内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧
山田ビジネスコンサルティング コンサルタント職エントリーシート
コンサルティング業界を志望する理由を教えてください
私がコンサルティング業界を志望する理由は、私が最もやりがいを持てる仕事があり、かつ能動的に動いて自己成長できる環境があるからです。私は自己分析をしていて気づきました、正解のない課題をクリアしていくことが私のやりがいであると。私の今までを振り返ると、自分が最も本気になれて心の底から楽しい!と思えたのは、合コン、ナンパ、相席屋、マッチングアプリなどで初対面の女性(正解のない課題)をどう攻略する(クリアする)かを試行錯誤し、恋愛心理学を駆使して口説いている時でした。女性の特徴・タイプなどによって、男性に求めるものも異なり、アプローチの仕方も変えなければならない、経営者相手に様々な角度から提案するコンサルタントの仕事に似ているなと感じました。また、就職活動を通して会社の看板に守られている社会人ではなく、どこでも通用する人材になりたいという想いが芽生えました。自己成長するには受け身な働き方ではなく、自ら考えて動く能動的な働き方をしなければならない、そして、その働き方をするには、私自身がやりがいを感じられるコンサルティング業界で働くしかないと考えました。だから私はコンサルティング業界を志望します。
その中で、YBCに関心をもった理由を教えてください
私が貴社に関心を持った理由は、私自身自分の足でビジネスキャリアを歩みたいと本気で考えていて、かつ貴社の目指す姿が中小企業のあらゆる経営課題を解決するNO.1コンサルティング集団だからです。私は説明会でのトップ・メッセージにしびれました。今私が考えていることと一致し、貴社と私が同じベクトルを向いていると考えたからです。仕事・プライベートともに、市場価値の高い人間になりたいです。また、私が塾講師のアルバイトをしている塾の塾長は多角経営をしている中小企業の経営者(おっちゃん)です。塾含めた他の事業の業績はあまり良くなく、会社を良くしてやるという意志がものすごく強く、いつも苦労されています。それなのに、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 【例文つき】インターン後のお礼メールは送るべき?いらない?書き方や返信方法も解説! 2025/7/4
- 就活でお団子ヘアはあり?企業に与える印象や作り方、NG例を解説 2025/7/4
- 旅行会社内定者のガクチカ集 2025/7/4
- 【内定直結?】秋インターンはいつから?締切時期・夏との違い・授業との両立法を解説 2025/7/4
- 大学で卒論を書かない選択肢はあるの?卒論を書かないメリット・デメリット 2025/7/4
- インターンシップの目標設定について解説!書き方のポイントと例文 2025/7/4
- エントリーシート(ES)って改行した方がいいの?ESを作成するときに意識すべきポイント 2025/7/4
- リクルーター面談のお礼メールの書き方・タイミングは?好印象を与えるコツ 2025/7/4