東京エレクトロン【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

東京エレクトロン プロセスエンジニアエントリーシート
東京エレクトロンを志望する理由
私は貴社でデバイスを効率よくつくるための前工程の技術開発に携わりたいと思っています。研究を通して製造プロセスを改善するためにできることの多くが装置の性能に大きく依存していることを感じました。そこで装置の技術開発にまわることで世の中の常識を変えたいと思いました。貴社は前工程の装置において世界でもトップクラスの技術を有しており是非私も貴社で最先端のものづくりがしたいと思い志望しました。
部活動、文化活動から得たもの
新しいものを提案していく力です。私は学部生のとき学生寮の文化学術スポーツ委員会のリーダーをしていました。イベントを企画する係で私は
寮生の仲を深めるためにバーベキューを企画し開催しました。当日は30人以上が参加するにぎやかなイベントとなりました。
自己PR
私の長所は課題を克服するための泥臭さです。リソグラフィの現像がうまくいかないときは原因を一つずつ検討し、検証していくことで可能性をつぶし原因を明らかにしていきました。貴社の技術開発においても課題に直面際にはこの力を生かしていきたいと考えています。
趣味・特技
趣味はラーメンの食べ歩きです。行ったことのない街へ行く際には周辺の情報をリサーチして食べに行きます。
内定者プロフィール
会社名 | 東京エレクトロン株式会社 |
---|
学校名 | 千葉大学大学院 |
---|
学部系統 | 融合科学研究科 |
---|
職種 | プロセスエンジニア |
---|
卒業年度 | 2018年 |
---|
内定日 | 2017年4月7日 |
---|
選考フロー
会社説明会→Webテスト→一次面接→二次面接→三次面接→内々定
面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
半導体製造装置業界を志望する理由、さらにその中で東京エレクトロンである理由を明確に分かるように記載しました。そのためには業界研究はもちろん同業他社の研究もしながら差別化となる点を強調するように心がけました。
就活生へのアドバイス
世の中のオフィシャルな就活解禁は3月1日ですが東京エレクトロンは2月下旬に説明会があり参加した人から随時選考がはじまるので早めの動きだしが早くに内定を獲得することにつながると思います。とにかく待ちの姿勢ではだめです。
会員登録して内定者の選考レポートを見よう!これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
東京エレクトロン株式会社に関する他の記事も見てみよう
大学生おすすめコンテンツ