パーソルテンプスタッフ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

パーソル

パーソルテンプスタッフ2022卒 総合職エントリーシート

自己PR 400文字

私の強みは向上心を持って挑戦し続けるところです。
できるかできないかでやるかやらないかを決めるのではなく、やりたいことややるべきだと感じたことは失敗を恐れずチャレンジすることができます。
私はアルバイトで〇〇をしており、その中でも責任のある〇〇になりたいと思いました。しかし、この基準は4年程働いたベテランで仕事が出来る人が任されていて、当時働き始めて○か月の私には現実的には難しいものでした。しかし、まずチャレンジすることが大事だと考えており、歴では勝てないのでいかに効率的に仕事が出来るかで勝負しようと思いました。その時に特に意識していたことは2つで、
① 誰かに言われる前に先読みして周りを見ながら行動すること
② 無駄な動きをせず効率的に動けるか
この行動を心がけて常に働いたことにより、史上最速の1年2ヶ月で〇〇になることができました。

趣味・特技 100文字

私の趣味は幼少期から小学生まで習っていた〇〇です。趣味としては今でも時々しています。特技はどんなタイプの人とも仲良くできることです。その場の空気に合わせて柔軟に対応することができます。

語学 100文字

I like communicating with people. I want to create the world that all the people can work with joy!!

内定者プロフィール

会社名パーソルテンプスタッフ株式会社
学校名(非公開希望)
学部系統(非公開希望)
職種総合職
卒業年度2022年
内定日2021年4月27日

選考フロー

説明会→エントリーシート・Webテスト→面接3回

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

語学のところなのですが、私は語学スキルがなく、資格もないため書くことがなかったのですが、英語で文章をかくという工夫をしました。

就活生へのアドバイス

この企業は、人となりを重視する企業です。 社員の方はとても温和な方が多いです。自分らしさを見せられるように工夫すれば通過できると思います。頑張ってください。

パーソルテンプスタッフ 2021卒,研究職内定者エントリーシート

研究内容

ナノ積層基板をガラス基板上に構築し、抗原抗体反応に由来する蛍光シグナルを増強することで標的物質の高感度測定を図る

自己PR

私の強みは忍耐力があることです。大学1年生の時にボランティア活動に行きました。大学も学年も違う方と生活するのは不安や戸惑いがありましたが、

持ち前の忍耐力を生かし、楽しみながらボランティア活動を行うことができました。

志望動機

大手企業、最先端の技術を学べるところに魅力を感じました。また、福利厚生もしっかりしているので、長く現場で働けると考えました。現場で知識と技術を身に着けて、技術発展に貢献したいです。

内定者プロフィール

会社名パーソルテンプスタッフ株式会社
学校名東京工科大学
学部系統応用生物学部
職種研究職
卒業年度2021年度
内定日2020年4月9日

選考フロー

面接(履歴書提出)→グループ面接

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

手書きなので丁寧に書くようにした。

就活生へのアドバイス

グループ面接では緊張しないように。

パーソルテンプスタッフ 2020卒,総合職内定者エントリーシート

自己PR

私は【現状に満足せず、周囲を巻き込み突き進める人間】だ。浪人時代、合格圏内の大学を目指す私に「もっと上を目指そう」と声をかけてくれた友人がいた。彼から影響を受け、現状に満足せず勉学に励んだ結果、私は1つ上の大学に合格することができた。以降、現状に満足せず、周囲を巻き込み突き進むことを意識している。その意識による成功体験は、学園祭にて、所属するボランティア団体の責任者として運営した教室喫茶企画だ。例年比1.2倍の売上目標を掲げ尽力した。売上向上案を模索するも効果的な案が見つからず困惑したが、

1人で抱え込むのではなく、他の責任者達に相談した。相談する際、現状の課題を資料にまとめ視覚化し解決策を求めた。結果、飲料の値段を大学の自販機以下に設定し、自販機周辺に誘導係を設けるという案が出てきた。この案を基にシフトを作成し、メンバー総力戦で目標達成を目指した。結果当日には、例年比1.5倍の売上を達成した。

内定者プロフィール

会社名パーソルテンプスタッフ株式会社
学校名明治大学
学部系統法学部
職種総合職
卒業年度2020
内定日2018年12月24日

選考フロー

サマーインターン(7月)→webテスト(10月)→1次面接+性格検査(筆記)→2次面接→最終面接

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

聞かれた質問に的確に答えること。抽象的な回答になった際には、エピソードで補完していた。

就活生へのアドバイス

変に飾らず、自分らしく受けることが1番重要だと思います。

パーソルテンプスタッフ 2018卒,総合職内定者エントリーシート

自己 PR文

私の強みは相手の立場に立って行動する力です。この力を発揮したのがカンボジアの学校での日本語講師のボランティア活動だと思います。 観光が盛んなカンボジアでは語学能力により所得に大きく差があり、子供たちにたくさんの選択肢を知ってほしいと活動を始めました。授業を行ってみると、生徒ごとの授業に対する意欲のばらつきを課題に感じ、そこで生徒たちにヒアリングを行い生徒の学習目的に応じて授業内容を変更しました。日本語を楽しみたいという生徒にはかるたや折り紙など文化交流の時間を、

日本語ガイドを目指す生徒にはガイドに必要な説明力を養う授業に行いました。また、目標を持って日本語を学んでもらいたいと日本語コンクールの参加を現地の方に粘り強く交渉し、結果、1人の生徒が朗読部門で2位を獲得することができました。この経験から自分が何をしたいかだけでなく、相手が何を求めているかを考え、行動することの大切さを学びました。

内定者プロフィール

会社名パーソルテンプスタッフ株式会社
学校名南山大学
学部系統総合政策
職種総合職
卒業年度2018
内定日2018年4月30日

選考フロー

説明会→グループディスカッション→1次面接→テストセンター→2次面接→座談会→最終面接

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

質問内容が1つしかなく400文字の制限もあったため、端的にわかりやすく伝わるように文章を構成しました。また、やったことの成果だけでなく工夫した点などプロセスを中心に書くように注意しました。

就活生へのアドバイス

面接では学生の人柄をよく見てくれる企業だと思います。変に飾ったりする必要はないと思うので、ありのままの自分を話せばいいと思います。人材業界は選考スケジュールが他の業界より早いため練習で受ける人も多いみたいで志望度はどの企業もみているのではないかと思います。志望度が高いというアピールをするのもいいのではないかと思います。


大学生・就活生イベントランキング


人材・教育・福祉業界のES(エントリーシート)の記事一覧
パソナ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】
パソナ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう! ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます! 内定者のES一覧 パソナ 営業エントリーシート 私を一言で表すと? 私を一言で表すと好奇心旺盛で結果を出すイノシシ この言葉の通り様々なことに興味を持ち、それを最後まで突き進むことができる。実際に大学では学校の中では専門授業の授業運営・授業の実行・企画を行った。そして、社会に出て働きたいと思い、ウェブマーケティングの会社と人材コンサルの会社で長期インターンを行っている。また、手を出すだけでなく結果も出している。専門授業の運営では、満足度を過去最高のものにあげることに成功した。また長期インターンでは新規メディアのコンテンツを企画し、立ち上げを成功させた。 以上のことより私は好奇心旺盛で結果を出す猪である。 あなたが感じる社会の問題点はなんですか? ベンチャー企業に対する資金調達が活性化していない <解決方法> 現状 ベンチャー企業の支援が諸外国より遅れている 理由 資金調達方法が整備されていない 投資家のベンチャー企業への知識不足 解決策 既存の調達方法の改善 →エンジェル税制の見直し、クラウドファンディングのSNS利用 新規調達方法の整備 →人材派遣と資金融資を一緒に行う機関 ベンチャー企業のディスクロージャーと格付け →ベンチャー企業の情報をもっと開示し、優良ベンチャー企業を選出 入社後チャレンジしたいこと チャレンジしたいこと ・ベンチャー企業と再就職者の支援 上記で挙げた社会問題の解決を行いたい。 なぜならこの社会問題を解決することで、日本の経済全体に大きな影響を与えられるからである。またそれを貴社でチャレンジしたい。貴社は人材会社として未就職者・再就職支援で確固たる地位を確立し顧客を抱えている。そして、「社会の問題点を解決する」という理念がある。この2つがマッチしている貴社でベンチャー企業と再就職者の支援を行いたい。 具体的には、貴社の強みである人材紹介・再就職支援の顧客を優良ベンチャー企業等に紹介するベンチャー企業はそれに対し補助金を出すというものである。 内定者プロフィール 会社名 株式会社パソナ 学校名 立教大学 学部系統 経営学部 職種 営業 卒業年度 2018年度 内定日 2017年2月28日 選考フロー 1次面接→2次面接→3次面接→4次面接→5次面接→最終面接 面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事 しっかりと嘘をつかず自分のありのままの姿をさらけ出すこと 就活生へのアドバイス 選考フローが長いからしっかりと一貫性を持って発言するといいと思う...

続きを読む
マイナビ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】
マイナビ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう! ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます! 内定者のES一覧 マイナビ 2018卒,総合職内定者エントリーシート① 志望動機を教えてください。(400字以下) 私は人の人生に大きな影響を与えられる仕事がしたい。塾講師のアルバイトにおいて、担当した受験生を志望校合格に導いてきた。生徒のその後の人生に良い影響を与えることにやりがいを感じたことから、人の人生の転機に関わりたいと考えるようになった。 貴社は人生の中のあらゆる場面の転機に関わるメディアを展開されており、その幅広さゆえに幅広い層の多くの人の人生に影響を与えられると考え、貴社を志望する。貴社に入社した際には、企業営業を通し幅広い業界の方と関わることで業界知識や思考力、人間性を身に着け自分を成長させると同時に、マイナビというメディアを広めより多くの人に影響を与えることに貢献していきたい。 また座談会や面談の場でお会いした、貴社を圧倒的№1にするという熱い思いをもち意欲的に仕事される社員の姿に魅力を感じた。明確な目標をもち活き活き仕事される社員と共に、自身も活き活きと働きたいと感じ貴社を志望した。 自己PRをしてください。(400字以下) 私の強みは、物事に徹底して向き合う根気強さである。 この強みを発揮したのは、自動車部品を扱う長期インターン先で、取引先企業に送付する年賀状作成の仕事を担当したことである。送付先顧客の心に残り印象に残る年賀状を作成するには、ターゲット層に応じてデザインや言葉を変える必要があると考えた。そこで年賀状送付先の顧客を3つのターゲット層に分け、各ターゲットの顧客はいかなる人たちで何が心に響くのか分析した上で各々に合った3種類のデザインの年賀状を作成した。また作成に当たっては何度も周りの社員に相談し、受けたフィードバックを次の案に活かすことで作成を続けた。最後まで顧客の事を考え納得のいくまで作成した結果、送付した年賀状を見た多くの顧客からの問い合わせが増え、4件の成約に結びついた。 この根気強さを活かし、目の前の企業と徹底的に向き合うことで貴社の圧倒的ナンバー1の実現に貢献できると確信している。 内定者プロフィール 会社名 株式会社マイナビ 学校名 慶應義塾大学 学部系統 文学部 職種 総合職 卒業年度 2018年 内定日 2017年6月5日 選考フロー 説明会→面談(4回)、セミナー→最終面接→内定 面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事 面談をたくさん設けて下さったので、とにかくそこで質問をたくさんし、企業研究の場としました。 就活生へのアドバイス 自分のやりたいことを明確にしたうえで面接や面談に望む必要があると感じました。面談などで社員に会う機会を多く与えてくれるので、そこで疑問に思うこともすべて解消し、仕事をする姿を明確にしていくべきだと思います。面接の際にマイナビでやりたいことやなりたい姿は詳しく聞かれます。 マイナビ 2018卒,総合職内定者エントリーシート② 志望動機を教えてください。 私は会社選びで大切にしていることが2つあります。まず1つ目は、自由に挑戦できる環境が整っているかです。2つ目は、縦と横の繋がりも強い風通しの良い社風です。私はこの2つを重点的に見て選んでいたところ、御社が一番私の理想に近い会社でした。1人あたりの裁量権がとても大きく、その自分の成果次第ではもっと高みを目指せることを聞き御社が第一志望ぬりました。人に就職活動の情報を提供することによって、多くの人々の人生をサポートできるという点でも仕事にやりがいを感じられる源となっているので、私は御社を志望します。 自己PRをしてください。 私が最も力を入れた取り組みは、大学一年生の夏休みの一か月半で「引っ込み思案の私が一人でアフリカを縦断したこと」です。自分の意見も言えなく行動力がないと、就職した時に会社や自分の損に繋がると思ったため思い切って海外へ身を投じました。その際、自分の課題を克服すると共に以下の意識改革を行いました。一点目は「自分の価値観を無くすこと」です。常日頃から自分の考えを曲げない性格だったので、新たな文化を積極的に取り込むことで物事を柔軟に考える力を養うことに成功しました。二点目は「冷静さ」です。日本とは全く文化の違うアフリカで騙されることにより、窮地に追い込まれることが多々あったが冷静に物事を分析し対処することができました。これらの結果、エジプトから南アフリカまでの縦断を成功させ「主体的に挑戦すること」と「相手の立場になって物事を考えること」を得て今となっては私の強みとなっています。 内定者プロフィール 会社名 株式会社マイナビ 学校名 中央大学 学部系統 商学部 職種 総合職 卒業年度 2018年 内定日 2017年6月5日 選考フロー エントリーシート、webテスト、一次面接、二次面接、三次面接 面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事 なぜこの企業なのかを明確にするために会社選びの軸で過去の経験と絡めて詳しく明記しました。 就活生へのアドバイス 自分の熱い思いを後悔することなく語れば必ず耳を傾けてくれる面接官はいます。諦めないでください...

続きを読む
河合塾【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】
河合塾【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう! ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます! 内定者のES一覧 河合塾 2020卒,総合職内定者エントリーシート 自己PRをしてください(自覚している性格も内容に盛り込んで記述してください) 私の強みは相手のためなら最後まで全力で尽くすことができる点です。アルバイトでは率先して生徒の相談にのり、情熱を持って支え続けました。私の理と情を持ち感謝・尊敬の意を忘れない性格で、生徒と共に未来へ向かって成長し続けたいと考えています。 あなたが最も力を入れて取り組んだこと、そこから感じたことを記述してください アルバイトを通して人を知る大切さを学びました。多様な個性を持つ生徒一人一人に合った学習プランを考えることを課題として、その生徒との信頼関係があってこそ最良のプランが提供できると感じました。 志望動機や河合塾でやってみたい仕事について記述してください 社員に対して最適な職場環境を整え、子どもたちにプラスの変化を与えるきっかけとなろうとする、貴社の「真の教育理念」に魅力を感じています。私は常に「生徒の成績アップだけでなく生徒に寄り添う」という信念を大事にアルバイトをしており、これこそ貴社の理念そのものであると思います。これからは「チーム河合塾」として子どもたちの未来へと歩む歴史の1ページを一緒に飾りたいと考えています。 内定者プロフィール 会社名 河合塾 学校名 愛知大学 学部系統 法学部 職種 総合職 卒業年度 2020年 内定日 2019年6月5日 選考フロー 一次面接→二次面接→三次面接→内々定 面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事 総合職は一般職と違うので、生徒と触れ合うことがあまり少ない職業です。そこで、生徒たちや保護者の方々を裏方で支えることをしたいという気持ちをたくさん伝えました。 就活生へのアドバイス 転勤のある企業ですが、未来を担う子どもたちのために少しでも手助けをすることができるようになりたいという気持ちを伝えれば、必ず受かります。 河合塾 2016卒,総合職内定者エントリーシート ■自己PRをしてください(自覚している性格も内容に盛り込んで記述してください) 私の強みは信頼関係構築力である。仕事に対し強い責任感を持ち、客観的視点から自身にできる役割を見つけ、積極的かつ真面目に物事に取り組む姿勢、相手の立場や考え方を配慮すること、相手を信頼し親しみをもって接することを通して信頼を得ることができる。 ■あなたが最も力を入れて取り組んだこと、そこから感じたことを記述してください 大学受験予備校でのアシスタントアドバイザーのアルバイトである。生徒第一を心がけ、一人一人の実態を把握した上でより良い指導・対応ができるよう努めてきた中で、相手のことを理解し接する重要性を感じた。 ■志望動機や河合塾でやってみたい仕事について記述してください 民間の、また業界トップの教育機関として、学校教育とは一線を画した影響力の大きさと自由な発想のもと、多くの学生・生徒・顧客の未来に貢献していけることに大変魅力を感じた。私は貴塾において、学生時代の学びや経験、培った力を生かし、生徒に近い校舎運営の仕事から影響範囲の広い編集制作・商品企画等様々な仕事を通して次代を担う人材育成に携わりたい。 ■あなたが河合塾の仕事を通して、社会に提供したいと思っているものはなんですか。 社会を作り、支え、発展させていくのは人である。人の成長を支えていくことが社会を発展させていくことにつながると考えている。そのため私は次代を担うあらゆる人々に、自分自身の芽を伸ばす機会を提供したい。一人一人の多種多様なニーズに向き合い、教育のプロとしてその成長の支援をしていきたい。 ■あなたが会社を選ぶとき、最も大切にしたいポイントを一言で書いてください 会社理念、社風、働いている人々など、その会社と自分とのマッチング度。 内定者プロフィール 会社名 学校法人河合塾 学校名 早稲田大学 学部系統 教育学部 職種 総合職 卒業年度 2016年 内定日 2015年7月28日 選考フロー エントリーシート(手書き)+筆記テスト→1次面接→2次面接→最終面接 面接、エントリーシートにあたり頑張ったこと、苦労したこと 教育に対する熱意が伝わるよう努めた。 また、なぜ教育業界の他企業や学校ではなく河合塾で働きたいのかは明確にする必要があると感じた。 「未来を担う人材育成」をしていくという理念を掲げているので、自分自身も将来へ向けたビジョンを持っておくことも重要である。 面接やESではとにかく伝わりやすいように、簡潔にハキハキと話すことを心がけた...

続きを読む
大学生おすすめコンテンツ
大学生は1年生・2年生もインターンシップに行こう!
大学生は1年生・2年生もインターンシップに行こう!

「インターンシップは大学3年生が就活のために行くもの」と考えていませんか? 確かに日本の大学生の多くは、大学3年生(あるいは修士1年生)になって周りが「就職活動」を意識する雰囲気になってきてからインターンシップへの参加を考え始めているようです。 しかし、インターンシップガイド運営事務局は大学1・2年生にもインターンシップへの参加をおすすめしたいと考えています。 今回は大学1・2年生がインターンに参加するメリットや、参加するための準備などについて解説していきます。 インターンシップについて知ろう インターンシップとは インターンシップとは、学生が就職する前に一定の期間はたらく就業体験のことです。日本では、就活のためにするものというイメージが強いですが、必ずしも就活のためにするということではありません。 短期インターンやセミナー型と呼ばれるものもあります。こちらは企業説明会に近く上記のイメージには当てはまらないかもしれません。 1年生・2年生から参加する場合には、短期インターンではなくて、長期インターン・有給インターンと呼ばれる長期間に渡って参加するタイプにするとよいでしょう。 短期インターンは無給なことが多いですが、長期インターンは有給なことがほとんどです。 アルバイトと長期インターンの違い アルバイトも長期インターンのどちらもお金を稼ぐという点では変わりませんが、目的が少し異なります。 アルバイトの場合、雇用する側は人手を求めており、働く人はお金を求めています。そのため時間とお金を交換している感覚が比較的強くなります。 長期インターンでは、企業側は優秀な学生と知り合いたいという目的もありますが、基本的に学生の成長を応援しています。学生としてもスキルアップを期待して参加することが多いです。 「お金を稼ぐこと」に重きが置かれているのか、「スキルアップ」に重きが置かれているのかという点で異なります。 大学1年生・2年生がインターンに参加するメリット 仕事を本格的に経験して知ることができ、就職先選びのミスマッチを防ぐ 学生にとって、社会人の仕事がどのようなものなのかをイメージすることは簡単ではありません。 多くの大学生は3年生になって就職先を選び始める段階で初めて、企業の説明会や口コミ、インターネットなどで情報収集をして卒業後の仕事について知ろうとします。 しかし、それでは自分に合った就職先を考える期間が十分にありません。 また、説明会や口コミ、インターネットなどから得られる情報だけでは、仕事への理解度に限界があります。説明会やOB訪問でしっかり企業研究をして就職したのにもかかわらず、いざ働き始めてみるとやはり仕事が自分に合っていないと気付くという方は多くいます。 インターンシップに参加すれば、説明会に参加するだけとは違って仕事を実際に体験することになるので、その仕事が自分に合っているかどうかをきちんと判断することができます。 説明会で「営業」「企画」「エンジニア」など様々な職種の説明を受けただけという人と、インターンシップで実際にそれらの仕事を体験した人では、仕事内容や自分自身の適性に対する理解度が大きく変わりますよね。 インターンシップの経験があると就活の選考で有利になる 長期インターンシップでは実務を経験するので、ビジネススキルやビジネスマナーを身につけることができます。 また、インターンシップ先の企業からも入社のオファーがもらえることがあるだけでなく、インターンシップで会社に貢献した経験は就職活動で他の企業の面接を受ける際にもアピールになります。 よく大学3年生が参加する「短期インターンシップ」だとシミュレーションが主なので実際の仕事を経験するわけではなく、他の企業の面接でアピールできるような会社に貢献した経験は作りにくいのですが、長期のインターンシップならそれが可能になります。 大学3年生になる前から就活で役立つようなビジネススキル、ビジネスマナーを磨いて実務で活躍したという経験を持っていれば、同学年の中でかなりリードすることができるといえます。 高度な知識やスキルを活かした仕事ができ、より充実した学生生活になる 大学生の多くは、大学で学んでいる分野や将来就いてみたいと思う職業とほとんど関係のないアルバイトをしています。接客、塾講師、軽作業など…。 もちろんそのようなアルバイトでも得られることはたくさんありますが、大学で学んでいることや将来就いてみたい職業に大きく関連するような仕事を大学生のうちから体験できる「インターンシップ」があるということを、もっと学生に知ってほしいと思います。 学生がインターンシップで体験できる職種は、営業、エンジニア、企画、マーケティング、事務、広報など様々で、インターンシップガイドを用いて自分に合ったインターンを探すことができます。 様々な業種、様々な職種でインターンシップの募集があるので、あなたが経験してみたいと思うような仕事もきっと見つかるでしょう。就職活動のためだけでなく、充実した大学生活を送るためにインターンシップに参加してみてはどうでしょうか? 時間に余裕があるのでさまざまな経験が積める もしインターンシップを始めて合わない仕事だと感じたら、辞めて次を探せば良いのです。そうやって試行錯誤するためにも、時間に余裕がある大学1年生・2年生のうちから始めるのがベストですね。 1日や数日の短期インターンや、夏休み中だけのサマーインターンなどもあります。「まだ将来何をしたいか決まっていない」という人は、なるべくたくさんの企業や職種のインターンを経験してみると、やりたい仕事や興味のある分野が見つかるかもしれません。 就職活動が始まってからだとたくさんのインターンを経験している時間的な余裕がなくなるので、インターンを始めるなら今がチャンスです。 インターンについての疑問や不安を解消しよう スキルも資格も何もないけどインターンに参加できる? できます。はじめから仕事に使えるスキルを持っている大学生などほとんどいません。 仕事をしながら新しいことを学んでいく姿勢さえあればスキルや資格は不問で募集しているインターンシップがたくさんありますので、インターンシップガイドを使って探してみましょう。 エントリーシートや面接といった選考があるインターンもありますが、はじめからスキルや資格を求められるインターンは少なく、仕事を通じていろいろなことを学んでいく意欲さえアピールできれば問題ありません。 どんな企業がインターンを募集してるの? 大学1年生・2年生のインターン生を募集しているのは、中小企業やベンチャーが多いです。大手企業で募集しているところはあまり多くありません。 募集している業界はさまざまですし、職種も幅広いです。事務や営業以外にも、エンジニアやクリエイティブ系職種の募集もあります。 「仕事内容が知りたい」「職場環境が見てみたい」など気になる業界や企業がある人は、インターンシップに参加してみるのが一番ですよ。 インターンでお給料はもらえるの? 有給か無給かは、企業やインターンプログラムによって違います。基本的には1日や数日の短期インターンは無給のことが多く、数週間以上の中期間・長期間のインターンは有給となるケースが多いです。 お金がもらえてアルバイトのかわりにもなるような長期のインターンシップに参加するなら、就活やゼミなどで時間が取りにくくなる前の一年生、二年生のときがおすすめです。 インターンと大学の勉強・サークルは両立できるの? スケジュールについては、学生の都合に合わせて調整してくれる企業がほとんどです。週に何日・何時間働けるかなど、面接の際に相談しておくと安心ですね。 夜遅くまで営業している企業や、土日に勤務できる企業などもあります。最近はリモート作業ができるインターン募集も増えているので、そうしたインターンを探してみるのもいいでしょう。 大学生活の過ごし方の選択肢にインターンシップを! 学業、部活、サークル活動、アルバイトなど、学生時代に打ち込みたいものはそれぞれたくさんあり、そのどれも素敵な経験になると思います。 そういった中の選択肢の1つとして「インターンシップ」があるということを、大学1年生のうちから多くの大学生にぜひ知っておいてもらえたらと願っています! インターンシップガイドには、大学1・2年生におすすめのインターンシップ情報を多数掲載しております!あなたにあったインターンシップを探してみましょう!...

続きを読む