内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧
SCREENホールディングス 2022卒 総合職エントリーシート
1.入社後最初にやりたいことは何ですか?(400字以内)
半導体製造装置の営業に携わりたい。理由は2点ある。1点目は「社会にとって不可欠な存在となる」という自身の軸に合致するからだ。貴社は国家間で覇権争いが起きるほど需要が高まっている半導体業界の根幹を支え、今後のIoTに不可欠な存在だ。私は部活動で試合の運営にも携わり、選手たちから「運営の方々無しでは試合で成果を発揮することはできない。」という言葉を頂くことにやりがいを感じていた。働く上ではとりわけ半導体製造装置に携わり、今後の社会の発展に必要不可欠な人材を目指したい。2点目は営業において自分の強みが活きると考えるからだ。私の強みは何事にも当事者意識を持って取り組む主体性である。とりわけ付加価値の高い商材の営業において必要なのは、顧客と同じ視座で課題を捉え、最適なソリューションを提供することだ。オーダーメイドで究極の顧客志向を取る貴社に入社し、自身の強みを活かしながら顧客の課題解決に尽力したい。
2.逆境を乗り越えて自分の力で成し遂げた経験を教えてください。(400字以内)
所属する〇〇部で自らの不利な身体を克服し、レギュラーメンバー入りした経験だ。私は普通よりも腕が異常に曲がる「猿腕」、そして利き手と利き目が同じ側でないことから、アーチェリーには向かない身体であった。例えば、猿腕に関しては矢が腕に当たって激痛を伴うこと、視覚に関しては狙いと大幅にずれることが挙げられる。こういった不利な身体でレギュラー入りを目指すのは難しい目標に思われたが、その悔しさをバネに、身体の矯正を行いながら練習に励んだ。具体的には通常の練習日だけでなく休日や空きコマにも練習場に行き、正しい腕のフォームが身体に染み込むまで地道に練習をこなした。また、家の中では利き目に眼帯を付けて半年間生活し、本来は左であった利き目を右に矯正した。このようにして他の部員と同じ土俵に上がるまで半年かかり、さらにそこから部の平均練習量の倍をこなし、1年後にレギュラー入りを果たした。
3.今、あなたが1番自信を持っていることは何ですか?(400字以内)
組織や他社の課題を自分ごとと捉える当事者意識の高さだ。最も発揮したのは個別指導塾の講師経験である。私が講師を始めた当初、生徒の目標達成率は約3割に留まり、全生徒のカリキュラムから、原因は個々の生徒の理解度や進捗度に沿った授業が出来ていない点であると判明した。私は生徒と共に目標達成の喜びを共有したいという想いからこの課題の解決に買って出た。まず、多くの講師は授業カリキュラムを本部が作成したテンプレートとほぼ変えずに作成していたため、生徒に合わせて対応できている講師の勉強会を週1回実施した。また、作成したカリキュラムを保護者の方々にもお見せし、ご意見を頂く機会を設けた。結果、講師は生徒の理解度や性格に合わせた授業を行う能力が身につき、生徒の目標達成率も8割まで上がった。保護者様からも「この塾に通わせて良かった」とのお言葉を頂く機会が増え、自らの主体性が自信に繋がる経験となった。
4.将来、成し遂げたいことは何ですか?そのために何が必要であると考えますか?(400字以内)
半導体企業のいかなる要望にも応えられるような人材になりたい。理由は、それが結果的にIoTや最終製品の品質向上の鍵となるからだ。そのためには競争が激しい半導体製造装置業界において、技術革新の手を止めないことが必須だと考える。私は文系であり、エンジニアとして技術革新を直接起こすことは出来ないが、関係者の間に立ってそれをサポートすることはできる。この時、技術者と顧客の想いを直接繋いでそれを果たすのは営業職であるが、全体を俯瞰してその時々に応じて適切な判断が下せるようになるためにはマーケティングや資材調達といった営業以外の経験も必要だと考える。そのため、自分自身のキャリアでは多様な業務を経験していきたい。キャリアプランに応じた貴社の研修制度を存分に活用することで、この想いを実現できると考える。このようにして私は半導体の高性能化に柔軟に応えられる人材を目指したい。
5.当社の求める人物像と自分の強みがどのようにマッチしているか教えてください。(200字以内)
私の強みである主体性は貴社の求める人物像に合致すると考える。この強みは他者や組織の課題を自分ごとと捉える当事者意識が原動力だ。オーダーメイドを取る貴社では、いかなる場面でも顧客が課題を抱えればそれを常に自分ごとに捉える必要がある。そしてその上で、何が必要かを判断し、行動に移すことが求められる。自身の強みを活かすことで、こういった貴社の究極の顧客志向が体現出来ると考える。
内定者プロフィール
会社名 | 株式会社SCREENホールディングス |
---|
学校名 | 非公開希望 |
---|
学部系統 | 非公開希望 |
---|
職種 | 総合職 |
---|
卒業年度 | 2022年 |
---|
内定日 | 2021年3月18日 |
---|
選考フロー
文系向け座談会→ES・webテスト(玉手箱)→1次面接→2次面接→最終面接
面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
営業職を志望しており、面接の中では営業職についての理解や資質を見られている内容が多く聞かれた。また、最終面接では少し突飛な質問があったが(自分の生活を2つのモノで表す)、こちらも自己分析がきちんと出来ていれば問題ないように感じた。この企業は1次から全て個人面接で人柄をじっくりと見られるので、しっかりと自己分析した上で望むことが重要に感じた。風変わりな質問が来ても冷静に答えることを意識した。質問によっては少し考える時間をもらった。
就活生へのアドバイス
商材が少し分かりにくいかもしれませんが、きちんと理解して面接に臨むことをお勧めします。商材に対しての理解を回答の中に盛り込むと面接官の方の反応も良かったです。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
SCREENホールディングス 2019卒,総合職内定者エントリーシート
入社後最初にやりたい仕事(400)
貴社の半導体製造装置の営業を行いたいと考えている。
半導体はあらゆる産業の基盤として使用されており、人々の生活には欠かせない存在である。そのような半導体の根幹に存在する、製造装置の影響力の大きさに魅力を感じている。また、若手の内からチャレンジできる風土を持つ貴社の下ならば、いち早く成長し、社会に貢献出来る人材になれると考えており、営業職として、貴社の製品を世の中に広め、人々の生活や社会をより豊かにし、支えたいと考えている 。
そのような貴社の下で、営業として成果をあげるには、お客様の要求やニーズを的確に把握し、技術の方々と情報共有を行い、製品へと結びつける必要があると考えている。その為にもまずは、主体性を持って積極的に行動してきた経験を活かして、製品知識やビジネススキルの習得、社内間の信頼関係構築に励みたい。
逆境を乗り越えて、自分の力で成し遂げた経験(400)
大学の◯◯サークルにおける勧誘活動の経験である。
同期部員の練習参加人数が10名を下回り活気がなく、勧誘活動の結果が存続の危機に繋がり得る状況を何とか打開したいと考え、
活動を先導した。 勧誘活動において一番苦労した事は、結果を出す為に数少ない部員に協力を呼びかける事であった。参加率の低い部員11名の協力を得る為、2か月間、何度も彼らと直接会い、サークルに対する熱意を伝えた。また、サークル活動の面白さを掴んでもらうため、彼らでも取り組み易い役割の分担を約束し、最終的に協力を得られた。主力部員の反対もあったが、全体で協力する利点を伝え説得した。 結果、30名超の新入部員増加、参加率の低い部員の内7名の練習復帰に繋がった。
この経験から、人を巻き込んで物事を動かすには、異なる立場に立つ一人一人の気持ちを考え、地道な努力を重ねていく事が重要だと学んだ。
今、あなたが一番自信を持っている事は何ですか?(400)
異なる立場に立つ一人一人の気持ちを考え、主体的に行動し続ける事である
この力を活かして、上記の◯◯サークルの勧誘活動だけではなく、後輩のサークル順応のサポートも行った。
同期の出席数が少なかった経験から、後輩には苦労して欲しくないと考え、現状を分析したところ、寡黙な者や技術差の感じる者がサークル順応に苦労している事が分かった。
そこで、孤立している者には必ず話しかけ、同期の輪に溶け込めるよう仲介し、また、技術差の感じる者には失敗してもそのチャレンジを褒め、次のプレーの助言を行った。加えて、約30名の後輩を何度も食事に誘い、仲を取り持った。
結果、後輩に運営を引き継ぐ段階でサークルを辞める者は無く、「先輩が居なければ、ここまで活動を続けられなかったです」と後輩達から感謝された。社会に出ても、社内外を問わず様々な場面でこの力を活かし、貴社に貢献したいと考えている。
内定者プロフィール
会社名 | 株式会社SCREENホールディンクス |
---|
学校名 | 同志社大学 |
---|
学部系統 | 経済学部 |
---|
職種 | 総合職 |
---|
卒業年度 | 2019年 |
---|
内定日 | 2019年6月25日 |
---|
選考フロー
ES・筆記→面接
面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
一つ一つの項目にボリュームがあるので、簡潔かつ論理的に記述すること。
就活生へのアドバイス
同業他社だと、東京エレクトロン等になると思います。他社と比較を行った上で志望理由を伝えられると、良いです。面接官への説得力も高くなると思います。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
株式会社SCREENホールディングスの新卒・インターン関連募集