SIerの大手と言われる企業はどんな企業?各企業の強みや特徴について解説!

IT業界を目指す就活生に人気のSIerですが、SIerの大手企業はどのような企業なのでしょうか。大手SIerに就職するにはどのように就活を進めればいいのかと悩んでいる就活生のために、大手SIerといわれる企業と各企業の特徴、就活対策を解説します。

目次

SIer企業とは

SIer(エスアイヤー)とはシステムインテグレーターのことを指します。システムインテグレーターは顧客から依頼を受けてITシステムの企画や開発、運用などを請け負います。SIerはインターネット・Web業界、通信業界、ソフトウェア業界、ハードウェア業界、情報処理サービス業界の5つに分けられるIT業界の中で情報処理サービスに分類されます。

SIerの仕事はまだITシステムが導入されていない企業や官公庁などから依頼を受け、分析やコンサルティング、そのヒアリングを基にシステムの開発を行うことです。その後システムを導入し運用やサポートまで行います。SIerは様々な領域のシステムを開発しており、例えば社員の情報を管理するためのデータベースからシステム、在庫管理や業務管理のシステムなど幅広いです。

SIer大手企業と各企業の特徴 

就活生に人気の大手SIer企業をいくつかご紹介します。SIer企業には親会社や会社の背景などからユーザー系、メーカー系、独立系、外資系といくつかの分類があります。

富士通

富士通は主にパソコンなどのハードウェアをつくるメーカーから独立したIT企業などを指す「メーカー系SIer」です。富士通は電機メーカー大手ですが、SIer事業も展開しており国内最大手です。

NTTデータ

NTTデータは一般企業の情報通信事業などが独立して生まれた「ユーザー系SIer」に分類される企業です。官公庁や金融分野に強みを持っていることが特徴です。2007年以降国内市場よりも海外展開へ力を入れ始めました。2018年の売上高の構成では海外分野が30%以上と、他の日系SIerより高い業績を出しています。

日立製作所

日立製作所は富士通と同様に大手電機メーカーであり、同じメーカー系に分類されるSIer企業です。製造、金融、交通、ヘルスケア、農業、都市開発など幅広い領域でサービスを展開しているという強みがあります。

野村総合研究所

ユーザー系のSIer企業です。親会社は野村ホールディングスで、SI事業でも金融系に強みがあります。2018年には世界の金融ITサービス企業ランキング「Fintech Rankings Top 100」に9位でランクインしています。

SCSK

SCSKは親会社を持たない独立系SIer企業です。独立系SIerは親会社からの案件などはなく、他のユーザー系やメーカー系より自由度が高いです。SCSKは住友グループという安定した顧客基盤を持っています。住友商事の情報システム部門が独立した会社「住商情報システム株式会社」が「CSK株式会社」を吸収合併して現在のSCSKとなっているからです。

SIer大手で働くメリットとデメリット

SIer大手で働くメリット

メリット①高収入・高待遇
大手SIerは、高収入が期待できます。資金力のある大企業が多いので、福利厚生も充実しているところがほとんどです。教育制度・研修制度も整っているので、しっかりと知識やスキルを身につけられるでしょう。

メリット②安定している
大手SIerは安定した受注が見込めるのも大きなメリットの一つです。ベンチャーや中小企業のような不安定さがないので、安定を求める人には魅力的でしょう。

メリット③大きな案件に関われる
大手SIerの顧客は有名企業や官公庁などが多く、大規模な案件も多いです。中小のSIerでは担当できないような規模の大きなプロジェクトに関わることができ、キャリアチェンジの際にはアピール材料となります。

SIer大手で働くデメリット

デメリット①古い体質が残っている
大手SIerは歴史のある大企業がほとんどなので、「保守的」「年功序列」「トップダウン」など古い体質が残っている職場も少なくありません。「スピード感を持って仕事がしたい」「どんどん新しいことにチャレンジしたい」という方は、フラストレーションを感じることもあるでしょう。

デメリット②自由な働き方は難しい
ベンチャー企業や中小企業は、新しい時代の価値観に合わせた自由な働き方をいち早く導入したりしています。しかし大手企業は組織改革やルールの変更にも時間がかかり、新たな制度や働き方改革の推進なども遅れているところが多いです。

<デメリット③希望の仕事ができるとは限らない
大手企業では、配属について自身の希望がすぐに通るとは限りません。やりたいことがあって念願の志望企業に就職しても、やりたい仕事ができるまで数年かかるというケースもあります。どれだけ希望が通るのかは、就職前に調べたり確認しておくといいでしょう。

SIer大手の企業選びで迷ったら?

やりたいことを明確にする

大手SIerといっても、強みはそれぞれ異なります。「大きな案件に関わりたい」「グローバルな環境で働きたい」「スキルアップしたい」など、目的を明確にすることで志望する企業が選びやすくなります。

就職後に「やりたい仕事ができない」「思っていたのと違った」と後悔することのないよう、どんな分野でどんな仕事がしたいのかを明確にしておきましょう。

インターンシップに参加する

企業選びで迷っている場合は、インターンシップに参加するのがおすすめです。実際に会社を訪れてその企業の雰囲気を知ることができるので、自分に合うかどうかが見極めやすくなるはずです。

インターンシップで業務体験をしたり、企業の担当者と話をしてはじめてその企業の良いところに気づくこともあります。規模や分野を変えて、できるだけたくさんの企業のインターンシップに参加してみるといいでしょう。

インターンシップを探す

インターンシップガイド会員登録の特典

  • 検索

    厳選インターン情報

    短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!

  • カレンダー

    締め切りカレンダー

    人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!

  • テキスト

    先輩の体験記

    企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!

  • メール

    企業からの特別招待

    企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!

OBOG訪問をしてみる

企業研究の際にはOBOG訪問をしてみるのもいいでしょう。その企業で働いている先輩に直接話を聞くことができるので、疑問や不安などを解消するいい機会となります。

大学の教授や、就職課などの窓口で相談すれば、大手SIerに就職したOBOGを紹介してくれることが多いです。サークルの先輩や友人に大手SIerに就職した知り合いがいないか聞いてみるのもいいでしょう。

SIerに就職するには?おすすめの就活対策

SIerの大手企業は、「IT業界できついといわれている下請けではない」「顧客のコンサルティングなど上流工程も担うことができる」などの理由から就活生からかなり人気が高いです。SIer大手企業の内定を得るためにはどのような就活をすればいいのでしょうか。お勧めの就活対策をご紹介します。

業界・企業の違いや特徴をしっかり理解する

同じSIer企業で強みを持っている分野や仕事内容などはそれぞれの企業で異なります。自分がどの領域でSIerとして携わっていきたいのか、どの企業が自分に合っているのかを企業を比較して選考を受ける企業を決めましょう。それぞれの企業の違い、強みを把握して面接で「なぜ自社を志望したのか」という質問に答えられるようにしておきましょう。

プログラミングなどスキル獲得の勉強をする

SIerはシステムの開発だけでなく、顧客の課題解決のためコンサルティング業務も行います。そのため文系だからといって選考を受けられないことはありません。ただ入社したいという意欲をアピールするためにもIT関連の勉強をしておくことをお勧めします。

企業によっては選考時に営業などの事務系職種か、エンジニアなどの技術系職種なのか選択する場合があります。文系でもエンジニアを募集している場合もありますが、技術系の職種につきたいならプログラミングなどスキルを取得しておくと良いでしょう。

最後に

大手SIerと呼ばれる企業はSI業界をけん引する大手企業ばかりです。各企業によって様々な違いがあるので、自分に合った企業に就職できるように更に企業研究を進めましょう。


大学生・就活生イベントランキング


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ