内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

三越伊勢丹ホールディングス 2020卒,総合職内定者エントリーシート
大学時代に力をいれて取り組んだ科目・研究課題についてお書きください。(全角400字以内)
留学によりゼミには無所属ですが、独自に屋外広告による消費者行動のプロジェクトに力を入れました。中でも最も力を注いだことは、自作した映像がどこまで街中の人にに伝わるかということです。会計と制作担当であった私は、街頭ビジョンの放映費や必要機材、撮影場所の費用を1年前から予算案を立てました。制作面では「学生から見る新宿区の魅力」というテーマのもと、他の映像と差別化を図るためにアニメーションを用いて制作しました。その結果、区のご好意もあり、学生では初となる新宿ユニカビジョンを含む4つの大型ビジョンで放映されました。 放映後は何割の人が視聴し、映像の意図がきちんと伝わっているのか効果測定を行いました。3日かけて得られた結果は、意図は7割方伝わったものの、回答者の1割程度しか視聴しておらず、改めて屋外広告の難しさを実感しました。また、戦略を練り挑戦することと、足を使って現場の声を聞く重要さを身をもって学びました。
大学時代に力をいれて取り組んだ活動(学業以外)についてお書きください。(全角400字以内)
サークルでの文化祭を通して後輩の映像技術とモチベーションを高めたことで、来場者評価を91点獲得したことです。所属する広告研究会は、毎年文化祭に200人規模のイベントを4つ行っており、各イベント映像を自分たちで制作することになっています。1年時の文化祭で初めて映像制作をした際、文化祭全体の映像評価が81点でした。原因は班員の映像技術やモチベーションに差があったと考え、2年時には自らチーフとなり先輩後輩のペアを組ませたり、毎日進捗報告するよう義務付けて遅れている後輩のフォローに努めました。その結果、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
株式会社三越伊勢丹ホールディングスに関する他の記事も見てみよう
株式会社三越伊勢丹ホールディングスに関する他の記事も見てみよう
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~グルメレポート BAGEL SHOP 14 BAKERY~ | 株式会社SYNTH 2025/4/16
- あなたの周り5人の平均が【あなた】 | リアン株式会社 2025/4/10
- 【27卒】就活はいつから?選考の解禁スケジュールや28卒・29卒の動き方まで解説 2025/4/10
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】タイ・バンコク研修 第2弾! | 株式会社SYNTH 2025/4/7
- 自己PRにイラストを描くのはあり?効果的な取り入れ方も解説! 2025/4/7
- インターンの選考はどのくらい落ちる?短期・長期それぞれの倍率や選考対策を紹介 2025/4/7
- アナウンサーインターンの時期や内容は?落ちた人におすすめのインターンもご紹介! 2025/4/7
- インターンシップで学びたいことの書き方は?例文・構成・準備など徹底解説 2025/4/3