インターネットイニシアティブの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

- ・インターネットイニシアティブのインターンシップ体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
インターネットイニシアティブのインターンシップ体験談
インターン、学生情報
企業名 | インターネットイニシアティブ |
インターンシップ名 | 業界理解 1day INTERNSHIP |
参加期間 | 1日間 |
参加時期 | 大学3年生の8月 |
職種 | 総合職、SE |
大学名、学部名 | 上智大学 経済学部 |
卒業予定年 | 2019年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
まだ就活のことをほとんど意識していないような時期で、どんな会社があるのかなど全く分かっていない状況の中で、マイナビEXPOという合同説明会に参加したところ、一部上場企業なのに名前を聞いたこともない会社があって、しかも自分の気になるIT企業だということで気になって説明を聞いていました。その説明の中で、IT企業の中でも最も歴史のある老舗企業だと知り、どんな企業なのか更に知りたくなったためインターンに参加してみようと決意しました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
それまでインターンに全く参加したことがなかったので、どういう学生が集まるかもわからない状況でしたが、足を引っ張りたくないと思い、最低限のIT企業に関する知識を仕入れようと予習しました。
ES、面接の内容
この企業はインターン参加にあたって特に選考はありませんでしたが、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- NTTデータ関西【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】 2025/10/17
- 【SYNTH(シンス)ブリーゼブログ】インターン生自己紹介 | 株式会社SYNTH 2025/10/14
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】テレフォンブース紹介 | 株式会社SYNTH 2025/10/9
- SYNTH(シンス)堂島ブログ】★期間限定コーヒー、会議室A・Dリニューアル★ | 株式会社SYNTH 2025/10/7
- 面接担当|WEBメディア事業部の責任者、佐藤をご紹介します。 | ロックスタ株式会社 2025/10/3
- “この人たちと働きたい”から始まった、スキルと自信が積み上がる毎日 | ロックスタ株式会社 2025/10/3
- “これ、俺が書いたやつ”って、友達に自慢したくなる仕事。――実践と成長の真ん中に、ロックスタがあった | ロックスタ株式会社 2025/10/3
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】インターン生自己紹介 | 株式会社SYNTH 2025/10/1