NTTデータ関西のインターンシップ体験談

株式会社NTTデータ関西の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

株式会社NTTデータ関西のインターン体験談
目次
  • NTTデータ関西のインターンシップ(2021卒,2月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

NTTデータ関西のインターンシップ(2021卒,2月)体験談

インターン、学生情報

企業名株式会社NTTデータ関西
インターンシップ名冬のインターンシップ
参加期間一日
参加時期修士1年の2月
職種
大学名、学部名神戸大学海事科学研究科
卒業予定年2021年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

大阪で行われた大規模な合同説明会に参加した際に興味をもって応募した。この時点ではIT系の有名な企業を一つでも見ておきたいという理由であった。また、選考がなく先着順だった点もよいと思ったため参加した。この時期は地元の企業も視野に入れていたため、一つでも多く選考に繋がるインターンに参加したかったことも理由に一つである。また、関西でIT系の上流工程から下流工程まですべてに携わることができる点も魅力だと感じた。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

早めに参加予約をした。

ES、面接の内容

面接はなかった。
しいて言うならば、

合同説明会や学校で開かれる説明会に積極的に参加することが大切だと考える。そうして情報を集めることでインターンの情報を知ることが出来る。先着順であるため、枠が埋まってしまうと参加する時期が遅れる可能性もある。

インターンシップで体験した仕事内容

はじめは会社説明会をしていただいた。その後に、6人のチームでワークを行った。お題としてはある企業の課題点を解決する事というような感じだった。企業が抱えている課題に関しては50枚くらいが机の上に裏向きに並べられており、制限時間内でチームのうち一人が見に行くという流れだった。また、見に行く人はローテーションで交代した。集めた情報をもとに課題を洗い出し自分たちのチームなりに解決策を模索するような形だった。カードを見に行っている人は相談に参加できないので、そこでいかに情報を共有するのかが重要になっていると思う。発表に関してはパワポで行う。話し合った内容をパワーポイントにまとめて、チームで発表する。チームの中で発表する人数には制約がなかったので、チームの中で人数に関しても決めるような形だった。また、チーム内で出した解決策を発表するだけで、勝ちや負けなどは全くなかった。自分のチームの中で最善を尽くす努力をすることが大切。その後、社員の方と座談会を行う。

インターンシップで得たものや成長できた点

初対面の方々と短い時間で話し合い、形ある成果を考えることが出来たと感じた。企業の課題に関してはすべてを見ることは絶対に不可能なので、ある程度ある情報から課題の根本を考えることが出来た。なかなか難しいとは感じたが、終わった後にはしっかりとフォローもしてくれて、こういうことも考えれていたらよかったなども教えて頂けるので、次につながるインターンだとは思う。また社員の方との座談会もあり、社員の方の生の声を聴くチャンスがあることもいい点だと感じた。

インターンシップの報酬

なし。

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

インターン前と同じくIT系を志望している。もともとIT系には興味があり、その上でこのインターンに参加することで、関西圏におけるITの現状はどのようになっているのかを知ろうとしたため。志望業界を変更しようとは思わなかった。

このインターンはどんな学生にオススメ?

ITに興味のある学生

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

このインターンシップは選考がなく先着順なので、早めに行動することが一番重要だと感じる。また、インターンシップにおけるワークで力を発揮すると早期選考に呼ばれることもある。参加すれば全員が呼ばれるというわけではなさそうだが、自分の力を発揮すれば呼ばれる可能性もあるので、何事にも全力で取り組むことが大切です。社員の方との座談会では、ある程度の質問を前もって考えているとより多くの情報を聞くことが出来ると思う。聞き漏らしがないように対策はするべき。


大学生・就活生イベントランキング


IT・通信業界のインターン体験談の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ