三菱UFJモルガンスタンレー証券の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社は5大証券会社(野村証券、大和証券、SMBC日興証券、みずほ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券)の1つです。
国内最大の銀行である三菱東京UFJと外資系投資銀行のモルガンスタンレーが連携したことによって発足した企業です。M&Aに強く、日本企業関連の完了案件数1位です。
設立は1948年で、従業員数は5,264名(2017年3月31日現在)です。
内定者のES一覧
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 2020卒,システムコース内定者エントリーシート
当社を志望する理由
貴行を志望する理由は、2つあります。1つ目は、ビジネスの内側から日本企業の成長を支えることで人々の生活を豊かにしたいと考えてるからです。高齢化社会が進み、海外に比べ投資への比率が低い(比較してどのぐらい低い?海外でどういう投資が多い?)日本は今後の取り組み次第(どういう取り組みが考えられる?)で「貯蓄から投資」への流れを加速することが出来ると考えています。その中でもMUFGグループの一員として国内に広大な情報網と顧客基盤を持ちながら、モルガンスタンレーが持つグローバルな情報と商品力(商品チェックしておいてください!小さいところとの違いは?)を兼ね備えた貴行の強みに私は大きな可能性を感じています。2つ目は、多岐にわたる業界と携わることで自身の視野を広げ、一人のビジネスパーソンとして世界で活躍できるからです。留学中、現地法人の副社長として働く日本人を目の当たりにし、世界でも勝負できる知見を身に付けたいと考えるようになりました。モルガンスタンレーの持つ広範なネットワークを用いて、付加価値の高い情報及び質の高い金融商品を提供していきたいです。
システムコースを志望する理由
システムコースを志望する理由は、一人のビジネスパーソンとして世界に通用する知見を身に付けたいからです。留学を通じ、世界で戦うにはITのスキルが必要不可欠(例えばどんなITスキルが必要?これから必要とされそうなスキルは?「プログラミング」だけでは薄い。)だと実感しました。また、VR専門会社でアルバイトをしてきた経験から、自分でもエンジニアとして実際に設計・開発に携わりたいと思うようになり、IT業界に興味を持ちました。更に学生時代にサークルで仲間とコミュニケーションを図り、信頼を築いて課題解決をしてきた経験から、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社に関する他の記事も見てみよう
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 2018卒,総合職内定者エントリーシート
自己PRを教えて下さい。(300文字以下)
私は、「問題意識を持ち、行動に起こす」ことが長所である。留学中のプロジェクトでは、その長所を活かすことができた。チームは私以外の5人がアメリカ人学生で、士気の低さから遅れを取っていた。そこで、私はチームを引っ張るべく、信頼の獲得に注力した。具体的には、チーム課題を率先して引き受けるなど、行動でやる気を示した。また、私の行動にメンバーが気付き始めたら、一緒に勉強する場を設けた。約1ヶ月半続けると、メンバー間の距離が縮まり、取り組む姿勢が変わった。結果、学期末の発表でクラストップの評価を頂くことができた。貴社においては、日々の業務に問題意識を持つことで、お客様とより良い関係を築きたいと思っている。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社し、どのように社会に役に立ちたいと考えていますか。(300文字以下)
「日本に資産運用を定着させる」ことで社会の役に立ちたい。日本人は投資に対して保守的であり、他国と比べて預金比率が高い。一方で、将来私たちは満足に年金をもらえる保証がない。したがって、人々が幸せな生活を維持するためには、主体的な資産運用が不可欠だと考える。その定着のためには、人々の投資に対するイメージを変える必要がある。この課題に対して、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 2018卒,アナリスト内定者エントリーシート
・あなたが就職先を決めるにあたって重視することは何ですか。またモルガン・スタンレーへの志望動機をお答えください。(日本語 全角450文字以内、英語 半角900文字以内)
日本企業が海外進出する際の最高のパートナーになれるか、また海外勤務などを通してグローバルに評価されるマネジメント力・折衝力が培えるかどうか、誇れる専門知識・技能が身につくかどうか、である。外国人大学院生用の寮に住み込みで、留学生の生活サポートや通訳業務をしていた際に、どれだけ世界が日本企業の海外進出を望んでいるか直接各国の起業家や政府関係者から聞いた。そこで私はある業界に入って、その業界の中で海外進出を果たすのではなく、山ほど海外進出すべき企業があるならそれを横断的にプロフェッショナルとしてサポートしたい。また日本経済の発展のためには海外との連携が不可欠であり、その橋渡しとなる人材になりたいと考えている。そのためには深い専門知識に加え、実際に海外で働き、日本と異なるビジネスの考え方や慣習を体験することが重要だと感じる。これらすべてが達成可能なのは、グローバルに活躍するプロフェッショナルが切磋琢磨しあい、日系の企業と戦略的業務提携を結んでいる貴社であると考え、志望している。
What are important for you when you decide where to work for? Please include your motivation to work for Morgan Stanley.
I put emphasis on: whether I could be a good partner when a Japanese company wants to start business abroad, whether I can improve my communication and management skills that will be highly admired globally, and whether I can further develop my professional knowledge. I learned directly from entrepreneurs and government officials at an international dormitory that many
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 2018卒,総合職内定者エントリーシート2
自己PR 300字以内
私は物事を長く続け努力することで良い結果につなげることができます。これは16年続けているサッカーと、3年続けている服飾店でのアルバイト経験から培いました。2つに共通して言えることは最初何もできず、それが悔しく、そのことをバネに「できない」を「できる」にしようと努力してきました。サッカーではうまくなるために厳しい練習に根を上げず着々と実力をつけ、アルバイトではお客様目線で仕事をすることでお客様に感謝され、相手の立場に立ち行動できるようになりました。結果が出ないうちでも諦めず向上心を持ち行動するという強みを、貴社の掲げる「大切なものを、あなたと」を体現した営業ができると考えています。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社し、どのように社会に役に立ちたいと考えていますか。300字以内
私は貴社に入社し、人々の生活を豊かにすることで社会に貢献したいです。貴社はMUFJグループの総合力、顧客基盤がある点から貯蓄から投資の流れが生み出しやすいと考えています。加えて、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 2016卒,総合職 投資銀行部門内定者エントリーシート
1、投資銀行部門を志望する理由を教えて下さい。(400)
志望理由は大きく分けて2点ある。1点目は、日本の企業の成長を後押し出来るからで ある。私は、ゼミで中小企業論を専攻し、どの企業も自社の技術や人に誇りを持ち、今後 の成長をどう描くか真剣に考えていることを知り、その成長の手助けが出来る仕事がした いと思った。投資銀行では、M&Aや増資、IPOといった企業の成長の大きな鍵となるソリ ューションを提供している。投資銀行で働くことで、企業の成長を肌で感じ、日本企業の 後押しという目標を最も果たせると思った。2点目は、若いころから専門性を身に付け、 大きく成長できることに魅力を感じているからだ。投資銀行で提供しているソリューショ ンは、今後の経営を大きく左右することで、それらのアドバイザリー業務は最も経営の近 くで行われる。それ故に、大きな責任を伴い、求められるクオリティも高いはずだ。その ような環境に身を置くことで大きく成長できると考えている。(387)
私が投資銀行部門を志望する理由は大きく分けて二つある。まず一つ目は、企業を定 量的に評価することに面白さを感じたためだ。私は大学で中小企業論を勉強し、企業の価 値を経営者の手腕や企業の持つ技術といった定性的な見方で評価する勉強をしてきた。し かし、御社のインターンに参加させて頂き、企業の価値を定量的に評価する方法をはじめ て知り、面白さを感じた。二つ目は、投資銀行で働くことによって、自分にスキルが付き 、どこでも通用する人間になれると考えたためである。数年まで、超優良企業と言われた 企業でも、今ではそうではないという場合が往々にある。東京電力や、シャープ、東芝な どがその例だと言えよう。会社にすがる働き方をしていたら、会社が何らかの理由で傾い たとき、自分の中に何も残らなくなってしまう。その点で、投資銀行で働くことで、勉強 や実務を通して自分に様々なスキルが付き、どこでも通用する人間になることは、とても 魅力的なことだと思った。(410)
2、これまでの人生で、あなたが周囲の人と協力してやり遂げたことと、その中であなた が果たした役割とその成果を教えて下さい。(400)
アルバイト先での企画立案、実行の経験である。私は大学受験塾の事務としてアルバイ トをしており、その塾は正社員がいないため全ての運営を12人の大学生の事務によって行 っている。その中で新規生徒募集担当として、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社に関する他の記事も見てみよう
- 就活での研究概要の書き方と意識すべきポイント 2022/7/5
- 【例文で解説】就活のES(エントリーシート)での研究内容の書き方 2022/7/5
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】2F BOOK SHELF LOUNGE 新書のご紹介 | 株式会社SYNTH 2022/7/4
- 【例文】就活で評価される「働く姿勢」と答え方のポイント 2022/7/3
- ESで落ちる理由とは?読んでもらえる作成のコツも解説 2022/7/3
- 【外資就活】外資系インターンの特徴・時期・選考対策を解説 2022/7/2
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】ビジネスセンター北浜周辺歴史レポート~北浜編~第二弾! | 株式会社SYNTH 2022/7/1
- 4人目の社員になりませんか? | 株式会社ロマンシングイノベーション 2022/6/30