マース・アンド・コー・コンサルティング・ジャパン【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

マース・アンド・コー・コンサルティング・ジャパン 2020卒,経営コンサルタント内定者エントリーシート
コンサルティング業界、そしてマースアンドコーを志望する理由を教えてください
志望理由は二点あります。グローバルネットワークに強みを持ち、国内外から最新の知見やデータを学ぶことができる点と、経営コンサルに加えリスクやセクター部門との協働により多角的な課題解決にあたることができる点です。一点目に関して、私は二度の留学を通し新興国・途上国における開発課題や日本が直面している社会課題、
特に地方創生の案件に取り組みたいと思うようになりました。グローバルの知見が豊富で各領域に専門家を有する貴社では、多方面のセクターと連携を図り課題解決をすることが可能だと考えました。また二点目に関して、貴社は経営コンサルとリスク部門、セクター部門が協業しており、一つの課題に対して提案の幅が広く、高品質な解決策の提供が可能だと考えます。顧客の課題解決に対して部門間連携で多角的な視点を持てるため、この環境はコンサルタントとしての成長する上でも魅力的だと感じました。以上二点から私は貴社を志望します。
内定者プロフィール
会社名 | マース・アンド・コー・コンサルティング・ジャパン有限会社 |
---|
学校名 | 早稲田大学 |
---|
学部系統 | 商学部 |
---|
職種 | 経営コンサルタント |
---|
卒業年度 | 2020 |
---|
内定日 | 2019年2月21日 |
---|
選考フロー
ES/WEBテスト→面接3回
面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
他のコンサルティングファームで行ったケース問題の対策と同様のことをした。ケース問題は頭を使うので前日はしっかり寝るようにした。また、その時期の経済界のニュースには一通り目を通してから選考に臨むようにした。
就活生へのアドバイス
選考では最終面接までに三回ケース問題が出題されたため、ロジカルな考え方が大切であると感じた。限られた時間でアウトプットを出す必要があった。また、世の中の動向や、ニュースにアンテナを張っていることも重要であると感じた。
会員限定コンテンツです。これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
コンサルティング業界のES(エントリーシート)の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ