内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧
イシダ 開発職エントリーシート
趣味・特技などを教えてください。(50文字以下)
ギターを弾くことが趣味です。また、京都に住んでいることもあり、寺社への散策も楽しみにしています。
大学時代の学業への取り組みについて教えてください。研究テーマや得意科目などを簡潔にご記入ください。(100文字以下)
超音波を用いた微粒子分散液の物性評価が研究テーマです。インクなどに用いられる分散液の微粒子の分散状態は製品性能に関わる重要な物性です。測定結果から得られる情報と流体力学などを結びつけて評価しています。
学業や研究における活動で、どんな取組みをしてきましたか。概要の紹介とともに、一生懸命取り組んだこと、自分の考えた工夫やアプローチなどがあればPRしてください。(300文字以上500文字以下)
微粒子分散液の評価を専門としています。一般に分散液は着色を前提としたものが多く、希釈や乾燥を経て、電子顕微鏡や光を用いて製品評価が行われます。しかし試料中で分散状態を変化させて凝集構造を成すような試料の場合、本来使用される状態のまま測定することが望まれます。そこで私は試料の着色や希釈、乾燥にとらわれず、試料本来の状態で測定できる超音波を用いて分散液を観察し、分散状態や、粒子径評価に成功しています。分散液の物性評価の実験を行う中で、分散液の濃度も非常に重要なポイントになります。異なる濃度で測定を行うことにより明らかになる物性も存在するからです。そのため高濃度での測定も望まれますが、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 【SYNTH(シンス)姫路ブログ】姫路に“無人型レンタルオフィス”が誕生 — 地方都市に広がる新しい働き方の波 | 株式会社SYNTH 2025/11/28
- 【SYNTH(シンス)姫路ブログ】未来の技術!アバター内覧サービスを徹底解説! | 株式会社SYNTH 2025/11/28
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ~空調について~ | 株式会社SYNTH 2025/11/27
- インターンの選考はどのくらい落ちる?短期・長期それぞれの倍率や選考対策を紹介 2025/11/27
- インターン全落ちだと就活で不利になる?原因とサマー・秋冬インターン別の対処法を解説 2025/11/27
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~クリスマスシーズン到来~ | 株式会社SYNTH 2025/11/25
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】北浜グルメレポートVol.15~ベルギー料理店のボリュームランチ~ | 株式会社SYNTH 2025/11/20
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】カフェ コルテの紹介 | 株式会社SYNTH 2025/11/13



