中央コンピューター【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
内定者のES一覧
内定者エントリーシート
■志望動機
全国の共済システムを支える会社で、ほかの損害保険会社や生命保険会社ではできない総合保障を支えるシステムを作ることができる点に魅力を感じました。また、JA共済様という固定のお客様と仕事を続けることで強い信頼性を高い技術で質の高いサービスを提供できると感じました。塾のアルバイトで学んだエンドユーザーのことを第一に考え、行動するという考えを持って記者の一員としてより良いサービスの提供と、それによる貴社の成長に貢献していきたいです。
■就職するにあたって重視すること、譲れないこと
自分がやりたいと思ったことに挑戦させてもらうことができるか、ビジネスパートナーだけでなく、社員一人一人を大切にしている会社かどうか
■周囲からどんな人だといわれるか
周りの人に気を配ることができるといわれます。友人やサークルの仲間とご飯を食べに行ったり遊びに行く際、そのあと予定が入ったりしている友人に対し、こまめに時間を気にかけたり、
■長所
周りの人のことも考え、行動する点です。チームで物事に取り組む際、仲間が困ったりしていないか声をかけたり仕事を手伝ったりすることができます。
■短所
周りの人のことを気にしすぎてしまい、自分が考えを言ったら相手は嫌な気分になってしまうのではないかと思い、思ったことすべてを言えない時があります。
■学生時代に一生懸命取り組んだこと
学園祭実行委員:大学の学園祭の準備、運営に携わりました。ある友人が複数の仕事を兼任しており、時間に追われ、切羽詰まった状況でした。私はみんなで助け合いながら一つのものを作ることが大切だと思い、自ら進んで友人の仕事を手伝いました。無事に終えることができ、達成感を得ることができました。 アルバイト:塾でのアルバイトとして活動しました。生徒の勉強意欲の向上を目的としたイベントを企画しようと思い、15人いるアルバイト性を集め、話し合いの機会を設けました。役割分担や実際の運営もメンバーを統括し、積極的に活動しました。その結果塾に来て自主的に勉強する生徒が増えました。
■卒業研究に関して
現時点では未定ですが、安全なネットワークの構築の仕組みや認証環境について興味がありますので、これらの分野の研究に取り組みたいと考えております。現在はこういった分野の論文を読み、理解を深めています。
内定者プロフィール
会社名 | 中央コンピューター株式会社 |
---|---|
学校名 | 芝浦工業大学 |
学部系統 | 工学部 |
職種 | システムエンジニア |
卒業年度 | 2017年 |
内定日 | 2016年4月30日 |
選考フロー
エントリーシート提出→一次面接→二次面接→最終面接
面接、エントリーシートにあたり頑張ったこと、苦労したこと
JA共済というものをほとんど知らなかったので、自分で少し勉強したうえで面接に臨んだ
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 1位
- 2位
- 3位
- 【就活生必見!】志望業界が決まらないときの選び方 2025/1/24
- 【インターンを辞めたい】正しい対処法と理由の伝え方 2025/1/24
- 課外活動とは具体的にどういった活動を指すの?就活でアピールする方法も紹介! 2025/1/24
- インターン経験は職歴に書ける?アピールにつながる書き方や注意点を解説 2025/1/24
- シンクタンクとはどんな業務を行っている企業なの?代表的な企業や特徴も併せて解説! 2025/1/24
- インターンで宿泊するホテルの選び方・探し方・安く泊まるコツ 2025/1/24
- 【早期選考】秋インターンはいつから?夏との違いやメリットも解説 2025/1/24
- web説明会に参加するときの服装はスーツと私服どっちがいい? 2025/1/24
COPYRIGHT © 2014 futurelabo,Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
インターンシップガイドは株式会社futurelaboの登録商標です。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
あなたにぴったりのインターン・就活情報が見つかります!