UHA味覚糖【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

UHA味覚糖の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

UHA味覚糖内定者のエントリーシート

味覚糖 2021卒,営業職内定者エントリーシート

「自分自身が考える理想の会社像はどのようなものですか?理由も含めて記載してください。」(100~150字)

私が考える理想の会社像は、挑戦を続け世の中に新しい価値を提供する会社です。また、若手もベテランも関係なく平等にチャンスを与えてくれる会社です。なぜなら、 常に挑戦をし続ける姿勢で取り組むことによって、あらゆる可能性が広がり世の中にない新しい付加価値を提供できると考えているからです。

「学業で力を入れたこととそこから学んだこと(得意科目・研究テーマ・卒業論文など)」(100~150字)

私は大学で○○学に力を入れて勉強しました。人間にとって利益にも不利益にもなる微生物に非常に魅力を感じたからです。授業では、

予習や復習をかかさずに行い、分からないところは教授や図書館を利用して徹底的に理解するようにしました。その結果、定期試験では上位5%に与えられる「秀」の評価を頂きました。

「学業以外で力を入れたこととそこから学んだこと(クラブ・サークル活動・アルバイトなど)」(100~150字)

大学で所属している○○研究会で、過去最多の□□を学園祭で完売させ、クレーム数を減少させたことです。昨年度にあった課題を洗い出し、サークル員1人1人の強みを活かした業務配置を心掛けることで、接客の質と労働環境の整備を行いました。相手の立場に立って物事を考えることの大切さを学びました。

「あなたの強みと弱みを教えてください。」(250字以内)

私の強みは何事も好奇心を持って取り組み、取り組んだことはとことん追求する探究心があることです。これまでに様々なことに取り組み、成果を出してきました。仕事においても再現性を持って利益をあげる力になると考えています。逆に私の弱みは、完璧に物事をこなそうとし過ぎて慎重になりすぎてしまうことです。慎重になることは悪いことではないですが、余裕を持って前に進むことも大事だと考えています。現在は、まずは一歩を踏み出して、そこから臨機応変に対応していくように心掛けています。

内定者プロフィール

会社名味覚糖株式会社
学校名非公開
学部系統非公開
職種営業職
卒業年度2021年
内定日2020年7月20日

選考フロー

エントリーシート→WEBテスト→1次面接→2次面接→最終面接

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

知り合いにUHA味覚糖で働いている方がいたので、ESや面接の対策をしてもらいました。ESは1つ1つの設問の文字数が多くないので、短い言葉で初めて読んで理解できるかを重視して取り組みました。

就活生へのアドバイス

ESの設問で会社の理想像を聞く質問がありますが、ここでしっかりと自身が会社にマッチしていることをアピールしましょう。全体的に基本的な質問が多いので、そういった所で企業研究の深さを出せると良いです。また、数あるお菓子の企業でなぜUHA味覚糖なのかを明確にして臨みましょう。

味覚糖 2020卒,理系総合職内定者エントリーシート

あなたが弊社を就職活動の対象企業として選ばれた理由をご回答ください。 10文字以上

【なぜ食か?】食道楽の家庭で生まれ育った私は食べることが大好きでしたが、祖父を癌で亡くしたことがきっかけで、食は食べ方によって負の影響をももたらすということを改めて知りました。この<食べる楽しさ>と<健康>の関係にもどかしさを感じ、以来「食によって健康を実現する」ことに興味を持ちました。
【なぜ菓子か?】現時点での機能性食品には美味しさ、食べる楽しさといった「わくわく感」がまだまだ不足していると考えています。このような課題に対して菓子は、美味しさを叶え、またコミュニケーションを生みながら消費者が健康を楽しむことを可能にする、非常に魅力的な商材です。
【なぜ貴社か?】貴社を志望する理由は2点あります。第一に、時には菓子の概念をも超えた独自性の高い商品を創り出すことができる、技術力やアイディア力、そして「挑戦を恐れない精神」が貴社にはあるからです。私は貴社の風土の中で挑戦し、長く愛される商品作りに携わりたいです。第二に、インターンシップで感じた「厳しいながらも日々成長できる」貴社の環境がとても魅力的だからです。何度もフィードバックを受けた際には、商品企画というクリエイティブで難しい活動に対して、論理性や客観性をクリアしながら独自のものを生み出したいという社員の方の熱量に感銘を受けました。このような目標にしたい方、尊敬する方がいる環境でこそ、私は最大限成長でき、夢を叶えていけるのではないかと考えました。

弊社の商品で一番好きなものは何ですか。 理由もあわせてご回答ください。

私が一番好きな商品は「忍者めし 梅かつお味」です。好きな理由は二つあります。一つ目は<味>です。梅の爽やかで優しい甘酸っぱさにカツオのうま味が加わった、全く新しいオリジナリティのある味に感動したからです。梅風味のグミやその他菓子は他社からも売り出されていますが、

「これでなくてはならない」という愛着を想起させる、秀逸な商品です。二つ目は<画期的な商品コンセプト>です。働く世代が小腹を満たすためにグミを食べるという元々あったニーズを表面化させ、グミの食シーンを拡大するという社会への発信力が大きい商品だと考えています。このように一商品を売るにとどまらず既存の食文化に挑戦し作り替えていくような姿勢は、私自身も大切にしたいです。

自己PRをご記入下さい。 また、その中でご自身の強みを理由をつけてご記入下さい。50文字以上

私の最大の強みは【主体性】です。自ら課題を発見し解決に取り組むだけでなく、熱意で人を動かし周囲の協力を十分に得ることで、より大きな成果を得ることができます。このように考えたのは、大学の研究に取り組む中で「私だからこそできたこと」があることに気付き、自信を掴むことができたからです。例えば、実験手法や仮説の提案を主体的に行い、そのための文献調査は欠かしません。また人の懐に飛び込める度胸を生かして、課題に直面した際には他分野の先輩学生から教授まで積極的に相談を持ち掛けることで、自身や指導教授にもなかった視点を取り入れ成果をあげてきました。一方、貴社の商品開発部門では、消費者のニーズや商品企画者の要望に応える実現力だけでなく、要望と期待を超えて自ら提案していく主体性が求められると考えています。更には、商品作りに関わる様々な部署と連携を取るコミュニケーション力も重要です。このような環境では私の「主体性」という強みを存分に発揮させることができるのではないかと考えています。

内定者プロフィール

会社名味覚糖株式会社
学校名非公開
学部系統農学研究科
職種理系総合職
卒業年度2020
内定日2019年4月25日

選考フロー

ES→面接2回

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

熱意と柔軟性をアピールした

就活生へのアドバイス

作りたい商品のプレゼンをする機会が面接であるので、早い段階からどのようなものを作りたいかしっかりと練っておくことが大切


大学生・就活生イベントランキング


メーカー業界のES(エントリーシート)の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ