独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の短期インターンシップ体験談

独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
目次
  • 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)のインターンシップ体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)のインターンシップ体験談

インターン、学生情報

企業名独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
インターンシップ名資源・エネルギーについて考える1Dayインターンシップ
参加期間1日間
参加時期大学3年生の2月
職種総合職
大学名、学部名上智大学 経済学部
卒業予定年2019年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

就職が本格化する直前の時期を前に、だんだんと会社選びの軸を定めつつあった自分は、転勤なしで今後もずっとなくならないようなインフラ機能を担う会社で働き続けたいという思いがあり、そういう企業を探していました。父と相談するうちにこういう企業があるよと教えてもらったのがこのJOGMECという企業で、独立行政法人という普通の民間企業とは違う位置づけなのも気になったため、インターンに参加してみようという考えに至りました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

エネルギー業界は業界研究がなかなか難しく、調べても分かりにくいところがありました。このインターンは業界理解がメインということもあり、特に準備をしないで臨みました。

ES、面接の内容

この会社はあまり知名度が高くなくて、就活生でも知る人ぞ知る企業ということもあり、

参加者自体はそこまで多くありませんでした。例年インターンをやっていたわけでもないので、応募自体があまり多くなかったことから、選考という形式はありませんでした。

インターンシップで体験した仕事内容

このインターンは業界理解のための講義が中心でした。前半は、エネルギー業界全体の仕組みとその中でのJOGMECの役割について理解するために人事部の方が分かりやすく説明してくださいました。エネルギー業界は、資源採掘をできる土地を探すための開拓する部分で莫大な費用が掛かってしまうのが特徴で、目星をつけてたくさん開拓しても実際に資源を取り出せるのは限られていて、この作業には大きな費用が掛かってしまうリスクがあるのでどの企業もなかなか前に踏み出せないというのが実情らしいです。そこでJOGMECの役割としては、独立行政法人という公共的な存在として他の企業が投資できない開拓事業に力を入れるという機関のようです。そういう点から、エネルギー業界にとって欠かせない存在であり、ある種公務員的な要素もあると感じました。業務の概要説明の後は、社員の人たちと座談会をする機会がありましたが、やはり誠実な人が多いという印象でした。

インターンシップで得たものや成長できた点

エネルギー業界の仕事について様々な分野があることが分かりそれを理解できたことが非常にためになりました。自分では業界研究が容易ではなかったのですが、人事の人たちからわかりやすい説明をして頂けたことで理解が進みました。また、理系の仕事がメインだとは思っていましたが、文系でも活躍できるフィールドがあり、多様な仕事があって国内事業から海外事業まで多岐にわたるため、同じ会社で働き続けるとしても飽きることは全くないという風に教えていただけて、入ってみたいという気持ちになりました。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

就活が本格化する直前まで、私はエネルギー業界が気になっていました。社会に欠かせないインフラとしての存在から、社会貢献ができるやりがいと待遇の良さも相まってとても志望度は高かったのですが、その分人気で難易度も高く、結果としては金融業界からしか内定をもらえなかったのでそこに就職することにしました。

このインターンはどんな学生にオススメ?

エネルギー業界や非営利団体が気になっている学生にお勧めです。

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

去年ぐらいから1dayインターンが解禁され、説明会レベルのものが増えてきました。これはこれまでなかった傾向で、これまでは5日間からのインターンが多く、実際に職場体験する形が多かったのですが、今年からは1dayから参加できるものが増えて気軽に参加できるようになりました。これを活かせば、たくさんの企業を知ることができるのでそういうメリットを最大限生かした就職活動ができるよう、計画的に進めることが大事だと思います。


大学生・就活生イベントランキング


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ