内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

新日本科学 2021卒,研究職内定者エントリーシート
自己PR
私の強みは気配りができることです。相手を思いやり行動することができます。この強みをアルバイトで活かし ました。現在、レストランでアルバイトをしています。ある日、お客様でお水を頼まれた方がいました。 鞄から薬を取り出していたので、薬を飲むために頼まれたと思い、常温のお水を提供しました。また、結婚記念 日に来られた夫婦の方で、2人でお酒を飲みたいけど、奥様は妊婦さんなので、お酒が飲めず残念がっていられま した。私は雰囲気だけでも楽しんでもらいたと思い、マネージャーに頼み、シャンパングラスにジンジャーエー ルを入れ、提供しました。その結果、お客様がまた来店されることが増え、常連さんが増えました。このように 私は与えられた仕事や頼まれた仕事を淡々とこなすのではなく、相手を思いやり、物事をこなすことができます 。社内だけでなく、社外でも相手を思いやる気持ちを大切に仕事に臨みたいと考えております。
学生時代の取り組み
私はサークル活動に力を入れました。サークルに所属し、会計を務めました。会計というと裏方の イメージがありましが、サークル活動を変動する中心的で重要な役割であると学びました。私は会計に就任した 時に演奏の質をあげ、多くの人にサークルの存在を知ってもらいたいという思いがありました。そのため、トレ ーナー費を部費で負担することにしました。今までは実費で出していたのですが、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】★第10期 キックオフミーティング&懇親会を行いました★ | 株式会社SYNTH 2025/6/20
- インターンは何社応募した方がいいの?平均や目安、複数参加すべき理由を紹介 2025/6/18
- はかどる勉強場所はどこ?大学生におすすめの勉強場所9選! 2025/6/18
- 「思っております」を就活で使うときに注意すべきポイント 2025/6/18
- 大学の単位を落とすとどうなる?就職への影響と対策を解説 2025/6/18
- インターンシップは何時間が一般的?週何日・週何回?短期・長期別に頻度を解説! 2025/6/18
- 大学生は付き合う前のデートでどこに行く? 2025/6/17
- 面接で志望動機や自己PRが覚えられないひとはどうすればいい?おすすめの覚え方を紹介! 2025/6/17