田村駒【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

田村駒 営業職エントリーシート
当社に入社後、どんなことがしたいですか?(400字)
私が御社に入社後にしたいことは、まずメンズ部隊に入隊して御社のレディース分野の売り上げをメンズ分野が抜かすことです。私は日頃から、ファッション誌やパリコレをよくチェックしています。それはメンズ、レディースどちらもです。よくファッションやお洒落が好きですという方は沢山いると思うのですが、その方々の比にならないくらい私は本当にファッションが大好きです。私は特に、ハイブランドの唯一無二なデザインにとても魅力を感じます。そのためハイブランドに詳しく、
トレンドにはとても敏感です。「服づくり」「アパレル製品」が強い御社の挑戦的なフィールドで、趣味で得た知識や私の強みが少しでも活かせるのではないかと考えました。そして私は、「メンズ衣料部」の立ち上げに携わり、そのチームの一員に加わりたい!そう、強く感じました。個人としてもチームとしても、売り上げをばんばん獲っていきたいです。
繊維商社の【営業職】として必要と思われるものは何だと思いますか?(400字)
私は繊維商社の営業で、服に関する知識以上に「人間力」が必要だと思います。この一言に尽きます。そもそも私は就職活動を始める前までは、商社はただの仲介役位に考えていました。しかし、色々な会社の説明会に行きお話を伺っていく中で、商社はただの仲介役ではなく、商社が入ることによって付加価値が発生し、取引する双方にとってプラスになる、世の中に必要不可欠な存在であると学びました。そんな商社という職業で営業をしていくには、お客様の懐に入り込み信頼関係を築かなくてはなりません。服という商品以前に、まずは「自分」という商品をお客様に売り込んでいかないといけない。なんて人間味のある面白い仕事なんだ!と感じました。私にとって繊維商社の営業とは、好きなことに関われ、かつ「人間力」で勝負できる、とても魅力的で未知な世界です。
内定者プロフィール
会社名 | 田村駒株式会社 |
---|
学校名 | 明治大学 |
---|
学部系統 | 商学部 |
---|
職種 | 営業職 |
---|
卒業年度 | 2018年 |
---|
内定日 | 2017年5月12日 |
---|
選考フロー
ES→ウェブテストと1次→2次→最終
面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
大阪本社の個性的な会社です。個性を前面に出して頑張りました。
就活生へのアドバイス
個性的な自分を意識して頑張ってください
会員登録して内定者の選考レポートを見よう!これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
大学生おすすめコンテンツ