テクノクオーツの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧
- ・テクノクオーツのインターンシップ(2017卒,6月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
テクノクオーツのインターンシップ(2017卒,6月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | テクノクオーツ株式会社 |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学4年生の6月 |
卒業予定年 | 2017年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
「就職ガイダンス2017in新宿」(※2017年夏頃)
うろ覚えですが、上記のようなテーマでハローワークが企業説明会を開催しました。そこへ参加した私は、真っ先にテクノクオーツ(株)の説明を受けに行きました。その説明を受けて興味が沸いてきたので、後日インターンシップ(職場体験)をさせて貰うことに決めました。それがインターンシップに参加した理由(きっかけ)になります。
蛇足ですが、就職ガイダンス(会場)には数十社参加しておりUターン就職を希望される生徒を優遇するようなムードが漂っていました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
身嗜みです。
理由は第一印象の為。
ES、面接の内容
ES(エントリーシート)で聞かれたことは、氏名、年齢、住所、学歴、資格についてでした。 面接の内容は、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 新!AWCのバリューってどんなの? | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/2/3
- 独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の就活本選考体験記(2022年卒,技術系総合職) 2023/2/3
- 就活はいつから始める?24卒・25卒の選考解禁時期や就活スケジュール 2023/2/2
- 就活エントリー締切カレンダー 2023/2/2
- 就活イベントまとめ【合同説明会、就職セミナー】 2023/2/2
- 厳選インターンシップ締切カレンダー2023年版 2023/2/2
- 協賛を探しているサークル・学生団体の方へ 2023/1/31
- 積水ハウスのインターンシップ体験談 2023/1/30