最終更新日:2025-02-24

アスクルのインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)

流通・販売・百貨店・専門店・コンビニ  ▼もっと見る

アスクル株式会社(英: ASKUL Corporation)は、東京都江東区に本社を置く事務用品を中心とするソフトバンクグループの通信販売会社。
ソフトバンクグループ傘下のLINEヤフーの連結子会社であるが、かつては事務機器メーカープラスの子会社であり、同社のプライベートブランド商品は、プラスの製品が多く、プラスの社内カンパニーでありプライベートブランドであるジョインテックスの商品も取り扱っている。



引用:「アスクル」『ウィキペディア日本語版』 (2025-03-30T19:19:13+09:00 時点最新版)

●代表者
吉岡 晃

●本社
〒135-0061
東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン

●設立
1963年11月
(プラス株式会社のステープル製造子会社としてプラス工業株式会社を設立)

●創業
1993年3月
※プラス株式会社アスクル事業部としてオフィス用品通販サービスを営業開始

●資本金
21,189百万円(2023年5月20日現在)

●従業員数
3,574名(連結 2023年5月20日現在)

●雇用形態
正社員


●配属職種
総合職
データ分析、MD(商品開発)、広告、マーケティング、販促企画、物流、営業、カスタマーサービスなど。本人の適性や、キャリアプランに合わせて入社後に配属先が決定します。


●募集対象
理系大学院生/理系学部生/文系大学院生/文系学部生/短大生/高専生/専門学校生/既卒者


●募集人数
21~25名


●募集学部・学科
全学部・全学科


●初任給
(2024年04月実績)
【総合職(短大卒・高専卒・専門卒)】
260,834円

【総合職(大学卒)】
266,667円

【総合職(大学院卒)】
278,334円

試用期間あり
試用期間:3か月
試用期間中の待遇の変更はございません。
本配属前、研修期間は試用期間となります。

固定残業制度なし


●諸手当
通勤手当、住宅手当、資格手当など
※2024年現在
※一部条件あり


●昇給
年2回の評価により昇給が決まります。


●賞与
決算賞与および業績連動賞与あり


●年間休日数
121日


●休日休暇
週休2日制(原則土・日) 祝日・年末年始・有給・慶弔・その他特別休暇


●待遇・福利厚生・社内制度
・テレワーク・出社のどちらの働き方も可能
・フレックスタイム制度あり
・学びの支援制度あり
・有給休暇年間20日
・産休育休、介護休暇制度あり
・時短勤務制度あり
・副業制度あり


●就業場所における受動喫煙防止の取組
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)


●勤務地
東京


●勤務時間
9:00~17:30
実働7.5時間/1日


<引用元>
https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displayEmployment/index?corpId=84108&recruitingCourseId=26052379(2025-02-24)

●募集コース
【総合職】
・データアナリスト
・マーチャンダイザー(MD)
・戦略調達
・WEB販促
・営業
・物流
・配送
・お客様サポート
・バックオフィス

【エンジニア職】
・WEBアプリケーションエンジニア
・ロジスティクスエンジニア
・インフラエンジニア
・データサイエンティスト

【物流設備メンテナンス職】
・物流設備メンテナンス


●採用実績
2021年卒21名(うちエンジニア職5名)
2022年卒29名(うちエンジニア職7名)
2023年卒31名(うちエンジニア職8名)


●初任給
【総合職・エンジニア職・物流設備メンテナンス職】
短大卒・高専卒・専門卒: 260,834円
大学卒: 266,667円
大学院卒: 278,334円
※みなし残業なし
※諸手当別途支給


●モデルケース
大卒1年目 / 一人暮らし(世帯主として家賃90,000円に居住) / 配属後半年 / 月20時間の残業をした場合
266,667円(初任給)+50,000円(住宅手当)+42,160円(残業代)=358,827円
※上記に加えて賞与が支給されます
※モデルケースであり、実際の支給額とは異なります


●諸手当
通勤費:通勤取扱基準に定める日額×出勤日数
新しい働き方手当 (テレワーク補助):6,000円/月
住宅手当:最大50,000円/月 ※支給条件有り・最長6年間
時間外勤務手当:25%割増賃金


●賞与
決算賞与:業績に応じて支給
業績連動賞与:業績に応じて支給


●昇給
6ヶ月ごとの評価による


●勤務時間
【総合職・エンジニア職】
9:00~17:30 ※実働7.5時間(但し、業務により変動有り)

【物流設備メンテナンス職】
2交代制(早番8:30~17:00/遅番13:30~22:00)※夜勤あり 月1~2回程度


●休日休暇他
【総合職・エンジニア職】
週休2日制(原則土・日) 祝日・年末年始・有給・慶弔・その他特別休暇121日
出産・育児・介護における休暇/休業制度、および時間短縮勤務制度有り

【物流設備メンテナンス職】
週休2日制(シフト制) 有給・慶弔・その他特別休暇121日
出産・育児・介護における休暇/休業制度、および時間短縮勤務制度有り


●福利厚生
各種社会保険・退職金制度・財形貯蓄・長期傷害保険・持株会制度・総合福利厚生サービス有り


●教育制度
内定者研修・入社時研修・部門内研修・階層別研修・通信教育制度


<引用元>
https://www.askul.co.jp/kaisya/saiyo/new/(2024-06-12)

 本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合こちらよりご連絡いただけると幸いです。

アスクルのインターンシップ体験談

明治大学 2025年卒

【インターンシップ体験談】 アスクル

2024-07-10 17:57:19 作成

インターンシップ名
冬季インターンシップ
インターンシップ参加期間
1日

明治大学 2025年卒

【インターンシップ体験談】 アスクル

2024-07-10 11:14:34 作成

インターンシップ名
冬季インターンシップ
インターンシップ参加期間
1日
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES