまうインターンはなにより選考に際しては有効だが、自分の成長という観点からは長期のインターンシップを少々挑戦してみるほうが断然後のことを考えるとためになるのだと私は考える。学生時代にしかできない貴重な経験を長期インターンシップでぜひ経験してもらいたい。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。