アセットマネージャーの仕事内容は?待遇面や就職活動対策も併せて解説!

アセットマネージャーとは投資用の資産を実際の所有者や投資家に代わって管理する職で、主に不動産投資を行います。学生には馴染みの薄いアセットマネージャーについて仕事内容や待遇を解説します。

目次

アセットマネージャーとはどういう職種?

アセットマネジメントとは

アセットマネジメントとは、資産(asset)を効率よく管理・運用(management)することです。リスクを考慮しながら、株式債券、貯金などの商品や不動産といった資産を、どこにどのくらい投資するのか決めることを指します。

不動産業界で活躍する専門家

アセットマネージャーとはアセットマネジメントを行う専門家のことです。資産の管理・運用を持ち主に代わって行うのが主な業務となります。金融業界や建築業界など様々な業界で働くことができますが、メインの職場は不動産業界です。物件の買い付けから投資、売却まで行うため、不動産や金融にに関する専門知識が求められ、専門的なキャリアを積むことになります。

アセットマネージャーの仕事内容

次にアセットマネージャーの具体的な仕事内容をみていきましょう。ここでは不動産業界に焦点をあてて解説していきます。

不動産の買い付け

投資家の資産やニーズに合わせて最適な物件を買い付けます。物件の価値を調べたり、市場の動向をチェックしながら不動産を買い付けていきます。反対に物件を買い付けてから、その不動産に適した投資家を募集することもあります。

不動産運用

買い付けを行った不動産の運用を行います。不動産の価値変動に合わせて、修繕や改修を行ったり、不動産管理会社への指示出しを行うのも仕事です。加えて、投資家への運用レポートを作成します。

不動産の売却

買い付け、運用した物件をタイミングをみて売却します。売却に向けた戦略策定や交渉がメインとなります。不動産の価値を見極め、交渉のための資料作成を行います。実際に不動産が引き渡されて、投資家に入金されるまでの一連の手続きを請け負います。

アセットマネージャーは高待遇!

アセットマネージャーは不動産や金融など高度な専門知識が求められることに加えて、扱う金額も大きいため良い待遇が期待できます。ただし口コミサイト「転職会議」によるとアセットマネージャーの平均年収は240万円から1300万円と幅があります。企業によって待遇に大きく差があるので、給与や待遇についてよく調べておくのがいいでしょう。

アセットマネージャーの就活対策

次に、アセットマネージャーになるための就活対策を解説します。専門的な知識が求められるためらアセットマネージャーとして活躍するのは狭き門です。早めに対策しましょう。

金融の知識やチームワーク力が求められる

アセットマネージャーは投資家に変わって不動産の運用を行うため、高い専門性を求められます。また、投資家と一対一の業務ばかりではなく、「プロパティマネージャー」とのチームワークも求められます。プロパティマネージャーとは資産の価値を守って維持するための職業です。不動産の管理がメインの業務となります。運用、管理の戦略を練るアセットマネージャーと、それを実行するプロパティマネージャーはチームとして働くことが求められます。

資格で有利になることも

アセットマネージャーになるための必須の資格はありません。しかし、持っていることで金融や不動産の専門知識を持っている証拠となったり、就職に有利になる資格がいくつかあるため紹介します。

宅建
宅建とは「宅地建物取引士」の略です。宅地建物取引士になるための資格試験を「宅建試験」と言います。不動産会社において、土地や不動産の売買、賃貸物件の斡旋などを行います。不動産取引の専門家を示す資格です。

不動産鑑定士
土地や不動産の価格や賃料といった価値を査定して報告書を作成するための資格です。不動産に関する総合的な知識が求められます。全国に約8,000人しかいない希少価値のある資格です。

不動産コンサルティングマスター
不動産に関するコンサルティングを行うための資格です。不動産鑑定士もしくは一級建築士の資格を持っていないと取得できない資格で、難易度の高い資格です。

いずれも難易度の高い資格ですが、アセットマネージャーのキャリアを目指す場合は検討してみてください。

最後に

アセットマネージャーの仕事内容や資格について解説しました。アセットマネージャーは難易度の高い職業ですが、待遇もよく目指してみる価値のある職業です。対策や資格勉強をして挑戦しましょう。


大学生・就活生イベントランキング


企業選び役立ち情報の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ