第一ビルディングの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

- ・第一ビルディングのインターンシップ(2021卒,9月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
第一ビルディングのインターンシップ(2021卒,9月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 第一ビルディング |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学3年生の11月 |
職種 | |
大学名、学部名 | 国士舘大学、経営学部 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
それまでは不動産仲介業のインターンを中心に受け、参加していました。
参加して業界知識が増えていく中で、建物を管理する仕事があることを知りました。マンションやオフィスビルの管理や運営って、具体的にどんなことをするのだろうと、興味を持ったのが不動産管理のインターンに参加しようと思ったきっかけです。
どの企業に参加するかは、就活サイトを使って調べていくうちに第一ビルディングさんが目に止まり、人気も高かったので応募しました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
ホームページを読むこと。
ES、面接の内容
インターンに参加するにあたってのエントリーシートや面接等の選考はありませんでした。申込みの先着順で参加することができます。特徴やアドバイスはありませんが、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 面接担当|WEBメディア事業部の責任者、佐藤をご紹介します。 | ロックスタ株式会社 2025/10/3
- “この人たちと働きたい”から始まった、スキルと自信が積み上がる毎日 | ロックスタ株式会社 2025/10/3
- “これ、俺が書いたやつ”って、友達に自慢したくなる仕事。――実践と成長の真ん中に、ロックスタがあった | ロックスタ株式会社 2025/10/3
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】インターン生自己紹介 | 株式会社SYNTH 2025/10/1
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~旧居留地内イベント情報 みなとHANABI 2025~ | 株式会社SYNTH 2025/9/30
- インターンシップは何社くらい出す?応募の平均・エントリー数の目安・申し込みの注意点まで徹底解説! 2025/9/29
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】各線アクセス良好★SYNTH北浜までの道のりご紹介 | 株式会社SYNTH 2025/9/29
- エントリーシートとは?履歴書との違いやES作成のポイントを解説 2025/9/29