リコーリースの就活本選考体験記(2020年卒,総合職)

リコーリースの就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名リコーリース株式会社
部門(職種)総合職
卒業予定年/卒業年2020年
内定(内々定)が出た時期大学4年生の6月
リコーリース

選考フロー

エントリーシート→SPI→面接3回

説明会

参加時期

大学4年生の4月頃

形式、選考への影響、感想など

それほどないと思う

エントリーシート

提出時期

4年生の4月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

「学生生活の中で、あなたが『目標を定め、周囲と関わりながらやり遂げた経験』について、どのような状況で、どの様な行動を取ったのか、具体的にお答えください」(400文字以内)
「学生生活を通じて、他の人と意見が対立した場面やすり合わせが必要となった場面で貴方はどの様に考え、行動したのか、具体的にお答えください」(400文字以内)
「志望している業界第1希望から第3希望まで」

結果連絡の方法、日数

2週間後、マイページより

留意したポイント、アドバイスなど

設問としてはシンプルだったので自分が何を伝えたいのかが読み返しても分かるように書きました。

筆記試験

受験方法

テストセンターにて受験

内容や難易度

内容:SPI3、難易度:割と高得点取る必要ありかも

結果連絡の方法、日数

2週間後、マイページにて

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

2人、人事責任者、現場の方

時間

40分

質問内容や進め方

ESの1つ目の設問に対しての質問が基本的、

雑談形式

雰囲気

雑談形式だったのでそこまで固い感じはない

留意したポイント、アドバイスなど

雑談形式だったので相手が何を知りたいのかが少しわかりにくいところがあった。それを意識して相手の話を聞いていた。

結果連絡の方法、日数

2週間後、マイページ

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

2人、現場の方

時間

40分

質問内容や進め方

雑談形式、ESの設問2つ目について基本的に聞かれた

雰囲気

1次面接同様に雑談形式だったので固くはなかった

留意したポイント、アドバイスなど

1次面接同様、相手がコレを聞きたいとしっかり質問するわけではないので、相手の聞きたいことは何かに注意して話を聞いていた。

結果連絡の方法、日数

2週間後、マイページ

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

3人、社長、現場で偉い方、女性の方で偉い方

時間

40分

質問内容や進め方

雑談形式、一般的なものとは異なるような質問が少しあった。「今まで面接を受けていてリース業界らしい面接はあったか?」が一番記憶に残っている。他は志望動機やなぜリース業界なのか、など基本的な質問だったが、それを深掘る形だったので表面的な話だけでは不十分になると思う。

雰囲気

1次、2次面接よりは少し固いイメージがあったが、面接が終わって少し面接官の方3人と話した時は普通に笑いながら雑談していたので面接用の雰囲気だったのだと思う。

留意したポイント、アドバイスなど

社長が面接官として参加するとのことだったので、会社について聞きたいことに加えて社長にしか聞けないような質問を逆質問にした。

結果連絡の方法、日数

その場で

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

例年15人ほどと聞いている

内定後の拘束状況

他の企業の最終面接が残っていたのでその結果が出るまで待っていただいた。しかも内定後に社員の方とお話する機会も頂いてそのうえで内定承諾を決めてよいと言われていた。なので内定出てから1ヵ月程待っていただいた。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

した

内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など

内定後にOB訪問をしたので選考には影響なし。内定後にこのような機会を頂けるとは思わなかったので承諾先を決める際の参考にさせていただいた。非常に優しい会社だった。

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

HPの確認と企業説明会への参加

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

論理的思考力と親しみやすさ。頭はいいけど関わりづらそうな性格とかは好かれなそう。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

論理的に物事を話せて、やる気がある人。そして親しみやすい人。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

1つの質問に対して何度も深掘るタイプの面接なのであまり面接の準備をしてもしょうがないと思う。それよりも何を聞かれても、自分の言いたいことを言えるように練習したほうがいい。相手が何を聞きたいのかを把握して、自分がどう話したら聞きやすいか、伝わりやすいかを考える程度であとは本番の流れに任せよう。


大学生・就活生イベントランキング


金融業界の就活本選考体験記の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ