内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

日本ペイントホールディングス 2020卒,技術職内定者エントリーシート
研究内容
私は光をエネルギーにして進行するプロトン(水素イオン)移動反応を研究しています。プロトン移動反応とは供与体から受容体へとプロトンが受け渡される反応です。この反応は光合成を行うために不可欠な化学反応であり、その理論構築は生物・化学双方の観点から重要な意味を持ちます。私は過渡吸収分光法と呼ばれる化学反応の進行を直接観測できる手法を用い、理論構築に向けたプロトン移動の進行モデルを確立するために研究を行っています。その結果光励起された分子がプロトンを「押し出す」挙動を観測しました。現在は、この分子の動きが十兆分の一秒程度の超高速なプロトン移動の駆動力となっているというモデルの提唱に向け、実験を進めています。分子の動きが反応を高速化するモデルを多くの系で実験的に比較することでプロトン移動の包括的理論構築が可能となると考えられます。このように私の研究はプロトン移動反応に対して新たな知見を与えました。
自己PRしてください。(200文字以内) テーマ:問題解決力、「自ら課題を定義し、その問題点を堀り下げ、解決策を生み出す」(選択式)
私の長所はチャレンジ精神です。大学院進学時には自ら新しい研究テーマを創出しました。新しい研究テーマを始めたことで、多くの課題と向き合ってきました。例えば既存の測定手法の2倍以上の精度の手法の確立を求められたことがあり、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- アンパサンド×ユニロボット共催「リバースピッチ・ミートアップイベント」(11月29日)、無事終了いたしました! | 株式会社ユニロボット 2023/11/30
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】アイスコーヒーの豆が新しくなりました!! | 株式会社SYNTH 2023/11/24
- インターン生が業務中に考えていること⑥ | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/11/24
- unirobot cloud(ユニロボットクラウド)、「ウェビナー版・AIアシストコール」への提供を開始 | 株式会社ユニロボット 2023/11/22
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ】~クリスマスツリー設置致しました~ | 株式会社SYNTH 2023/11/22
- インターン生が業務中に考えていること⑤ | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/11/20
- インターンシップ体験談一覧 2023/11/17
- 「初めてのインターンシップに参加します!」意欲的な学生をインターンシップガイドで多数採用。インターン生のチャレンジ精神が企業の成長にも繋がる! 2023/11/17