今治造船のインターンシップ体験談

今治造船株式会社の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

今治造船株式会社のインターン体験談
目次
  • 今治造船のインターンシップ(2022卒,8月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

今治造船のインターンシップ(2022卒,8月)体験談

インターン、学生情報

企業名今治造船株式会社
インターンシップ名2daysインターンシップ7
参加期間2日間
参加時期大学3年生の8月
職種エンジニア
大学名、学部名九州工業大学工学部
卒業予定年2022年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

昔から船が好きだったため、造船業界に興味があり、インターンシップに応募した。大学のキャリアセンターから、インターンシップに行くことで業界研究ができるため、積極的に言ったほうが良いといわれたから。また、インターンシップに参加することで単位を取得することができるから。造船で、エンジニアとしてどのように働いているのか、設計開発以外にどのような職種があるのか、実際に見学してみたい、社員の方に話を聞いてみたいと思ったから。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

企業のHPを見た、大学のキャリアセンターで相談した

ES、面接の内容

エントリーシートの提出のみで、

面接はなかった。エントリーシートでは、なぜ今治造船にインターンに行きたいと思ったのか、学生時代に頑張ったこと、インターンシップで何を学びたいかをそれぞれ200字程度で記入した。

インターンシップで体験した仕事内容

1日目は、企業説明会の後、インターンシップ参加者同士で他己紹介を行い、懇親会が行われた。他己紹介では隣の学生とペアになり、30分程度お互いで話し、その後全員へ向けてペアになった学生を紹介するといった内容であった。人事の方の話によると、毎年他己紹介は行われているらしい。懇親会は、社員の方6名と立食形式で行われた。設計、現場監督、人事、女性社員、品質保証の社員の方とざっくばらんな雰囲気でお話をすることができた。2日目はバスで西条工場へ移動し、ドッグの見学、建造中の船の見学を行った。スーツ着用であったため、あくまで見学通路を通ってのみの見学だった。その後、CADを用いて船の構造について製図を行い、3Dプリンタで作製された模型キットのようなものを使って実際に船の骨組みを組み立てた。CADについてはある程度使い方をわかっていないとスムーズに作業することはできず、時間内に設計図を書き終えることは難しいと思う。

インターンシップで得たものや成長できた点

造船業界について、今治造船やそのグループ会社についての理解を深めることはできた。さらに、懇親会では、設計の職種だけではなく、様々な社員の方の働き方を知ることができ、実際に職場で働く自分を想像することができた。また、企業の雰囲気を知ることができたのもよかったと思う。2日間という短い期間ではあったが、インターンシップ参加者や社員の方の前で発表する機会も少しあり、人前で話す力について、少しは成長できたのではないかと思う。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

インターンシップに参加して、造船業界には体育会系の雰囲気が強いことが分かったため、自分には体力、気力共に厳しいかもしれないと思い、電子部品メーカーなど小さなものをつくる業界に興味を持ち始めた。特に現場監督になると外での作業が多くなるため、体力がないと続かないのではないかと思った。

このインターンはどんな学生にオススメ?

造船業界に興味がある学生

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

自分が興味のある業界のインターンシップには積極的に参加したほうが良いと思います。興味がある業界が自分に向いている業界であるとは限らないため、早いうちから業界を絞らずにいろいろな企業でインターンシップに参加してみることをお勧めします。今治造船はインターンシップの書類の締め切りは遅いほうでしたが、早いところは6月締め切りなどもあるため、早め早めに自分が少しでも興味がある企業を調べておいたほうが良いと思います。


大学生・就活生イベントランキング


メーカー業界のインターン体験談の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ