新生銀行の就活本選考体験記(2020年卒,総合職(資産運用コンサルタント))です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
会社名 | 株式会社新生銀行 |
---|---|
部門(職種) | 総合職(資産運用コンサルタント) |
卒業予定年/卒業年 | 2020年 |
内定(内々定)が出た時期 | 大学4年生の5月 |

選考フロー
エントリーシート・テストセンター(spi)→グループディスカッション→面接2回
説明会
参加時期
4月上旬
形式、選考への影響、感想など
100人弱ほどの説明会。
ES通過後に参加したため選考への影響はあまりないと思われるが、面接で説明会などに参加したか聞かれるため参加した方が良いと思われる。
エントリーシート
提出時期
4年生の3月
提出方法
マイページから提出
設問、文字数
今年のESは全て写真だけで
・あなたが学生時代頑張ったことがわかる写真
・あなたらしさが最もよく表れている写真
の2つだけで、それぞれ写真について100文字程度で説明。
結果連絡の方法、日数
5日後、メールで
留意したポイント、アドバイスなど
資産運用コンサルタントコースだったので、人当たりがよさそうに見える写真を選んだ。
正直そこまでひどい写真でなければ落とされることは無いと思われる。
筆記試験
受験方法
テストセンターで受験
内容や難易度
至って普通のspiのため、対策をしていれば大丈夫だと思われる。
ボーダーも7割程度ではないか。
結果連絡の方法、日数
5日後
グループディスカッション
1グループの学生の人数
4人
ディスカッション時間
45分
内容や進め方
新しい新生銀行のビジネスモデルを考えるというもの。
最初に新生銀行のビジネスモデル及び、将来使われるであろうテクノロジーなどについてのレクチャーがあり、その後45分程ディスカッションをしてから班に1人付いている社員さんに発表。
その後フィードバックがあり終了という流れである。
雰囲気
全体に向けて発表などはないので緊張感などはあまりない。
社員さんが班に一人ついているため活発に発言することが重要。
留意したポイント、アドバイスなど
議論がズレそうになったときに修正することに重点をおいた。
議題がかなり難しいものであるため下手に仕切らないほうがいいかもしれない。
結果連絡の方法、日数
翌日、メールで
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1:1を2回、中堅社員
時間
30分×2
質問内容や進め方
多少のアイスブレイクの後に
・学生時代頑張ったこと→
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- LINEオープンチャットURLまとめページ 2023/6/2
- 内定者のES(エントリーシート)&選考レポート一覧 2023/6/2
- インターンシップガイドで1,2年生の早期母集団形成に手ごたえ!入社意欲を促進し本選考へ着実に繋げる1dayインターンシップとは? 2023/6/1
- たった1つだけある。インターン生と社会人の違い。 | 株式会社SA 2023/6/1
- 企業はインターン生の何を見ているの?! | 株式会社SA 2023/6/1
- 事業部ごとの募集ページ掲載でミスマッチゼロの採用を実現!出社型インターンだからできるモチベーション維持の工夫とは? 2023/6/1
- 先輩社員が語る、VPJの魅力! | 株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン 2023/5/31
- 歓迎会⭐︎ | 株式会社サンワシステム 2023/5/31